キープしました。
辞退しました。
株式会社ユア・エースの企業ロゴ

成長企業で高みを目指せる【コンサルティング営業】※経験不問 株式会社ユア・エース 【弁護士法人が2022年に立ち上げたベンチャー】◆年休125日

情報更新日:2024/06/21
掲載終了予定日:2024/08/15

この求人のポイント

風通しのよい新会社で、弁護士法人などの営業支援や業務改善に取り組み、グループ全体の成長を支える!
【未経験者歓迎】経歴・学歴・性別・法律の知識は不問 【コンサル営業】営業支援や業務改善に向けた取り組み 【段階的に成長】応対スキルを磨き、幅広い知識を習得 【正当な評価】成果次第で、管理職にステップアップ可 【勤務にメリハリ】髪型ネイル自由・年間休日は125日 【急成長企業】グループ全体で事業拡大中!チャンス増
弁護士法人のグループ企業で挑む、新たなキャリア。未経験から幅広いスキル・知識が身につきます!
株式会社ユア・エースのPRイメージ
弁護士法人『ユア・エース』が2022年に立ち上げた当社。士業事務所を複数展開するグループを支える存在として、営業支援や業務改善に取り組んでいます。

そんな当社で、未経験から市場価値をグン!と上げる絶好のチャンスです!

これまでの経験や学歴、法律知識などは一切不問です。
「自己成長を達成したい」
「正当評価を得て、ステップアップしたい」
…といった気持ちを胸に、チャレンジできる方を求めています。

仕事内容

【年間休日125日/意欲、人物重視】弁護士法人を母体とする自社グループ会社で、営業支援や業務改善に挑戦するコンサルティング営業です。

具体的には

弁護士法人をはじめとして、今後も拡大を予定する自社グループの営業支援や業務改善に携わります。

【例えば…】
・顧客からの電話応対
・業務改善策を考案
・顧客満足度をアップさせるサービス運用方法の変更
・AIなども用いた、業務DXへの着手
・士業有資格者やパラリーガルとの連携 など

入社後の流れ

入社して3か月ほどは研修期間。OJTを通じて、会社ルールやシステムの使い方、業界知識などをレクチャーします。徐々に電話ロープレで実践も学びましょう。

実務は、電話の取次ぎからスタート!働きながら法律知識を身につけられるので、入社前の知識は一切不問。実際、大半のメンバーが業界未経験からのスタートです。

「数字への意識」が何より大切!

単に受け身で業務をこなすだけではなく、「どうすれば、もっと良くなるか?」を常に念頭に置き、成果にコミットできる方が評価を得られます。

また、自分一人で完結する仕事ではなく、メンバー同士の連携も結果につながる仕事。個人勝負の営業以上に、チームプレーを大事にしたい方にとって馴染みやすいでしょう。

将来のキャリアパス

個々の成果は、年2回の人事考課を経て昇給や賞与などに反映。頑張り次第で高収入とステップアップのチャンスにつながります。まだこれから拡大する組織で、管理職を目指せるのはもちろん、新会社だからからこその可能性も見出せる環境です。

また、業務を通じて法律全般に詳しくなり、「生きる力」も養えます!

配属先の編成

会社組織としてはまだ小さいですが、出向先の「弁護士法人」「司法書士法人」「行政書士法人」は250名ものスタッフが働く組織。平均年齢31歳で、異業種出身者も多数活躍。中には、元・美容師やCA、教師、美容部員、アパレル店員も在籍しています。また、弁護士も同じフロアで働いており、風通しの良い職場です。

対象となる方

【未経験者・第二新卒歓迎!人物重視の採用です】★これまでの経歴や学歴、性別は一切不問です ★20代~30代の異業種出身者も活躍中!

