キープしました。
辞退しました。

【社内SE】年間休日134日/残業少なめ/リモートワークあり 株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング NEXCO東日本グループ/豊富な手当/昨年賞与5.0ヶ月分支給

情報更新日:2024/05/23
掲載終了予定日:2024/08/08

この求人のポイント

【リモートワークあり/大手グループで安定の将来を】家族が喜ぶカフェテリアプランなど、豊富な福利厚生も
★知名度抜群:大手NEXCO東日本グループの一員 ☆交通インフラを守る:高速道路の保全点検事業で貢献 ★ITを積極的に推進:ICTや最先端に触れる機会も多々 ☆スキルUP体制:各種研修や資格取得支援制度etc. ★好待遇:昨年賞与実績5.0ヶ月分/手当充実 ☆お休み:年休134日/飛び石連休は有休で大型連休OK
【日本の交通インフラをITでサポート】大学との共同研究や操作性にこだわったUI/UXに関われるチャンスも!
株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングのPRイメージ

☆高速道路などのインフラに貢献

NEXCO東日本グループのなかで
高速道路にある道路構造物や施設
設備の点検などを一手に引き受ける当社。

昨今ではグループを上げ
最新のICT技術を活用した
プロジェクトも進めています。

IT技術を使って日本の交通インフラの
安心と安全をこれからも守っていく――。

大きな社会貢献を胸に
やりがいをもって働ける環境で
新たな一歩を踏み出してみませんか。

仕事内容

【上流工程/知名度抜群のグループ企業】道路保全情報システムといったシステムの企画・開発などを中心に担当★高速道路業界の知識は入社後マスター

具体的には

  • 企画立案(新システム導入やシステム改修など)
  • システム発注
  • システム導入のサポート・運用管理など
  • 報告書の作成や操作の説明
  • PC等のキッティング
  • 社内におけるヘルプデスク など

☆開発実務は専門の外部のベンダーが担当
☆要件定義などの上流工程をメインでお任せ

入社後の流れ

まずは導入後のシステム運用などから開始、徐々に業務に慣れていきながら活躍の場を広げます。
ゆくゆくは現場に求められるシステムの企画立案や、より現場での使い勝手の良さを追求した改善案など、各部署の専門スタッフと相談しながら追求していけます。

配属先の編成

30代前半を中心に、20代の若手から50代のベテランまで幅広い年齢層が活躍しています。

☆SEが活躍している部門は…

技術本部:次世代RIMSなど新しい業務システムを開発
土木事業本部:トンネル・橋梁など構造物の保全点検
施設事業本部:高速道路に付帯する電気設備や通信設備の保全点検

\20種類以上のシステムをサポート/

交通インフラを支えているのは、RIMS(道路保全情報システム)や点検データ管理、工事発注、設計管理、交通規制計画に関わるシステムetc.多岐にわたります。より良いシステムに向け、開発や改良に向き合い幅広くスキルを磨いていける環境です。

また、今後はグループ内でのシステム連携や統合に関わるチャンスも!

教育研修制度

\知識・スキル・段階に合わせた研修制度/

例えば
  • システム研修
  • 資格取得
  • 階層別研修
  • 大学でのITリスキングプログラムの受講 など

※資格取得やプログラム受講には支援制度あり
※資格取得後は手当などで収入UPも叶います!

対象となる方

\業界未経験OK!/◆高卒以上◆要普通自動車免許◆ITエンジニアの実務経験★20~50代の幅広い世代が活躍中★学び続ける姿勢が成長のカギに!

\業界未経験歓迎!/


☆応募条件☆

  • 高卒以上
  • 要普通自動車免許(AT限定可)
  • 開発orインフラor運用保守orヘルプデスクなどの実務経験
  • 下記の資格いずれかをお持ちの方
(基本情報技術者、応用情報技術者/システム監査技術者/システムアーキテクト/ITストラテジスト/ITサービスマネージャ/プロジェクトマネージャ/データベーススペシャリスト/ネットワークスペシャリスト/エンベデッドシステムスペシャリスト/情報処理安全確保支援士/RCCM/技術士)

☆歓迎する経験☆

※下記、必須ではありません
  • Web開発やインフラに関する業務経験
  • 土木・設備の管理システム開発・運用経験

大手グループならではの好待遇が叶います。

例えば
  • 完全土日祝休み
  • 年間休日134日
  • 残業少なめ
  • 豊富な手当(住居や家族手当など)
  • 昨年度賞与5ヶ月分支給実績あり
  • 月5日のリモートワーク
  • 借り上げ社宅制度
  • ライフイベントに合わせた休暇制度(育児・看護・介護)
  • 福利厚生サービス(ベネフィットワンやカフェテリアプラン)など
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎より良いにこだわりたい方

自社開発システムの上流から関われるこの仕事は、作った後も使い勝手の良さや工夫を加える楽しさがあります。エンドユーザーと共に突き詰めたモノづくりをしたい方にピッタリです。

