キープしました。
辞退しました。
国立研究開発法人理化学研究所の企業ロゴ

異なる業界からでも歓迎◎【事務スタッフ】◆年間休日120日以上 国立研究開発法人理化学研究所 日本唯一の自然科学総合研究所|土日祝休み

情報更新日:2025/07/30
掲載終了予定日:2025/08/25

この求人のポイント

<憧れの科学研究に携わるチャンス>多彩な業務を通じて社会へ貢献
【安定性】日本唯一の自然科学総合研究所◎ 【未経験】文理問わず異業種から転職者も多数活躍! 【研修】専門知識も身につけられる充実の研修体制 【休日】年間休日120日以上/土日祝休み
\日本の科学研究を支える!/手厚いOJTや所内研修もあるので、未経験でも安心◎
国立研究開発法人理化学研究所のPRイメージ
私たちは、知のフロンティアを切り拓く日本唯一の自然科学の総合研究所です。探求心と創造性を原動力に、多様な研究を推進し社会に新たな価値を生み出しています。

トップレベルの研究の円滑な進行を陰ながらサポートする事務職員を募集します。理研では一流の研究者と共に事務職員も「車の両輪」として、一丸となり研究成果の最大化に取り組んでいます。

最先端の科学に触れ、多様な経験が積める環境で働いてみませんか?

仕事内容

【日本トップクラスの科学研究をサポート】事務職員として幅広い業務に携わって頂きます!◆数年単位のジョブローテーションあり

具体的には

経営企画:予算に係る各省庁の窓口、中長期計画の立案

国際戦略:海外機関との連携・視察・翻訳

広報:プレスリリース作成・見学対応・報道窓口

総務:所内ルール策定・会議運営・情報公開

人事:採用・労務管理・人事制度企画

調達:研究設備・物品の契約・発注管理

経理:入出金管理・決算・資金運用
産学官連携:契約書作成・特許管理

外部資金:助成金申請・報告対応

研究インテグリティ:公正性・利益相反審査

法務・コンプライアンス:リーガルマネジメント・監査

情報システム:情報基盤整備・運用

研究推進:予算要求・センター運営支援・広報・人材育成

※数年単位でのジョブローテーション有

入社後の流れ

異業種出身の先輩も多く、業界未経験でも安心して働き始めることができます。
丁寧なOJTで基本的な業務フローや必要な知識をイチから覚えていただけます!

外部講師を招いたセミナーや所内研修などに参加も可能!成長に応じて研修内容は柔軟に対応していきます◎

配属先の編成

文理比率は半々で、文系出身者も多数在籍しています。

様々な年代の職員が活躍中ですが、
年代に関わらずコミュニケーションは活発で話しやすい雰囲気です。

ジョブローテーションを通じてさまざまな知見を身につけた、頼りになる先輩職員が多数いることも魅力の一つです!

対象となる方

【未経験歓迎!】◎短大卒以上◎社会人経験3年以上 ◆新しいことに挑戦したい方や研究に携わる仕事に就きたい方大歓迎 ◆完全週休2日制(土日)+祝休

【必須】

◆高専・短大卒以上
◆社会人経験3年以上

【活かせる経験・スキル】

※必須ではありません。
◆大学もしくは独立行政法人での実務経験
◆研究に携わった経験

【求める人物像】

◆Challenger(挑戦者)
常に前向きに挑戦し、意欲的に取り組める方。

◆Communicator(コミュニケーター)
情報を適切に共有・把握し、理解を深められる方。

◆Coordinator(コーディネーター)
問題解決に導く調整力をお持ちの方。

これらの「3C」のマインドを持ち、意欲的に携われる方は経験問わず歓迎します!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎新しいことに挑戦し向上心がある方

未知の課題に向き合い、常に新しいことに挑戦を続ける必要があります。何事にも好奇心やチャレンジ精神を持って取り組み、心から楽しめる方にとってはピッタリなお仕事です。

