キープしました。
辞退しました。
新着
株式会社河合塾進学研究社の企業ロゴ

進学塾『現役館』の【校舎運営スタッフ】*未経験歓迎*年休120日 株式会社河合塾進学研究社 <河合塾グループ>★残業月20h以下★産育休取得実績あり

情報更新日:2024/06/28
掲載終了予定日:2024/08/22

この求人のポイント

\未経験スタート歓迎!/イベント企画や広報など、大きな裁量で校舎運営に幅広く携わってみませんか?
【安定基盤】河合塾グループ/進学塾『現役館』を運営 【若手活躍中】男女比半々&20~30代メンバーが在籍 【文理不問】未経験から校舎運営のノウハウを習得 【社風】周囲の声かけやサポートが手厚い体制 【働きやすい】年間休日120日&残業月15~20h程度 【制度充実】福利厚生・手当充実!安心して長く活躍
★★5名以上の積極採用★★生徒たちとの交流も楽しみながら、より良い校舎を一緒につくっていきましょう!
株式会社河合塾進学研究社のPRイメージ
当社は日本の教育業界を牽引する「河合塾グループ」の一員として、小中高生を対象にした予備校・学習塾を運営しています。各校舎には300~1000名程度の生徒が在籍しており、この度、現役高校生を対象に大学受験対策を行う進学塾『現役館』の校舎運営に携わってくださる方を増員募集します!スタッフ同士でアイデアを出し合える自由度の高い環境ですので、「裁量を持って主体的に働きたい」という方にピッタリです!

仕事内容

【生徒の“志望大学現役合格”をサポート】チューター業務を中心に広報業務やイベントの企画など『現役館』の校舎運営業務をお任せ★講師業務なし

具体的には

【チューター業務(生徒のサポート)】

担当する生徒一人ひとりに対してマンツーマンでコミュニケーションを重ね
■進路相談
■学習計画の立案・アドバイス
■模試成績資料管理
■進学情報の提供
■保護者会・三者面談の実施
■生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行
などを行います。

【生徒募集の企画・実行】

■入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行
■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口)
■チラシ・DMなどの広告物作成 など

【校舎運営】

■窓口・電話対応
■授業の準備
■講師との打ち合わせ
■アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など

教育研修制度

▼人事研修(初日)
会社の理念や就業規則、人事評価制度、
勤怠管理などのレクチャーを受けます。

▼事業部研修(2日間)
校舎業務の基礎的なことを学びます。

▼配属先OJT
先輩によるOJT指導のもと仕事の流れを覚えます。
マナー研修や生徒指導研修、講座研修などもあります。

入社後の流れ

講師業務はありませんが、
授業や自習室に来た生徒たちと
交流する機会も多くあります。

困っていることがあればサポートしたり
勉強方法をアドバイスしたり、
日頃から積極的に声をかけるなど
生徒とコミュニケーションを取ることで
生徒が抱えている不安を取り除いてあげましょう。

【Point】校舎の裁量が大きく、自由に意見を発信!

広報業務やイベントの企画などは
校舎ごとに自由に企画して開催可能!

例えば…
「志望者が多い◎◎大学に特化した
講座を新設しよう」
「◎◎科目が苦手な生徒に向けた
イベントはどうかな」

など、生徒たちがモチベーション高く
学力UPを目指せるようスタッフ同士で
アイデアを出し合いながら取り組みます。

対象となる方

【第二新卒/異業種出身者も歓迎】理系・文系・職種・業種経験・免許・資格不問 ◎入社後の研修や日々のバックアップ体制完備◎
第二新卒の方から社会人経験10年以上の方まで
幅広いご応募をお待ちしています!

【応募条件】

◎大卒以上
◎基本的なPCスキル(Word、Excelなど)

【こんな方を歓迎】

・ボトムアップの環境で働きたい方
・裁量大きく働ける環境で力を発揮したい方
・ホスピタリティ精神のある方
・生徒1人ひとりに寄り添える方
・協力体制の整った温かい社風のもと働きたい方

<異業種からの転身者も活躍中>

元営業、事務、販売、飲食業界、
エンジニアなど、異業種出身のスタッフも
多く在籍しています。入社後の研修体制も
しっかり整えているため未経験からでも安心です。

\U・Iターンも歓迎!転居を伴う転勤はありません/

20~30代が中心に活躍中の職場です。
社員、アルバイトスタッフが在籍し、
年齢や社歴に関係なくチーム一丸となって
みんなでより良い校舎を目指し奮闘中です。
たくさんの生徒たちとの交流も楽しめますよ♪

