キープしました。
辞退しました。
新着
JR四国情報システム株式会社の企業ロゴ

JR四国のシステムを支える【社内SE(アプリ開発)】※転勤なし JR四国情報システム株式会社 客先常駐無し|JR四国グループ|年休120日以上|第二新卒歓迎

情報更新日:2024/06/28
掲載終了予定日:2024/08/22

この求人のポイント

年間休日120日で働きやすい環境が整っています◎残業は少なめで定時退社もOK。有給休暇も取得しやすい職場
JR四国グループ!スケールの大きいプロジェクトで成長 第二新卒・経験が浅い方も歓迎◎まずはご応募ください 上流工程がメイン◎要件定義・設計などに関われます 福利厚生・手当なども充実!長く腰を据えて働けます 地域密着スタイル。転勤無くずっと香川で働ける環境 残業少なめの環境。サービス残業は一切ありません
基幹システムから各種業務システム、アプリ案件・DX推進など多彩な活躍フィールドで活躍できます!
JR四国情報システム株式会社のPRイメージ
JR四国のグループ企業として設立以来、グループ内のシステム開発や運用、保守を手掛けてきた当社。JRグループのシステム分野を担う安定的な経営が続いています。

そんな当社にて、今回は『アプリ開発エンジニア』の増員募集を行うことになりました。JR四国では業務効率化・デジタル化が進んでいます。エンジニアが求められるフィールドは広がるばかりです!ぜひ、当社でキャリアを築きませんか?

仕事内容

【JR四国グループの案件でスキルアップ!】◆鉄道系システムをはじめ、人給系システム、その他業務システム、アプリ開発などさまざまな案件が稼働中!

具体的には

  • 社員給与、人事、勤怠などの管理システム
  • 乗車券発行や売上・収入管理などの旅客関連システム
  • 財務関連システムの開発、運用、保守
  • 各種業務システムなどの開発・運用、ウェブサイトの制作・運用など

JR四国グループの案件が99%!
業務用システムからアプリケーション開発まで
幅広く携われます。

基本的に開発・実装業務は上流工程が中心です

基幹システム、各種サブシステムの開発は
外部パートナー、ベンダーに依頼。
(一部開発・実装業務もあり)

JR四国を交えた、仕様検討に伴う内部調整や
折衝、運用などが主な業務となります。
※システム更新など、他のJRグループとの連携あり。

入社後の流れ

▼まずは…
事業内容を理解するのが第一歩!
社内ルールを学び、使われている
システムの理解を深めつつ
運用・保守などに関わります。

▼その後は…
経験・スキルに応じて
業務の幅を広げていきましょう。
要件定義や設計など、上流工程の
スキル・知識を身に付けてください。

配属先の編成

現在の部門メンバーは9名。
前職・業界など、さまざまなメンバーが活躍中です。
JR四国グループというスケールメリットを活かし
各社員がそれぞれの得意分野で活躍しています!

※複数のプロジェクトが稼働しており
 それぞれチームを組んで取り組んでいます。

上流工程から携われるフィールドで成長してください

システムの企画立案や運用計画など
エンジニアとして幅広い知識・スキルが身に付きます。
規模の大きなシステムを自らの手で
ディレクションできますよ!
上流工程から携わるやりがいを実感してください◎

新しく入社する方にも、サポートは惜しみません。
幅広い知識と経験が身に付く環境で頑張ってみませんか?

対象となる方

《上流工程に関われる環境》◆何らかのシステム開発経験をお持ちの方(言語・環境などは不問)◎経験が浅い方や第二新卒の方も歓迎いたします!
業務領域にとらわれず、幅広く対応できる方は歓迎!
場合によっては開発領域に関わる事も可能です。

~こんな方は歓迎します!~

◎転職を通じてキャリアUPを目指したい
◎上流工程の案件に携わりたい
◎転勤の無い職場を探している
◎長く働ける環境が良い

※経験言語・環境などは問いません

こんな経験をしたい方に

JR四国グループの大規模システムを
経験することが可能です。
視野が広いポジションだからこそ
業務の効率化など、課題解決能力が大いに養われます。

JR四国グループにおける
コンサルティング領域に係る部分もあります。
上流工程ならではの、今後も役立つスキルが身に付きますよ!