この仕事に向いていない人

△細かい作業や事務処理が苦手な方

研究を円滑に進める上で、陰ながら支える重要ポジションでの業務がメインとなります。関係各所に提出する書類確認など細かな作業が苦に感じる方は厳しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
  • 9時00分~17時20分
(休憩12時00分~12時50分)
勤務地

\【全国異動】or【勤務地限定】をお選びいただけます。/

本人の経験や適性を考慮し、配属先は決定します。

研究所の勤務地は以下の通りです。

和光地区/埼玉県和光市広沢2-1
仙台地区/宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉519-1399
筑波地区/茨城県つくば市高野台3-1-1(筑波研究学園都市)
東京地区/東京都中央区
横浜地区/神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
けいはんな地区/京都府相楽郡精華町光台1-7
神戸地区/兵庫県神戸市中央区港島南町2-2-3
播磨地区/兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1(播磨科学公園都市)

その他、海外拠点有(アメリカ、シンガポール、中国、ベルギー)

※在宅勤務制度あり
(所定の手続きに従い可能。ただし業務の性質上出勤を原則とする場合あり)

【全国異動コース】

勤務地の変更を伴う人事異動があります。

【勤務地限定コース】

原則として、同一地区又は転居を伴わない異なる地区への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。

当公募においては以下の勤務地区より一か所を希望地区としてお選びいただきます。

・和光地区/埼玉県和光市
・筑波地区/茨城県つくば市
・横浜地区/神奈川県横浜市
・神戸地区/兵庫県神戸市
・播磨地区/兵庫県佐用郡

マイナビ転職の勤務地区分では…


茨城県、埼玉県、神奈川県、兵庫県
交通アクセス
和光地区/「和光市駅」より車で約5分
仙台地区/「青葉山駅」より車で約4分
筑波地区/「つくば駅」より車で約17分
横浜地区/「鶴見駅」より車で約11分
けいはんな地区/「新祝園駅」より車で約13分
神戸地区/「三ノ宮駅」より車で約15分
播磨地区/「佐用駅」から車で約18分
給与
月給(初任給):月給24万円~45万円+諸手当+賞与年2回

※経験やポジションを考慮の上、給与金額は決定します。
※2ヶ月間の試用期間あり(待遇変動なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
424万円~795万円
昇給・賞与
昇給/年1回(4月、ただし評価による)
賞与/年2回(6月・12月)
※2024年度 賞与実績4.6ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当
  • 住居手当
  • 超過勤務手当
  • 退職見合手当(勤務地限定コースのみ)
  • 退職一時金(全国異動コースのみ、退職時に支給)
  • 特別地域手当(全国異動コースのみ)
  • 家族手当(全国異動コースのみ)
  • 期末手当 など
休日・休暇

★年間休日120日以上★

  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日
  • ワークライフバランス休暇(採用月に応じて最大年7日)
  • 年末年始休暇
  • 設立記念日
  • 年次有給休暇(採用月に応じて最大年20日)
  • 特別有給休暇(看護、介護等) など
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • ※食堂
  • ※託児所
  • 財形貯蓄
  • 団体保険
  • 福利厚生サービス
  • 各種ビジネスカード
  • 各種サークル活動
  • 理研共済会(互助組織・要入会)
  • 定年:62歳(※2023年度より、65歳を上限として2年に1歳ずつ段階的な引き上げを実施中。)

<※地区による>
この求人の特徴
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1917年(大正6年)3月20日
代表者
理事長/五神 真
従業員数
4674名(2025年4月1日現在)
資本金
2,635億4,952万7,215円
事業内容
日本で唯一(※)の自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学などに及ぶ広い分野で研究を進めています。

※出典:文部科学広報2019年10月号発表時点
本社所在地
埼玉県和光市広沢2-1
企業ホームページ https://www.riken.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
マイナビ転職からエントリー後、指定の応募書類をご提出ください。

