キープしました。
辞退しました。
社会福祉法人戸田市社会福祉協議会の企業ロゴ

【社会福祉協議会職員】★年間休日127日 ★残業月平均15時間ほど 社会福祉法人戸田市社会福祉協議会 設立約50年。埼玉県戸田市に根ざして福祉を推進する団体

情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

戸田市の福祉を推進するために――働きやすさ抜群の環境で、社会的意義ある仕事に取り組めます!
【役割】地域の福祉活動の推進と関連施設を運営する 【成長】福祉に関わる幅広い業務でステップアップ! 【未経験OK】組織の体制強化に向けて人材を育成する 【働きやすさ】年間休日127日/残業月平均15時間ほど
社会福祉法人戸田市社会福祉協議会のPRイメージ
地域で暮らす住民の誰もが安心して生活できるように、福祉を推進するのが社会福祉協議会です。当会は埼玉県戸田市で福祉に関わる多彩な活動やサポートを行っています。

今回、地域での福祉需要の高まりに対応し、体制強化を実現するために新たな人材を募集。経験は問いません。福祉への興味がある方であれば大丈夫です! 中途・新卒問わず幅広く人材を採用します。ぜひ、私たちと一緒に地域福祉に貢献していきませんか?

仕事内容

≪戸田市の地域福祉に深く関わる≫ 希望と適性に合わせて「法人運営」「地域福祉の推進」「施設運営」のいずれかをお任せします。★有給取得実績15日

具体的には

【法人運営】

当会の総務、会計、会務の運営など

【地域福祉の推進】

地域での福祉活動、ボランティア活動の相談対応、資金貸付相談など

【施設運営】

障害者福祉センターや福祉作業所など運営業務

当会の多岐にわたる事業に対応するため、
将来、ジョブローテーションで
他部署へ異動の可能性もあります。

入社後の流れ

入職後は配属部署で、
さまざまな先輩が丁寧に指導していきます。
1年を通して業務の全体像を理解しながら、
時間をかけて身につけていけば大丈夫です!

埼玉県社会福祉協議会による
1日や半日単位の研修会も受けられます。
他の社会福祉協議会の職員とのつながりもできます☆

職員も大切にする

住民の安心の生活を実現するために、
職員の働きやすさも大切に考えています。

☆完全週休2日制
☆年間休日127日
☆残業は月平均15時間ほど
☆有給休暇の取得実績は年平均15日
ほか

現在いる職員はテニス、登山、
ドライブ、家族との時間などに使い、
プライベートの時間も充実させています。

対象となる方

≪地域福祉に興味のある方を募集≫◎男女不問 ◎短大・専門・大卒以上 ※未経験・第二新卒歓迎!2025年新卒もOKです☆

≪応募条件≫

◎男女不問
◎短大・専門・大卒以上
◎1989年(平成元年)4月2日以降生まれの方
※2025年新卒の方もOKです!
 未経験・第二新卒の方も、ぜひご応募ください。

≪歓迎する資格≫

◯社会福祉士の資格
※お持ちでない方は、入職後に取得することも可能です。

≪こんな方はぜひ!≫

☆地域福祉に興味をお持ちの方
☆相手の立場での対応ができる方
☆チームでの連携を大切にできる方

<年齢制限の理由>
若年層の長期キャリア形成を図るため
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎福祉に貢献したい方

地域福祉を推進する社会的意義ある仕事だ。誰もが安心して暮らすことのできるように粘り強く対応していける方ならば、大きなやりがいを持って働けるだろう。

この仕事に向いていない人

▲周りへの配慮ができない方

職員同士で協力しながら進めていく。自分のことしか考えられない方、困っている人がいてもサポートできない方は、同会での活躍は難しいかもしれない。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15
※残業月平均15時間ほどです。
 定時で帰宅できることも多くあります。
勤務地
【本部】
埼玉県戸田市大字上戸田5-6

【戸田市立福祉作業所もくせい園】
埼玉県戸田市川岸2-4-8

【戸田市立心身障害者福祉センター】
埼玉県戸田市川岸2-4-8

【戸田市ボランティア・市民活動支援センター】
埼玉県戸田市上戸田1-18-1

【新曽地域包括支援センター】
埼玉県戸田市新曽南3-1-5

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県
給与
【短大・専門卒以上】
月給19万3,710円~(一律手当含む)
+諸手当+賞与年2回(4.5ヶ月の賞与実績)

【大卒以上】
月給20万6,030円~(一律手当含む)
+諸手当+賞与年2回(4.5ヶ月の賞与実績)

※職務経験、能力などに応じ加算されます。

☆いずれも試用期間が6ヶ月ありますが、
 待遇に変更はありません。

<モデル月収例>
35歳 四大卒 31万4,490円(扶養手当は含まず)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回
◆賞与/年2回
※年4.5ヶ月(2023年度実績)
諸手当
◆通勤手当
◆時間外手当
◆地域手当
◆住居手当
◆扶養手当
◆期末勤勉手当
休日・休暇

【年間休日127日】

◆完全週休2日制(土日休み)
※配属課所により曜日が異なる場合もあります。
◆祝日
◆夏季休暇(7日)
◆年末年始(6日)
◆病気休暇
◆特別休暇(結婚、忌引、出産など)
◆有給休暇
※取得実績は年平均15日です!
福利厚生
◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆退職金制度
◆育児休暇制度 ※男女ともに取得実績あり
◆介護休暇制度
◆福利厚生センター加入
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 有給消化率8割以上
  • 社会人未経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1976年(昭和51年)12月
代表者
会長 奥墨 章
従業員数
58名
資本金
150万円
事業内容
【地域福祉推進事業】
◆支部(町会・自治会)活動
◆ボランティアセンター運営事業
◆車いす貸し出し事業
◆コミュニティソーシャルワーカー事業
◆共同募金配分金事業
◆各種団体に対する助成
◆入れ歯リサイクル事業
◆法人後見事業
◆地域支え合い助成金交付事業

【受託事業】
◆福祉サービス利用援助事業
◆生活福祉資金貸付事業
◆手話通訳者派遣事業
◆ファミリー・サポート・センター事業
◆生活支援体制整備事業
◆新曽地域包括支援センター事業

【施設の管理運営事業】
◆戸田市立福祉作業所もくせい園
◆戸田市立心身障害者福祉センター
◆戸田市ボランティア・市民活動支援センター
本社所在地
埼玉県戸田市大字上戸田5-6
企業ホームページ https://www.todashakyo.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 書類選考なし
応募方法
まずはマイナビ転職ページ内の
「この求人に応募する」を押していただき、
応募フォームに沿ってご入力をお願いします。

その後、当会のホームページの
「受験案内」を必ずご確認ください。
※こちらの必要書類を当会まで郵送、
 またはご持参いただくことで、
 正式な応募受付となります。

※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、
 採用目的以外では使用しません。
応募受付後の連絡
必要書類の受理後、応募者全員に、
今後の試験の日程や詳細を郵送にてご連絡します。
採用プロセス
<必要書類について>
郵送の場合:
簡易書留にて2024年7月25日(木)必着です。

持参の場合:
地域福祉課 総務係に2024年7月25日(木)までお持ちください。
受付時間は、祝日を除く月曜日~金曜日の
8:30~12:00、13:00~17:00の間となります。
  1. STEP
    1

一次選考(筆記試験)

8月4日(日)、7日(水)、10日(土)から選択いただき、筆記試験を実施。<9時半受付開始、10時試験開始>
  1. STEP
    2

二次試験(面接)

一次選考通過者に8月27日(火)または30日(金)のいずれかで面接を行います。
  1. STEP
    3

内定

入社日は、2024年10月1日以降、または2025年4月1日となります。
面接地
【戸田市福祉保健センター】
埼玉県戸田市大字上戸田5-6 2F
※一次選考、二次選考ともに会場は同じです。
問い合わせ
社会福祉法人戸田市社会福祉協議会

住所
〒 335-0022 埼玉県戸田市大字上戸田5-6
地図を見る

採用担当
地域福祉課 総務係

電話番号
048-434-5266

会社・仕事の魅力

社会福祉法人戸田市社会福祉協議会の魅力イメージ1

あなたの人生がきっと豊かになります!

高齢者、障がい者、子どもなど、
社会福祉協議会の対象者は幅広いです。

地域社会との関係性も深く、
地域住民の方々とも連携して福祉活動を行っています。
生活でお困りの方の資金相談、
生活サポートなどにも取り組んでいきます。

最初に配属された部署のことだけでなく、
ジョブローテーションを実施。

福祉に関わるさまざまな業務経験を通じて、
あなたの日常生活にも生かせることは、
数多くあるはずです!
本部を置く埼玉県戸田市全域での地域福祉の推進を行う『戸田市社会福祉協議会』。福祉に関わるさまざまな問題解決に向けた支援とサービスを行う社会貢献度の高い法人だ。

その責任と価値ある仕事に未経験から取り組めるチャンス。新卒・中途問わず育成実績は豊富にあるというから未経験でも心配いらないという。地域福祉への興味のある方は、その想いを実現する場として同会を選んでみてはいかがだろうか。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

O. さん(中途入社10年目)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

私も民間企業からの転職です。だから、未経験でも問題ありません。入職後にさまざまな業務を通して成長してこれたと思っています。あなたも当会で意外な可能性や魅力が開花するかもしれませんよ☆
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

現在、障害者福祉サービス事業所で利用者の支援を担当。利用者の生活の一部を担い、本人や家族の生活に直接影響を与え、貢献できることがやりがいです。責任も伴いますが、仕事のモチベーションになっています。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

ライフワークバランスが整っている職場です。仕事とプライベートの両立ができ、充実した生活が送れます。まずは当会に飛び込んでください。あなたと一緒によりよい社会の実現につながる仕事がしたいです!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

社会福祉法人戸田市社会福祉協議会 設立約50年。埼玉県戸田市に根ざして福祉を推進する団体

【社会福祉協議会職員】★年間休日127日 ★残業月平均15時間ほど