キープしました。
辞退しました。
北海道庁の企業ロゴ

経験を活かして公務員に!【土木技術職】<公募期間 7/16~> 北海道庁 \どんな仕事?/ オンライン業務説明会を実施(7/6・8/2)

情報更新日:2024/06/18
掲載終了予定日:2024/08/12

この求人のポイント

先輩職員が新規採用職員をフォローする「パートナー制度」あり!安心して挑戦できる環境を整備しています!
  • この求人に応募する
【安定感◎】安定待遇のもと道職員としてキャリア構築 【研修充実】公務員倫理、実務の基礎なども学べる! 【社宅あり】世帯向け・単身向けともにしっかり整備! 【やりがい◎】経済活動を支える社会基盤を整備・維持
北海道庁のPRイメージ

社会人経験者向けオンライン説明会を実施

民間企業等から転職してきた先輩職員のリアルなお話もご紹介!
■2024年7月6日(土) 16:00~
■2024年8月3日(土) 16:00~
※所要時間は1時間程度
※各開催日の5日前までにお申し込みが必要です。

【内容】
・業務内容
・勤務条件
・福利厚生
・採用試験の説明
・中途入庁職員のリアル など

2024年7月8日~8月9日はオンライン相談窓口も開設!
※お申込みは1週間前まで

仕事内容

<北海道のインフラを支える> 道路・河川などの土木工事に携わります。設計コンサル・建設会社などでの経験を、発注者サイドで活かしませんか?

具体的には

社会人経験者向けオンライン業務説明会・個別相談窓口への応募フォームは、こちらに掲載いたします。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/sum/137644.html

―■ 仕事内容

北海道庁の建設部、または振興局建設管理部に配属。各地域からの要望や地域の課題を解決するため、北海道の土木技術職員は計画段階から工事完成まで携わることが出来るやりがいのある仕事です!工事の設計・積算業務のほか、実際に現場の監督業務や検査もおこないます。

―■ 配属先について

高卒で入社したばかりの若手から、入庁30年を超えるベテランまで幅広く在籍しています。最初は振興局に配属になることが多く、その後は各職員の能力や適性などにより様々なキャリアがあります。

―■ 担当案件

道民の皆様の生命と暮らしを守り北海道の経済活動を支えていくために
◎社会資本整備(道路・河川・漁港・公園下水道など)
◎維持管理
◎災害対応 などを担っています。

1日の流れ(例)

9:30~
現場Aについて、建設コンサルタントと打ち合わせ
 ↓
13:00~
現場Bの工事監督検査
 ↓
15:00~
現場Cの工事を発注するための設計・積算

★業務がひと通り身についたら、並行して複数の案件を進行していくことになります。(案件規模による)

対象となる方

◎22歳から30歳(令和7年4月1日時点)の方(A区分) ◎31歳から60歳(令和7年4月1日時点)の方で民間企業等での就業経験が5年以上の方(C区分)
*労働施策総合推進法38条による

【必須条件】
<A区分>
◆平成6年(1994年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日までに生まれた方

<C区分>
◆昭和39年(1964年)4月2日から平成6年(1994年)4月1日までに生まれた方
◆民間企業等における職務経験が5年以上の方(令和6年(2024年)7月末日現在)


\充実の研修制度/

新規採用職員に向けた様々な研修があります。
■新規採用職員研修
■建設部技術職員研修
■積算・CAD研修 など
そのほか、各階層に向けた研修や能力開発研修などがあります。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎公共性の高い仕事でやりがいを感じたい方
地域の暮らしに求められているインフラを整備し、その過程をイチから見届けられるお仕事です。なにもないところから社会基盤を築き上げる面白さも感じられます。

この仕事に向いていない人

▲チームワークが苦手な方
道職員の同僚はもちろん、民間の建設会社とも力を合わせて進めていく必要があります。段取りをしっかりおこないながら、協調性をもって業務に取り組みましょう!

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
10名(A区分)/20名(C区分)
勤務時間
8:45~17:30(休憩1時間)
勤務地
【北海道全域】
北海道庁、または全道の振興局建設管理部

<北海道庁>
北海道札幌市中央区北3条西6丁目

<振興局建設管理部>
全道にある建設管理部の事業課・出張所などに配属となります
・札幌建設管理部
・小樽建設管理部
・室蘭建設管理部
・函館建設管理部
・旭川建設管理部
・留萌建設管理部
・稚内建設管理部
・網走建設管理部
・帯広建設管理部
・釧路建設管理部

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与
月給 162,100円~(行政職1級1号俸)
※ 初任給は、採用前の経歴等を考慮の上、決定されます。

【初任給の参考】
A区分…月給196,200円(大学新卒)
C区分…月給257,500円(31歳・大卒・無職期間なし・職務経験年数9年の場合)