JR四国グループで活躍!自社内開発で働けます◎

『家庭や家族のため、ずっと四国で働きたい』
『新しい場所で心機一転頑張りたい』
など、香川でずっと働き続けたい方に最適!
転勤がありませんので、じっくりと
落ち着いてスキルを重ねることが可能です。

また、お客様先への常駐業務はありません。
自社内で業務に専念することが可能となっています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

JR四国グループの案件を中心に、いわゆる業務系からWeb系案件、アプリ開発など幅広い領域に携われる環境です。それらを上流工程から関われますので、要件定義や設計などの経験を積みたい方には向いているでしょう。

この仕事に向いていない人

特定の言語や開発領域に特化せず、幅広い案件に関わる仕事と言えるでしょう。そのため、一つの分野だけに注力したいと考える方には、勿体ない環境かもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
◆9:00~18:00
※残業は月15~20時間程。業務によりますが基本的には定時退社可能です
勤務地
【転勤なし、U・Iターン歓迎】
◆本社/香川県高松市浜ノ町8番24号 高松JR第2ビル

マイナビ転職の勤務地区分では…


香川県
交通アクセス
JR四国『高松』駅から徒歩約7分
給与
◆月給:218,500円~312,500円
※経験・スキルに応じて優遇をいたします

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円

モデル年収例

年収380万円 / 25歳
年収480万円 / 35歳
昇給・賞与
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(7月・12月)
※前年実績4.2ヶ月分
諸手当
◆交通費全額支給(会社が認めた公共交通機関の定期代全額支給)
◆家族手当(配偶者13,000円/月、子1人目4,500円/月、子2人目以降3,000円/月、60歳以上の両親2,000円/月)
◆住宅手当(21,000円/月 ※規定あり)
◆資格手当
◆職能手当(習得技能や資格に応じて)
◆職務手当(役職に応じて)
◆緊急呼出手当
◆残業手当
休日・休暇
◆完全週休2日制(土日)、祝日
※年間休日120日以上
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆配偶者出産休暇
◆生理休暇
◆慶事休暇
◆選挙等休暇
◆り災休暇
◆裁判員等休暇
福利厚生
◆各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
◆健康診断
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆資格取得支援あり
◆JR四国グループ社員割引制度
◆ITスキル研修(東京・大阪などの教育専門機関)
◆ビジネススキル研修
◆新入社員教育
◆上司とのキャリア等面談(年2回)
◆祝金、見舞金、確定拠出年金制度
◆コンプライアンス研修/年、書籍購入
◆社員食堂利用可(JR四国)
◆当社の受動喫煙防止対策について…原則屋内禁煙(喫煙スペースあり)
◆外部相談窓口有り(Web及び電話にて受付)
◆ハラスメント通報・相談窓口
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 時差出勤可
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • .NET関連(C#、ASP、VB等)
  • その他言語・フレームワーク
  • その他パッケージ
  • Linux
  • Windows
  • クラウド
  • データベース構築・管理
  • サーバ構築・管理
  • その他業種
  • 経理・財務・会計業務システム
  • 人事・給与・労務業務システム
  • その他業務システム
  • WEBサイト
  • モバイル・スマートフォンサイト
  • スマートフォンアプリ
  • クラウドサービス
  • システム化計画・企画
  • サービス企画・立案
  • プロジェクトマネジメント
  • アーキテクチャ設計
  • 要件定義・設計
  • 開発・テスト
  • 運用・保守
  • プライム比率7割以上
  • ユーザー系・メーカー系
  • 一括受託開発あり
  • 基本設計以上の仕事

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 平均年齢30代
  • 健康経営優良法人
  • 無借金経営
  • UIターン社員率30%以上
設立
2004年4月
代表者
代表取締役社長 請川 真司
従業員数
41名(2023年4月現在)
資本金
1,000万円
事業内容
JR四国グループのシステム開発から運用保守までを一貫して対応しています。
  • 鉄道事業関係システム
  • 財務・社員厚生関係システム
  • その他業務システム
  • ウェブサイト開発、運用、保守
  • システムインフラ