\人物本位の採用を行います!/

応募にあたって、過去の経歴や学歴、性別、法律関連の専門知識は一切問いません。

「前向きに仕事に取組み、結果を追い求められる」
「成果を残して、正当に評価されたい」
「向上心や好奇心を発揮できる環境に身を置きたい」
…といった方であれば、どなたでも歓迎します。

《あれば活かせる経験・スキル》※必須ではありません

◇何らかの営業経験
└特に不動産営業の経験や新規取引先の開拓経験は歓迎
◇コールセンター業務の経験

【メリハリをつけて働ける環境】

出向先が士業なので堅いイメージがあるかもしれませんが、弁護士含め、気さくに会話を交わせます。

メリハリある勤務体系で、職場環境も整っています!

◎年間休日125日
└出向先によっては土日休み/シフト制(早番・遅番あり)が敷かれていますが、休みが取りづらいということは一切ありません。

・オフィスコンビニ
・ウォーターサーバー
…なども用意されていて、服装もオフィスカジュアルOK!髪型やネイルも基本自由なので、自分らしく働けます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎最後まで仕事をやり切れる方
最初からスムーズに運ばなくても良いですが、頑張ってやり切る姿勢は求められます。何事も臆することなく挑み、一度始めたことは最後まで諦めないで向かっていってください。

この仕事に向いていない人

▲自責で物事を考えられない方
結果が出なかったり、上手くいかない事を他人のせいにしてしまったり、責任感を持って業務に臨めない方ですと、成長できません。常に自己成長を心がけることが大切です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩 60 分)
※シフト勤務の可能性あり
(9:00~18:00 / 10:00~19:00/ 12:00~21:00)
勤務地
※転勤なし
※グループ会社「弁護士法人ユア・エース」「司法書士法人ユア・エース」「行政書士法人ユア・エース」への出向となります。

◆東京都中央区日本橋堀留町 2-3-14 堀留 TH ビル 2階・10階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」1 番出口から徒歩5分
・東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」A5 出口から徒歩5分
・都営新宿線「馬喰横山駅」A3 出口から徒歩8分
・都営浅草線「東日本橋駅」A3 出口から徒歩8分
・JR 総武快速線「馬喰町駅」1 番出口から徒歩9分
給与
月給30万円以上
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※みなし残業代(月72,000円~/40時間分)含む。
※超過分は別途支給します。
※試用期間は3カ月。給与・待遇の変更はありません。

<年収例>
年収420万円(入社2年目)
年収500万円(入社3年目)
年収720万円(入社4年目・管理職)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~480万円
昇給・賞与
■賞与/年2回
※入社2年目以降業績により支給
■昇給/年2回(改定月/6月・12月)
諸手当
■交通費(月5万円まで)
■資格手当あり
休日・休暇
【週休2日制】【年間休日:125日】

■シフト勤務の可能性あり
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
入社 6 か月後より取得可能
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■ハネムーン休暇(5 日間)
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社内研修制度あり
■オフィスカジュアル OK
■オフィスコンビニ
└お菓子を買ったり飲み物を買ったりできる社内コンビニが設置されています!
■ウォーターサーバー
└自動販売機、オフィスコンビニの他に、オフィス内で無料のウォーターサーバーも完備されています!
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • ネイル・ピアス・髪型自由
  • 年間休日125日以上
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 平均年齢20代
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
2022年11月
代表者
代表取締役:正木 絢生
従業員数
9名
資本金
-
事業内容
コンサルティング業、不動産業など
本社所在地
東京都港区六本木7丁目14番7号トリニティビル6階
企業ホームページ https://co.your-ace.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、エントリーしてください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web選考の結果は、メールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

  1. STEP
    2

一次面接(WEB面接)

※面接日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

二次面接(来社)

※面接日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    4

内定

※入社時期はご相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
東京都中央区日本橋堀留町 2-3-14 堀留 TH ビル 2階・10階

<アクセス>
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」1 番出口から徒歩5分
・東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」A5 出口から徒歩5分
・都営新宿線「馬喰横山駅」A3 出口から徒歩8分
・都営浅草線「東日本橋駅」A3 出口から徒歩8分
・JR 総武快速線「馬喰町駅」1 番出口から徒歩9分
問い合わせ
株式会社ユア・エース