この仕事に向いていない人

▲学び続けられない方

IT知識だけでなく、土木や設備に関する知識や業務への理解も必要です。好奇心旺盛に新しい分野へ挑戦できる方や知識の研鑽を続けられる方は大丈夫。きっと活躍の幅を広げていけるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分/休憩60分)

※毎週水曜日はノー残業デー!
※月残業は20~30時間程度
勤務地
★本社(荒川区)積極採用中!
★リモートワークもOK(月5日まで)
★U・Iターン歓迎
★本社や各事務所のいずれかに配属
★自動車通勤OK

【本社】

東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル3階

【事務所エリア】

  • 東京(荒川区、練馬区)
  • 千葉(千葉市、市原市、木更津市)
  • 埼玉(加須市、さいたま市、三郷市、所沢市)
  • 神奈川(横浜市)
  • 茨城(水戸市、つくばみらい市、つくば市)
  • 栃木(鹿沼市、那須町)
  • 群馬(高崎市)
  • 長野(長野市、佐久市)

マイナビ転職の勤務地区分では…


茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県
交通アクセス
<本社アクセス>
  • 各線「日暮里駅」から徒歩8分
  • JR各線「鶯谷駅」から徒歩8分
  • JR常磐線「三河島駅」から徒歩8分
  • 東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩14分
給与
月給 22万円~35万円+賞与年2回+諸手当
※年齢・経験・資格などを考慮の上、当社規定により決定いたします
※手当は当社規定により別途支給します
※試用期間6ヶ月(その間の給与・待遇等に変更はありません)

入社時の想定年収:460万円以上

モデル年収例

年収760万円 / 管理職 経験4年 /月収45万円(諸手当含む)
年収560万円 / 課長代理職 経験2年 /月収35万円(諸手当含む)
昇給・賞与
  • 賞与:年2回 ※昨年度実績5.0ヵ月
  • 昇給:年1回
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当(100%支給)
  • 役職手当
  • 資格手当
  • 家族手当
  • 住居手当
  • 別居手当
  • 帰省手当
  • 当番手当
  • 寒冷地手当(11月~3月) など
※当社規定より支給
休日・休暇

★年間休日134日


  • 完全週休2日制(土、日)
  • 祝日
  • 夏季休暇(7日)
  • 年末年始休暇(6日)
  • 年次有給休暇(初年度は採用月により異なりますが、2年目以降繰り越し最大40日)
  • 創立記念休暇(1日)
  • 時短推進と健康・家族の特別休暇(3日)
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇
  • 配偶者の出産サポート休暇
  • 子の看護休暇
  • 育児休業
  • 介護休業
  • 自己サポート休暇※不妊治療(男女)で利用可
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 借り上げ社宅制度
  • 退職金
  • 財形貯蓄
  • 資格取得支援制度
  • 健康診断/人間ドッグ補助金制度
  • グループ活動
  • ベネフィット・ワン運営の会員制福利厚生サービス
  • 東京ドームシーズンシート
  • カフェテリアプラン
⇒幅広い福利厚生メニューから付与されたポイントで自由に利用OKです。

~使用例をご紹介~
  • 健康補助、自己啓発補助
  • 生活補助(身だしなみ被服費補助、テレワーク補助)
  • 育児・教育補助、介護補助
  • 余暇・レジャー補助、クラブ活動補助
  • 子どもの習い事補助
  • 家族旅行費用補助 など
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 引越し費用実費全額負担
  • 帰省手当あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり
  • スイッチ・ルータ・有線ネットワーク
  • 無線ネットワーク
  • セキュリティ
  • ストレージ
  • 仮想環境
  • クラウド
  • データベース構築・管理
  • サーバ構築・管理
  • 情報・通信
  • インターネット
  • 流通・小売・サービス
  • その他業種
  • その他業務システム
  • クラウドサービス
  • 制御・組込系プログラム
  • システム化計画・企画
  • プロジェクトマネジメント
  • 要件定義・設計
  • 開発・テスト
  • 運用・保守
  • 基本設計以上の仕事
  • 外部研修利用制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 健康経営優良法人
設立
1984(昭和59)年11月
代表者
代表取締役社長 水口 和之
従業員数
1,287名(2023年4月1日現在)
資本金
9,000万円
売上高
約348億円(2022年度実績)
事業内容
■調査・設計(土木、造園、電気、通信、機械、建築)
■道路保全管理(土木、造園、電気、通信、機械、建築)
■工事施工管理(土木、造園、電気、通信、機械、建築)
■道路設備工事(電気、通信、機械、建築)
■情報技術(情報生成、運用管理、システム構築)
■構造物非破壊検査・診断