※健康経営優良法人2024認定
本社所在地
香川県高松市浜ノ町8番24号  高松JR第2ビル
企業ホームページ https://www.jrsis.com/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
多くの方とお会いしたいと
考えております。当社に少しでも
興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※会社説明と適性検査等は、日程調整の関係で前後することがあります。詳細は書類選考通過時にお伝えします。
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

適性検査

詳細は別途お伝えいたします。
  1. STEP
    3

会社説明+面接1回

対面の場合は職場見学等も実施。オンラインで質疑応答の対応も可能です。また、入社意思の確認も行います。
  1. STEP
    4

最終面接

対面で実施いたします。
  1. STEP
    5

内定

速やかに結果のご連絡をさせていただきます。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
2回
問い合わせ
JR四国情報システム株式会社

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 JR四国情報システム株式会社採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/JR四国情報システム株式会社採用事務局の所在地です。

会社・仕事の魅力

JR四国情報システム株式会社の魅力イメージ1
JR四国情報システム株式会社の魅力イメージ2

あなたの意欲・可能性を発揮できる場があります!

事例のご紹介/JR四国との革新的プロジェクト!

2022年にリリースされた『しこくスマートえきちゃん』は
スマートフォンアプリを利用した革新的なサービス!
QRコードを使ったきっぷの販売と利用が可能になり
交通系ICカードの機能を超える
便利な機能を提供することに成功。
お得な乗車券の購入や、他の会員のための
代理購入機能など新しいアイデアにあふれています。

今後も新しい技術開発に取り組みます!

技術者としてのスキルアップはもちろん
社会インフラに貢献するという、やりがいも実感できます。
大きく成長できるチャンスを手にしてください◎

何でも積極的にチャレンジしてください!

経験や専門知識は、実際に業務を通じて
少しずつ身についていきます。だからこそ
重要視しているのはコミュニケーション能力。

「これは技術的に可能ですか?」
といった相談が頻繁に寄せられますので
上がってくる課題や要望を待つだけでなく
自ら進んで見つけていくことも大事。

何か分からないことがあれば
先輩社員がしっかりとサポートします。
まずは積極的に何でもチャレンジしていきましょう!

休日・残業など、働く環境面ではご安心ください!

年間休日は120日以上で
完全週休2日はしっかりと確保。
残業も少なめで基本的には定時退社が叶います。
効率的に働きたい方にも満足頂ける職場ですよ。
JRグループならではの、スケールの大きいプロジェクトに関われる点が魅力と言えます。四国にいながら、都市圏と変わらないスキルを磨けると言っていいでしょう。

四国に根ざして働きたいと願う方々に最適な、転勤のない職場でのキャリア形成が可能となっています。四国での長期的なキャリアを通じて、プロフェッショナルとしてだけでなく、個人としても成長し、地域社会に貢献することの喜びを感じてください。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

藤井 理弘 さん(中途入社4年目)
エンジニア

転職のきっかけ

前職ではSEとして、ほとんどの時間をお客様先で過ごしていました。貴重な経験を得られましたが、帰属意識が薄れたことも実感。それに給与や昇進の面でも、自分の期待には少し届かないところがありました。

今の職場を選んだ理由

社内の雰囲気がフランクで、ワークライフバランスを大切にしている点です。自分の時間も大切にしながら、仕事に取り組むことができます。転勤がないのも、私にとっては大きな魅力でした。

仕事のやりがい・見に付くスキル

上流工程が多いのでやりがいが大きいです。幅広い案件に携われるので、知識を広げたい人にはピッタリの環境。マルチに活躍できるスキルが自然と身に付きます。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集要項

JR四国グループのSV・NWを担う【社内SE(インフラ)】※転勤なし 正社員 更新

  • 業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

JR四国情報システム株式会社 客先常駐無し|JR四国グループ|年休120日以上|第二新卒歓迎

JR四国のシステムを支える【社内SE(アプリ開発)】※転勤なし