勤務先は希望を考慮の上、
首都圏、中部、近畿エリアにある校舎への配属となります。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

みんなで話し合い、協力しながら業務を進めていくため、協調性を持って取り組める方、チームワークを大切にできる方、より良い校舎づくりに裁量を持って取り組みたい方におすすめです。

この仕事に向いていない人

業務は多岐にわたるため、1つの業務に専念したい方は向いていません。生徒の立場で物事を考えていくことも大切なので、相手に寄り添うのが苦手な方は難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

※基本的に《13:00~22:00》実働8時間での勤務ですが、日曜や講習期間中などは変動します。
※残業は月15~20h程度。
※適切な人事体制と業務を分担し合う協力体制のもと、業務負荷を軽減しているため、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。
勤務地

首都圏・中部・近畿エリアにある校舎への配属となります。

★ご希望を考慮の上、勤務地を決定
★転居を伴う転勤なし
★U・Iターンも歓迎
★5日以上の連休OK

■首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)

秋葉原/吉祥寺/調布/厚木/藤沢/あざみ野/金沢文庫/南浦和/川越/千葉

■中部(愛知・三重)

星ヶ丘/刈谷/岡崎/豊田/四日市/津

■近畿エリア(大阪・奈良)

豊中/高槻/堺東/岸和田/西大寺/八木

※入社後に管理職に昇格した場合、転勤の有無を選択可能。転勤ありの場合、別途手当を支給する他、さらなるキャリアアップも可能。

※詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/school/

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、奈良県
交通アクセス
■首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)
《最寄り駅》秋葉原、吉祥寺、調布、厚木、藤沢、横浜、金沢文庫、南浦和、川越、千葉

■中部(愛知・三重)
《最寄り駅》星ヶ丘、刈谷、岡崎、豊田、豊田市、四日市、津

■近畿エリア(大阪・奈良)
《最寄り駅》豊中、高槻市、南海堺東、岸和田、大和西大寺、大和八木
給与

月給23万円~+各種手当+賞与年2回


※経験や能力などを考慮の上で、給与額を決定いたします。
※試用期間6カ月(期間中の待遇に変動はありません)
※残業が発生した場合、時間外手当を全額支給いたします。

モデル年収例

年収322万円 / 25歳 経験1年 /月給23万円+各種手当+賞与
年収420万円 / 30歳 経験5年 /月給30万円+各種手当+賞与
年収504万円 / 33歳 経験8年 /月給36万円+各種手当+賞与
昇給・賞与
  • 昇給あり:7月(年1回)
  • 賞与あり:6月・12月(年2回)※昨年度支給実績2回/2ヶ月分
諸手当
  • 交通費(全額支給)
  • 時間外手当(全額支給)
  • 出張手当
  • 役職手当
  • 報奨金
休日・休暇

【年間休日120日以上】※5日以上の連休取得OK◎

  • 週休2日制(シフト制)
※「この日に休みたい」という希望もできる限り調整します。
  • 年末年始休暇(4日)
  • 夏季休暇(3日)
  • GW休暇
  • 産休・育休(取得・復職実績あり)
  • 有給休暇(10~20日/初年度10日付与)
  • 介護休暇
  • 慶弔休暇
  • 特別休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 資格取得支援制度
※講座・資格取得にかかる費用の5割を会社負担/年6万円まで
「教室の広告を作成するため、色彩検定に受かりたい」
「経理業務を担当しているので、簿記の資格を取りたい」など
業務に関連する資格の取得を徹底サポート!
  • 退職金(企業型確定拠出年金)
  • 校舎内禁煙
  • 慶弔見舞金制度
  • 子弟学費減免制度
  • ライフサポート倶楽部
  • インフルエンザ予防接種費用補助制度
  • 人間ドック費用補助制度
  • 時短勤務制度
  • 会員制福利厚生サービス
  • 育児休業制度
  • 介護休業制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢20代
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
1983年6月1日
代表者
代表取締役社長 小坂 清和
従業員数
263名(2023年4月現在)
資本金
7001万2274円
売上高
66億円(2023年3月期実績)
事業内容
■大学受験対策の現役生向け教室「現役館」「現役生教室」の企画・運営
■東大現役合格を目指す中高一貫進学教室「MEPLO」の運営
■難関都立・公立高校進学教室「河合塾Wings」の企画・運営
本社所在地
東京都文京区音羽1丁目19-18
東京都助産師会館 6階
企業ホームページ https://www.k-shingakuken.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◇
『応募する』ボタンより、応募フォームに進み、
必要事項を入力し、送信してください。
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
◎ご応募~内定までは最短2週間を予定。
◎平日19時以降の面接実施も可能。在職中の方もご相談ください。
◎入社日はご相談に応じます。応募から1ヶ月以内の入社にも対応可能。
  1. STEP
    1

