この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
10名程度
|
勤務時間 |
8:45~17:30(実働7.75時間、休憩1時間)【残業時間について】配属される商工会により異なりますが、月平均10時間以内です。 |
勤務地 |
【道内採用】北海道内の各商工会(主に町村部)〈商工会〉石狩管内、渡島管内、桧山管内、後志管内、空知管内、上川管内、留萌管内、宗谷管内、オホーツク管内、胆振管内、日高管内、十勝管内、釧路管内、根室管内などの各152商工会※通勤手当は支給します(規定あり) ※採用後は人事交流により北海道内のほかの商工会へ異動となる場合がございます。 ★各拠点の詳細はHPからもご確認いただけます。【商工会一覧】https://www.do-shokoren.or.jp/?page_id=54マイナビ転職の勤務地区分は…北海道 マイナビ転職の勤務地区分では…北海道 |
給与 |
【大卒以上】
月給22万0000円~+各種手当+賞与年2回 【短大・専門卒】 月給20万1000円~+各種手当+賞与年2回 【高校卒】 月給18万8000円~+各種手当+賞与年2回 ※上記は新卒初任給です。既卒者は職務経験を換算した額で支給されます。 ※残業手当は別途支給します。 ※3か月の試用期間を設けています。(条件は同様です) 【モデル月収】 〈中途採用1年目・大卒・他社経験8年〉 月収29万0000円(基本給+住宅手当+通勤手当) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。320万円~500万円
モデル年収例
年収460万円
/
28歳
経験1年
/〈中途採用2年目・大卒・他社経験5年〉月収246,200円+賞与+通勤手当+住居手当
年収470万円 / 30歳 /〈中途採用1年目・大卒・他社経験8年〉月収252,100円+賞与+通勤手当+住居手当 年収520万円 / 36歳 経営指導員職 経験6年 /〈中途採用7年目・大卒・他社経験8年〉月収286,200円+賞与+通勤手当+住居手当 |
昇給・賞与 |
・昇給年1回
・賞与年2回(実績4.6か月分)※初年度は在職期間により調整あり |
諸手当 |
・残業手当(全額支給)
・通勤手当(規定あり) ・扶養手当(配偶者:R7~月3,000円、子1人あたり:月11,500円) ・住居手当(月2万8000円程度) ・寒冷地手当(月2万9400円程度)※11月~翌年3月まで支給 |
休日・休暇 |
【年間休日120日以上】・完全週休2日制(土、日)・祝日 ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
福利厚生 |
・各種社会保険完備
・退職金制度 ・グループ保険制度 ・慶弔見舞金 ・定期健康診断 ・育児、介護休暇制度など |
設立 |
1961年(昭和36年)12月
|
---|---|
代表者 |
吉住 淳男
|
資本金 |
-
|
事業内容 |
商工会では商工業の総合的な改善発達を図るとともに、地域経済社会の振興・発展、社会福祉の増進に資することを目的として主に以下の事業を行っています。
【経営改善普及事業】小規模事業者の経営や技術の改善発達のため、金融・税務・労務・経営などの相談やサポート【地域総合振興事業】経済活動を通じた地域活性化と商工業振興のため地域イベントの開催、商店街活性化、意見活動など、各種事業 |
本社所在地 |
北海道札幌市中央区北1条西7丁目プレスト1・7ビル4階
|
企業ホームページ | https://www.do-shokoren.or.jp |
応募方法 |
「この求人に応募する」ボタンをクリックしてエントリーください。(当ページでのエントリーのみでは応募の受付は完了されておりません。)4月の統一試験を希望する場合は下記のURLよりエントリー願います。(4月27日(日)実施)https://forms.office.com/r/Asy6hCe8uK |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募完了後、登録いただいた電話番号、メールアドレスに試験の詳細について一度ご連絡させていただいます。
|
||||||||||||
採用プロセス |
〈必要書類〉
1.履歴書 2.職務経歴書 3.作文原稿 4.最終学校の卒業証明書または卒業証書の写し 5.簿記の合格証書の写し(有資格者のみ)
|
||||||||||||
面接回数 |
1回
|
||||||||||||
面接地 |
道内にある商工会となります。
|
||||||||||||
問い合わせ |
北海道商工会連合会
住所
〒 060-8607
北海道札幌市中央区北1条西7丁目プレスト1・7ビル4階
採用担当
総務部総務課 田原
E-mail
電話番号
011-251-0101(直通)
|
職種 |
公共サービスから探す > 公共サービス > 団体・学校法人職員 > 団体職員 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |