キープしました。
辞退しました。

未経験歓迎【事務系総合職】◎土日祝休み/残業少なめ 公益社団法人武蔵村山市シルバー人材センター 年休120日以上 ★賞与4.65カ月分(令和5年度実績) 転勤なし

情報更新日:2024/06/14
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

地域の高齢者の就労を通して活躍の場を生み出す!社会貢献しながら長期的なキャリアアップを目指せます◎
【地域貢献】高齢者の社会参加・生きがいづくりを支援 【経験不問】センターを担う将来の幹部候補へと育成 【環境良好】原則定時退社/完全週休2日・年休120日超 【地域密着】武蔵村山市に根付き腰を据えて働けます!
<未経験歓迎&人柄採用>人材難や地域活性にも貢献できるやりがいある仕事です!転勤も無く安定性も抜群◎
公益社団法人武蔵村山市シルバー人材センターのPRイメージ
私たちは武蔵村山市シルバー人材センターは
武蔵村山市にお住まいの高齢者の方々に、
「就業」という社会参加の機会を提供することで、
地域活性化に取り組んでいます。

職場も居心地が良く、長く働いている人が多い、
自慢の職場です。

見学やご質問だけでも問題無いので、
ぜひ気軽にお問い合わせやご応募ください!

地域社会への貢献を目指す意欲ある人材を歓迎します!

仕事内容

【地域福祉に貢献】働く意欲のある高齢者の方々と企業・団体・家庭とのマッチング業務、事務局運営に関わる事務や経理などをお任せします♪

具体的には

■受付・入会者対応
・入会説明会の運営
・お問い合わせ、申し込み対応
・入会される方へのヒアリング(職務経験・希望職種など)

■マッチング
・官公庁、企業、団体、一般家庭からの依頼受付
・就業環境、業務内容の確認
・登録会員への紹介
・応募者との面接
・就業中のフォロー

■事務
・契約書、請求書等の作成および管理

【センターの特徴】

武蔵村山市は他のセンターよりも自然豊かな場所です。
ですが現在開発や整備も進んでおり、今後人口が増えていく市になります。
そんな土地のシルバー会員の方々、市民の方々とのふれあいが多く、
市役所とも密に連携しているセンターです。

【入職後の流れ】

先輩がOJTで業務をお教えしていきます。
将来的には、センター全体の経理・総務や、
シルバー派遣事業の推進にも携わっていただきます。
小規模な組織ですので、お互いに協力し合いながら
事務局運営に取り組んでいます

変化していく武蔵村山市シルバー人材センター

私たちのエリアは緑が豊かな場所ですが、DX化を進めていたり、働き方の部分の改善も少しずつですが行っています。
基本残業は少なめで有休も取りやすい環境なので働きやすさもバツグンです。
一緒に働きながら、当センターを良くしていきましょう!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】高卒以上、35歳未満の方、要普免(AT限定可)、基本的なPCスキル必須(Word・Excel)◎明るく元気な挨拶・対応ができる方
【応募条件】
■高卒以上
■35歳未満の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
■要普通運転免許(AT限定可)
■基本的なPCスキル必須(Word・Excel)

【求める人物像】
◎明るく元気な挨拶・対応ができる方
◎地域社会に貢献できる仕事がしたい方
◎相手の立場で物事を考えて行動できる方
◎チームワークを大切にできる方
◎責任感を持って仕事に臨める方
◎コミュニケーションを取ることが好きな方

※簿記もしくは同等の知識がある方は尚可

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15(休憩1時間)
勤務地
【転勤なし】東京都武蔵村山市学園四丁目2番地の1

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
・立川駅からバスで約20分のバス停「新海道」から徒歩7分
・多摩モノレール「上北台」駅 からバスで10分
給与
月給<大卒>:215,820円(一律地域手当含む)以上+諸手当+賞与年2回
<短大卒>:187,440円(一律地域手当含む)以上+諸手当+賞与年2回
<高卒>:176,110円(一律地域手当含む)以上+諸手当+賞与年2回
※初任給は、経験・年齢を規程により考慮いたします。

当センターの給与規程等に基づいて支給いたします。
※試用期間3か月(諸条件の変更はございません)
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(4.65カ月分※令和5年度実績・規定による)
諸手当
■通勤手当(規定による)
■残業手当
■住居手当(規定による)
■扶養手当  
■地域手当
休日・休暇
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
企業年金基金
東京都シルバー人材センター職員互助会
退職金制度あり
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

設立
1979年
代表者
原野晴光
資本金
-
事業内容
武蔵村山市シルバー人材センターは「高年齢者等の雇用等の安定等に関する法律」に基づいて、設置されている公益法人(公益社団法人)です。健康で働く意欲のある高齢者の方々が会員となり、地域の公共団体や民間企業、家庭等から仕事を引き受け、働くことを通して社会に参加することを目的としています。
本社所在地
〒208-0011
東京都武蔵村山市学園四丁目2番地の1
企業ホームページ https://webc.sjc.ne.jp/musamura/index

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。

※下記[応募する]ボタンより必要事項を入力の上、
 ご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします。
※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での
 使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考通過者には2次試験のご案内をいたします。

《重複応募につきまして》
複数回ご応募された際は、最初にご応募された
データにて選考を進めさせて頂きます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

2次選考

適正検査・面接
  1. STEP
    3

内定

採用予定日:2024年10月1日(火)
面接回数
1回
面接地
東京都武蔵村山市学園四丁目2番地の1
問い合わせ
公益社団法人武蔵村山市シルバー人材センター

住所
〒 208-0011 東京都武蔵村山市学園四丁目2番地の1
地図を見る

採用担当
採用担当

会社・仕事の魅力

公益社団法人武蔵村山市シルバー人材センターの魅力イメージ1

高齢者がいきいきと活躍する武蔵村山市を目指して

私たちは高齢者の方一人ひとりに合った仕事をご紹介し、
今後の"生きがい"を創り出していくのが、私たちの仕事。

「働くのが楽しい」「センターに入ってよかった」
という声を直接聞いたり、
会員の方のいきいきとした姿を見たりした時には、
大きなやりがいを実感することができます。

また、残業少なめ・完全週休2日制と、
地域に根ざし、長く働ける環境も魅力です。

入職後は、先輩たちが丁寧に指導します。
将来の幹部へじっくり成長していってください!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

公益社団法人武蔵村山市シルバー人材センター 年休120日以上 ★賞与4.65カ月分(令和5年度実績) 転勤なし

未経験歓迎【事務系総合職】◎土日祝休み/残業少なめ