WEB書類選考

マイナビ転職の応募情報を基に
判断させていただきます!
履歴書などの書類送付は不要です。
  1. STEP
    2

適性診断(Web)

適性診断は学力テストではありませんので、ご安心ください。
  1. STEP
    3

面接(2回)

1次面接:一次選考(面接)
2次面接:二次選考(面接)
  1. STEP
    4

内定

面接回数
2回
面接地
<選考について>
首都圏勤務をご希望の方は一次選考・二次選考ともに対面(本社)にて実施します。

中部・近畿エリア勤務をご希望の方は一次選考はWeb、二次選考は対面(名古屋・大阪)にて実施します。

首都圏勤務希望者

本社:東京都文京区音羽1-19-18 東京都助産師会館6F

中部勤務希望者

河合塾千種校南館:愛知県名古屋市千種区今池2-1-10

近畿エリア勤務希望者

河合塾セルスタ:大阪府大阪市北区豊崎3-14-4
問い合わせ
株式会社河合塾進学研究社

住所
〒 112-0013 東京都文京区音羽1-19-18 東京都助産師会館6F
地図を見る

採用担当
中途採用担当

電話番号
03-5319-2420

備考
※営業のお電話は固くお断わりします。くれぐれもご遠慮ください。

会社・仕事の魅力

株式会社河合塾進学研究社の魅力イメージ1

大きな裁量を持って、生徒の”夢”を支える仕事です。

今回募集するのは、志望大学への現役合格を目指す進学塾『現役館』での校舎運営スタッフ。「志望校に合格しました!」「今までありがとうございました。」…受験を終えた生徒たちからは達成感に満ちた笑顔で報告をもらいます。校舎での学びが実り多い時間となるよう生徒たちのモチベーションを高め夢を応援するのが、あなたの役目です。

▼『現役館』について

現在、社員が4~10名、アルバイトが25~50名ほど在籍しており、アルバイトの多くが現役館の卒業生。一緒に働く仲間として「在籍時、こういうことをしてほしかった!」など、卒業生だから気づく“視点”でアイデアをもらいながらみんなで校舎づくりを行っています。

▼ワークライフバランスについて

残業は月平均15~20時間と少なく、業務が1人に偏らないよう協力体制も万全◎また未経験からでも「月給23万円以上+各種手当+賞与年2回」のため、安心して新しいキャリアをスタートできます!
「校舎運営スタッフ」は、志望校合格に向けて勉強に励む生徒たちをサポートしていく立場として、直接授業を行うことはなくても、日々生徒たちと関わり、コミュニケーションを大切に働けるやりがいある仕事だ。少子化が進んでいると言われている一方で、子どもの教育に力を入れるご家庭も多い。河合塾グループの一員として今後もさらなる成長が期待される同社。ノウハウ、実績豊富な同社で校舎運営を一から学べる絶好のチャンスだ!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

校舎運営スタッフ
理系出身でITが得意分野だったこともあり、前職はITコンサルティングとして働いていました。ですが、人から「ありがとう」と感謝される仕事にチャレンジしたいと思い当社へ。生徒の声を運営に反映していける点が魅力に感じて思い切って教育業界へ!

入社後は、各校舎の裁量が大きく、生徒のためのアイデアをすぐに実行に移せる柔軟性とスピード感に驚きました。自由度高く働ける環境で仕事のやりがいを感じています。社員のスキルアップを応援する「資格取得支援制度」も手厚く、年6万円まで講座・資格取得にかかる費用の50%を会社が負担してくれます。私自身もスキルアップして、より良い校舎運営に活かしていきたいですね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

校舎運営スタッフ
私たちの仕事は、志望大学への合格を目指す進学塾の運営に関わるため、正直「生徒の人生を預かっている」という責任やプレッシャーもあります。一人ひとり学ぶ意欲や成長スピードも異なるため、生徒の悩みや課題に寄り添いながら真摯に向き合うことが大切です。

また、生徒の学力を伸ばしていけるような講座、イベントなどを企画して校舎に活気を持たせていくことも必要です。生徒への対応に正解がない難しさもありますが、広い視点で校舎運営に関われる面白さも、この仕事の醍醐味だと思います。

経験は問いませんので、生徒のために行動できる方であれば大丈夫!一緒に働けるのを楽しみにしています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社河合塾進学研究社 <河合塾グループ>★残業月20h以下★産育休取得実績あり

進学塾『現役館』の【校舎運営スタッフ】*未経験歓迎*年休120日