※給与改正等により変更となる場合があります。
昇給・賞与
■昇給/通常の場合、年1回昇給します。
■期末・勤勉手当(ボーナス)/年2回(6月、12月)
└ 1年間に給料等の約4.5月分
諸手当
主な諸手当(支給条件に応じて支給されます。)
■地域手当
└ 札幌市内に勤務する者(1か月に給与の3%)
■通勤手当(月最高55,000円)
■住居手当
└ 賃貸住宅の場合、月最高28,000円
■扶養手当
└ 親族関係に応じて支給(月6,500円~)
■単身赴任手当
└ 該当する場合、月額30,000円~
■寒冷地手当
└ 11~3月に支給(月8,500円~)
休日・休暇
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇(6~10月の間に5日以内)
■年末年始(12/29~1/3)
■年次有給休暇(年間20日)
├ 残日数は20日を限度として繰越可能
└ 採用年は採用月に応じて付与(4/1付採用の場合15日)
■結婚休暇(連続する5日以内)
■出生サポート休暇(不妊治療のための休暇)
└ 1年につき5日
■病気休暇
■忌引休暇
福利厚生
■職員住宅
└ 世帯用公宅・単身用公宅・独身寮
■定期健康診断
■保健指導・健康相談
■共済制度
└ 職員とその家族の病気・負傷・出産・死亡・休業等に対して必要な給付をおこなう健康保険事業など
■職員互助会
└ 会員とその家族への医療見舞金、弔慰金、結婚祝い金などの給付、貸付事業など
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
明治19年北海道庁設置
代表者
北海道知事  鈴木 直道
従業員数
15,856名(令和5年4月1日時点の行政職員数)
資本金
-
事業内容
■北海道における政策立案及び各種施策や事業の企画・実施など

「輝きつづける北海道」を基本理念に、次の7つの柱を軸に施策を推進しています。

1 地域全体で支える「子育て環境・最適地」
2 北国で心豊かに暮らせる「安全・安心社会」
3 豊かな自然と共生する「環境先進モデル・北海道」
4 世界に広がる”憧れのくに”北海道ブランド
5 北海道の潜在力を活かす地域経済の循環
6 北の大地を力強く切り拓く豊富な人材
7 北海道ならではの個性あふれる地域
本社所在地
北海道札幌市中央区北3条西6丁目
企業ホームページ https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/sum/120424.html

応募方法

応募方法

受験申込方法

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/a_second.html(A区分)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/C_career.html(C区分)

▲ 北海道職員採用ホームページにて要項をご確認のうえ、電子申請にてエントリーシートをご提出ください。

※タブレット端末やスマートフォンからも申し込み可能です。(基本ソフトウェアがiOS・Androidのものに限ります)
応募受付後の連絡
受験のお申込みを受付後、第1次試験のご案内をいたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼エントリー

申込受付期間中に、A区分(7/18~)/C区分(7/16~)それぞれの試験案内ページよりエントリーをお願いします。
  1. STEP
    2

▼第1次試験

【札幌or東京】
◆職務基礎力試験(A区分のみ)
◆専門性確認シート作成
◆適性検査
  1. STEP
    3

▼第2次試験

【札幌or東京】
◆専門性確認のための個別面接
◆人物評価に係る個別面接
  1. STEP
    4

▼合格発表

入庁日をご相談させていただく場合がございます。
原則、令和7年4月1日の入庁となります。
面接地
札幌、または東京にて実施
※面接地の詳細は、合格者へ個別に通知します。
問い合わせ
北海道庁

住所
〒 060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目 道庁10階
地図を見る

採用担当
北海道建設部総務課人事係 竹部

E-mail

電話番号
011-231-4111

備考
(内線)29-130

※営業のお電話はご遠慮ください。

会社・仕事の魅力

北海道庁の魅力イメージ1

道職員ならではの <やりがい>&<技術者としての成長>

北海道職員として、全道各地の幅広い業務に携わることが魅力の本募集。
道路をつくったり、河川の護岸工事だけでなく、落石から車両を守る防災事業や、円滑な交通を確保する改築事業、空港や公園の事業を手掛けることもあります。

大学の先生や地元住民の方と技術検討会、国との協議や調整など、様々な観点から計画を見直す機会もあり、自身の知識・スキルを際限なく高めていくことのできる環境です。
今回は、社会人経験者を対象とした、建設土木職員のC区分募集。建設コンサルタントや建設会社での、設計・施工管理などの経験を公務員として活かすチャンスです。
オンラインでの業務説明会・個別相談窓口が開かれるほか、試験は札幌・東京で開催。U・Iターンも歓迎しており、実際に採用されて初めて北海道に住んだという先輩もいるそうです。
全道各地で、経済活動を支える社会基盤の整備・維持をする誇りを、あなたも感じてみませんか?

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

【主査】大塚のプロフィールフォト
【主査】大塚 さん(中途入社9年目)
小樽建設管理部共和出張所
前職の経験 設計士(建設機械等)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

道路は、計画立案から完成まで長い年月を要しますが、地図にも残る大きな仕事です。今まで図面で見ていたものが、具現化して目の前に現れるときには、何とも言えない感動を覚えます。
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

道道泊共和線という、新しく造った道路が開通したことです。令和6年3月に開通しましたが、約10年の事業期間で総延長約16kmの道路が開通し、自身の運転で走行したときは感慨深いものがあり、大変印象的でした。
Q

ずばり職場の魅力は?

野球・アイスホッケー観戦、BBQをしたり、役職や年齢に関係なく仲が良い職場です。
有休が取りやすく、年50試合の野球観戦をしている部下も。私も週末に時間休暇をとり、金曜からキャンプに行ったりしています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

北海道庁 \どんな仕事?/ オンライン業務説明会を実施(7/6・8/2)

経験を活かして公務員に!【土木技術職】<公募期間 7/16~>

この求人に応募する
気になる