中国エリアの有効求人倍率
鳥取県 | 1.46 |
---|---|
島根県 | 1.58 |
岡山県 | 1.41 |
広島県 | 1.32 |
山口県 | 1.73 |
全国 | 1.25 |
※出典:厚生労働省「一般職業紹介状況(令和6年10月分)」より
※都道府県・地域別有効求人倍率(就業地別・季節調整値)
※新規学卒者を除きパートタイムを含む
比べてみました!中国エリアのシゴトデータいろいろ
月収単位:千円 | 通勤時間単位:分 | |
全国平均 | 318.3 | 27.1 |
鳥取県 | 258.3 | 16.4 |
島根県 | 268.7 | 17.2 |
岡山県 | 290.8 | 23.3 |
広島県 | 296.9 | 23.8 |
山口県 | 290.1 | 19.2 |
※月収は厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」
※通勤時間は総務省統計局「令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計」
有効求人倍率は高水準。
瀬戸内工業地域を中心とした製造業と、小売店の進出による人材確保で活気づくエリア
中国地方は雇用や設備投資が上向き、個人消費が徐々に上昇してきています。中国地方の経済拠点である広島県を中心に、有効求人倍率や月収は高水準をマークしており、仕事探しには有利な状況といえるでしょう。都市部に近づくほど残業時間が多く通勤時間もやや長めの傾向があり、職種や居住地域によって都市型・郊外型生活になる傾向があります。
中国エリア独自の地場産業
製造業が盛んな山陽地方と、有名観光地がありサービス業が盛んな山陰地方。それぞれ独自の魅力ある産業に注目
【鳥取県】世界的に有名な二十世紀梨をはじめ、自然の恵みを享受した漁業・農業・小売サービスが中心
スイカ/松葉ガニ/らっきょう/梨/パルプ・紙/電子部品・デバイス
【島根県】漁業に強み、伝統的なたたら製鉄を背景に鉄鋼業が発展。ノートパソコンの生産拠点としても知られる
ベニズワイガニ/ブリ/アジ/しじみ/鉄鋼/ノートパソコン/電子部品/一般機械
【岡山県】桃・ぶどうなどの特産物のほか、製造業を中心にバラエティゆたかな地場産業が多い
桃/マスカット/繊維製品(学生服)/耐火れんが/農業機械/製材/石灰/化学工業/輸送用機械
【広島県】海軍工廠から発展した造船・自動車産業が盛ん。瀬戸内の恵みを活かした特産物も多数
カキ/くわい/製材・木製品/筆/造船/電子部品/鉄鋼/自動車関連/半導体
【山口県】山陽は重化学工業、山陰は農業・漁業・観光と、特徴ある産業がそれぞれに発展
米/畜産/柑橘類/梨/化学工業/石油製品/石炭製品/ゴム製品/鉄鋼