※締切日:2025年8月19日(火)10:00(必着)

※ 1週間以内に受領確認のメール返信がない場合は、
お問い合わせください。
※ 応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。
※ 応募書類は原則として返却できません。
応募受付後の連絡
提出書類のアップロード及びメールをいただいた後、1週間以内に受領確認のメールをお送りします。
書類選考通過者のみ、8月29日(金)までにメールにて一次面接のご案内を差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

応募書類をご提出ください。
締切日:2025年8月19日(火)10:00(必着)
  1. STEP
    2

一次面接(Web)

9月4日(木)・9月5日(金)・6日(土)にて実施予定です。
  1. STEP
    3

二次面接(Web) 

9月16日(火)・17日(水)・18日(木)にて実施予定です。
  1. STEP
    4

最終面接(対面)

9月26日(金)に埼玉県和光市にて実施予定です。
  1. STEP
    5

内定・着任

2025年12月1日以降2026年3月1日まで。相談の上、決定いたします。
面接地
  • 一次面接・二次面接:Web
  • 最終面接:埼玉県和光市
※最終面接時に発生する交通費は、研究所の規定範囲で支給します。宿泊費等は原則応募者負担となります。
問い合わせ
国立研究開発法人理化学研究所

住所
〒 351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
地図を見る

採用担当
人材戦略部人事課 採用担当

備考
お問い合わせはメールアドレスより受け付けます。
Email:saiyou@riken.jp

会社・仕事の魅力

国立研究開発法人理化学研究所の魅力イメージ1

研究が好き!そんな憧れの仕事に就くチャンス!

【文理問わず活躍可能!】

理系だけでなく、文系出身者も多数活躍!
様々なバックグラウンドを持つ方が
それぞれ自分の強みや興味関心を活かして活躍しています◎

業界未経験からでも科学を通じて社会に
貢献できるチャンスがあります!

【成長を日々実感】

前例がないことへの挑戦が多く、
日々学ぶことができ、自らの成長を
実感できるタイミングも多数!

最先端の科学に触れながら
プロジェクトの進行をサポートする
面白さを実感してください!

【働きやすさも充実】

☆年間休日120日以上
★完全週休2日制
☆土日祝休み
★育休産休あり
☆福利厚生充実

メリハリある働き方が可能。
福利厚生も充実しているためライフステージに
応じた柔軟な働き方もできる環境が整っています!
1971年に創設以来、日本唯一の自然科学系総合研究所として様々な分野において、新しい価値の創造を提供し続けている「国立研究開発法人理化学研究所」。

今回募集する"事務部門"ではトップレベルの研究に携われる機会も豊富にあり、「研究業務に昔から興味がある」「挑戦し続けることが好き」「社会に貢献したい」などといった気持ちをお持ちの方は、ぜひこの数少ないチャンスを逃さずモノにしてほしいと感じました。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

T さん
事務部門
Q

何故この仕事を選んだのですか?

私は文系の学部卒ですが、最先端の研究に触れ、研究者と直接やり取りできる環境に魅力を感じたのがきっかけです。研究に打ち込む科学者のサポートを通じて社会へ貢献できることにやりがいを感じています。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

やはり日本トップクラスの研究者と日々関わり最新の研究を身近に感じられることは大きな魅力です。新しい課題に対して自ら考え、解決策を見つけるプロセスも刺激的です。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

問題ありません。業務に必要な知識は頼れる先輩のサポートの下、自らのペースで身につけられますし、語学等の所内研修も充実しています。未経験の方でも業務を通じ成長を実感できるので安心してください。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集情報

憧れの"研究"に貢献!【安全管理部門スタッフ】年休120日以上 正社員

  • 業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中

研究者を支える【情報システム部門スタッフ】年間休日120日以上 正社員

  • 業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中

未来を見据えた研究施設の【施設環境系部門スタッフ】土日祝休み 正社員

  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。