【事業許可登録及び認定】
  • 建設コンサルタント(建05第3630号)
  • 測量業(第(6)23028号)
  • 労働者派遣事業(派13-307127号)
  • 一級建築士事務所(東京都第39616号)
  • 建設業(大臣特定)(特-1)第23410号)
  • 建設業(大臣一般)(般-1)第23410号)
  • 警備業(第30002347号)
  • 浄化槽保守点検業者
栃木県/宇都宮市/茨城県/埼玉県/さいたま市/川口市/群馬県/前橋市/高崎市/千葉県/千葉市/長野県/長野市/横須賀市/水戸市
  • 登録点検事業者(関-第0042号)
  • 品質マネジメントシステム JIS Q9001:2015 (認証番号:QR0161)
本社所在地
東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル
事業所
  • 総合保全事務所/1拠点
さいたま
  • 保全計画センター/3拠点
市原、高崎、つくば
  • 道路事務所/14拠点
宇都宮、加須、水戸、谷和原 ほか
  • 施設保全事務所/3拠点
札幌、仙台、新潟
  • テクニカル・トレーニングセンター(技術研修施設)/高崎
企業ホームページ https://www.e-nexco-engi.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
★応募条件に該当する方と積極的に面接いたします!
当社に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください!

◆◇◆「応募フォーム」よりご応募下さい◆◇◆
(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック)
書類選考の上、こちらからご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守いたします。
※ご提出いただく個人情報については、採用選考以外の目的には使用いたしません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、合否に関わらず、応募受付後2~3営業日以内にご連絡いたします。
採用プロセス
★WEB面接を実施します
  1. STEP
    1

【webエントリー】

マイナビ転職ご登録情報で選考
  1. STEP
    2

【書類選考】

提出頂く履歴書、経歴書で選考
  1. STEP
    3

【面談】WEB実施

面談は相互理解の場として、実施いたしますので合否に影響はございません
※オンライン面談を実施
  1. STEP
    4

【面接】WEB実施(1回)

役員による最終面接を実施
  1. STEP
    5

【採用内定】

※応募から内定まで最短で2週間程度を予定
※入社日はご相談に応じます
在職中の方もぜひご応募ください
面接回数
1回
面接地
※オンライン面接を実施しています。
問い合わせ
株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

住所
〒 116-0014 東京都荒川区東日暮里5-7-18コスモパークビル3F
地図を見る

採用担当
採用担当

会社・仕事の魅力

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングの魅力イメージ1
株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングの魅力イメージ2

NEXCO東日本グループでIT化の最前線を味わう

日常に欠かせない交通網の安全と安心を手掛ける当社。
高速道路の整備や調査、設計、施工管理などを通して
社会の交通インフラに日々貢献しています。

交通をかげで支えているさまざまなシステムがあります。
土木・建設業界におけるITの風は吹き始めたばかりで
DX化に向けた取り組みは今後も加速していく予定。

現場の最前線で活躍するスタッフと
直接やり取りをすることで
土木や電気・通信設備等の
専門知識を身に付けながら
専門性の高い「道路保全情報システム」や
「道路維持管理システム」などの企画導入から関われます。

また、近年は大学との共同研究が活発!
使いやすい操作性の快適さの追求や
統一化に向けたUI/UXの研究開発などに
挑戦する機会も多々ありますよ。

生み出したシステムをより
使いやすく――。
作り上げる面白さを感じてみませんか?

◎将来を見据えた成長の機会も

自己研鑽のために研修などの機会は豊富にご用意。

教育制度面だけでなく、業務の中でも
上流工程に取り組みながら
ベンダーコントロールやグループ会社とのやり取りなど。

プロジェクト調整やマネジメントといった
ワンランク上のスキルを磨けます。

ゆくゆくは現場で
点検システムを学ぶ機会などもあるため
エンジニアとして成長しながら
ここでしか味わえないならではの知識や経験も
重ねながらスキルを上げていくことができます。
IT技術を活用した『スマートメンテナンスハイウェイ(SMH)』プロジェクトを新たに進行しているNEXCO東日本グループ。グループの中で、社内のIT分野を一手に担い、ICTやロボティクス技術などを活用しながら新たなシステムに応用しているのが同社だ。
高速道路という交通インフラに携わるやりがいを感じながら、大手グループならではの安定したワークライフバランスが魅力的。オンオフ共に充実させたい方はぜひ応募してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

A さん
社内SE
現在、私はシステム開発の規約がガイドライン作成などの上流工程に携わっています。業務では、親会社やグループ会社と連携しながら上流工程に関われるので、プロジェクトを主導で進めていける面白さがあります。

現場と意見を交わしながら、システム開発後はどのように改修すればより使いやすいシステムになるかなどを話し合い、より現場にフィットするものへブラシュアップしていくことにやりがいを感じています。

入社時は土木や設備に関する知識が無かったため、システムにどうやってニーズを落とし込むか悩みました。しかし、現場を視察し直接話を聞くなど機会を設けることで、知識のギャップを埋めていくことができたと思います。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

【土木系技術職】年休134日/月残業22H/昨年賞与実績5.0ヶ月 正社員 新着

  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

【通信・電気系技術職】★年間休日134日★昨年度賞与実績5.0ヶ月 正社員 新着

  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング NEXCO東日本グループ/豊富な手当/昨年賞与5.0ヶ月分支給

【社内SE】年間休日134日/残業少なめ/リモートワークあり