海外転職Q&A

海外転職活動

レジュメ(履歴書、経歴書)は必ず英語で書かなければならない?

企業によって異なるため応募の際に確認しましょう

国や企業、採用担当者によっても異なります。まずは日本語レジュメを用意し、企業から求められたら英文レジュメを提出しましょう。

外資系企業の場合

基本は英文レジュメの提出が必要ですので、日本語レジュメ、英文レジュメの両方準備をしておきましょう。

日系企業の場合

日本語レジュメのみで問題ない企業が多いようです。もちろん採用担当者が現地スタッフであったり、高い英語力を求めるポジションの場合は、英文レジュメが必要となりますので準備はしておきましょう。

傾向として、東南アジア(シンガポール除く)は日本語レジュメだけで問題ないことがほとんどどです。一方、シンガポールや欧米などでは英文レジュメは必須となる場合が多いため、日本語レジュメ作成と同時に準備をしておきましょう。

この内容は2017年02月23日時点の情報です。
回答者:マイナビ転職グローバル キャリアアドバイザー

海外転職Q&A TOPへ
マイナビ転職グローバルTOPへ

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。