住所
〒 103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14 堀留 TH ビル 2階・10階
地図を見る

採用担当
宮下

会社・仕事の魅力

株式会社ユア・エースの魅力イメージ1
株式会社ユア・エースの魅力イメージ2

あなたも組織も、一緒に成長ができたら――

中央区日本橋に拠点を構える弁護士法人『ユア・エース』。“社会的に立場の弱い方々を支える”法律のプロ集団として、債務整理・離婚問題・交通事故など多種多様な事案の解決に奮闘。設立5年あまりながら、急拡大を見せています。

そんな弁護士法人が立ち上げた株式会社として、2022年11月に設立された当社。不動産や保険事業を立ち上げる共に、グループ法人の営業支援や業務改善を行う立場となって、グループ全体の成長を支えていきます。

★発展途上の組織で、高みを目指せる!

正当評価を行い、成果を上げたメンバーを積極的に取り上げる方針の当社。数字を残せば、その分、管理職の道も拓けていきます。組織拡大によって“ポストが増える”可能性もありますから、様々なチャンスを見出せます。

★グループの成長を肌で感じる面白味!

現在のオフィスに加え、もうじき近隣ビルのワンフロアを借りて、オフィス増床を行う計画があります。また、司法書士法人や行政書士法人のグループ会社も立ち上げられ、さらに事業拡大の可能性も!グループの飛躍を目の当たりにできます。

★シンプルに「働きやすさ」も得られる!

チーム主体のワークスタイルなので相談もしやすく、オンとオフのメリハリをつけて働ける環境。働きながら法律面の専門性も磨ける他、向上心を持ったメンバーばかりなので、刺激を受けながら自己成長にトコトン取り組むことができるはずです。
2022年設立の同社は、弁護士法人『ユア・エース』のグループ会社。複数展開される士業事務所を支え、ビジネスを加速させる存在として、幅広い役割を担っています。

そんな同社での勤務にあたって、「法律の知識はゼロスタートでも大丈夫ですよ」とのこと。異業種出身であっても、営業などを通じて得たバイタリティや向上心があれば歓迎されています。成長するグループで“自分の力を試したい”という方にも最適です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

藤田のプロフィールフォト
藤田 さん(中途入社1年目)
コンサルティング営業
前職の経験 人材会社勤務
もともとコンサルタント業に興味はあったのですが、なかなかトライできる機会を持てない中、当社に出会えたことが転職のきっかけ。まして法律まわりの知識も持っていなかったため、挑戦する気持ちはあれど、不安も少なくありませんでした。

今は電話応対などを通じて、様々な知識を身につける日々。専門性を養うことはもちろん、「持っている知識をどれだけ端的に伝えるか?」ということに苦慮しているところです。

また、転職以前・以後という角度でいうと、これだけ気持ちよく仕事を教えてくださる上司はいないな、というのが率直な感想。オンとオフのメリハリもつけて取り組めますし、最高の環境で成長していけると実感しています。

先輩社員にお話を伺いました

桑畑のプロフィールフォト
桑畑 さん(中途入社1年目)
コンサルティング営業
前職の経験 不動産営業
転職の直接の動機となったのは、「何か新しいことができたら」というもの。またこれまでは個人プレー中心、大きな組織に身を置いたこともなかったため、チームで働けることに新鮮さを感じているところです。また、「組織がしっかり社員を守ってくれている」感覚もあり、失敗を過度に恐れることなく働けています。

私もそうでしたが、慣れるまでは電話応対などで緊張する場面もあるかと思います。ですが、困った時には何でも気軽に相談できる上司や同僚がいますし、少しずつ応対の引き出しも増やせるので大丈夫。自分一人で抱え込むのではなく、どんどん周囲のチカラも借りて、取り組んでいくというスタンスでも問題ありません!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ユア・エース 【弁護士法人が2022年に立ち上げたベンチャー】◆年休125日

成長企業で高みを目指せる【コンサルティング営業】※経験不問