キープしました。
辞退しました。
株式会社中央地盤コンサルタンツの企業ロゴ

茨城県全域の安全を支えるプロ集団!【地質調査コンサルタント】 株式会社中央地盤コンサルタンツ 実働7時間/残業月20h/完週休2日(土日祝)/年休127日/長期休暇可能

  • 正社員
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/04/26
掲載終了予定日:2024/06/27

この求人のポイント

【 実績抜群!地質調査のプロ集団 】私たちが手がける一つ一つの調査が、地域の「安全」を支えています!
【安定経営】国交省や茨城県など、官公庁案件が7割! 【経験者優遇】月給23万円~+諸手当+賞与(年2回)支給 【働き方】残業月20h程度、完全週休2日制&年休127日 【転勤なし】好きな街に根差して長くキャリアを築ける
株式会社中央地盤コンサルタンツのPRイメージ
創業以来、30年以上にわたって『地域社会に貢献する地盤コンサルタント』として成長を続けている当社。主な事業である「地質調査」の技術力は県内トップクラスを誇り、現在では、高い水準が求められる官公庁の案件が売上の7割を占める規模に。また近年、地震などの自然災害への対策に注目が高まっている動きもあり、今後もさらにニーズが拡大する見込みです。

次代に向け、新たな「 地質調査コンサルタント 」を育成します!

仕事内容

【 官公庁案件が7割|内勤多め 】◆各種建設工事の『基礎』となる「地盤・地質調査」や分析結果に合った最適な設計・施工方法などを提案します!

具体的には

さまざまな建物や道路、橋梁など、
人が暮らす上で欠かせない建築物の
『土台』となるのが「地盤」です。

私たちは、建築工事の基礎と言えるその「地盤」が、
現在どのような状況にあるのかを詳しく調査。
その後、建設工事を進めていくに当たって、
最適な設計や施工方法などをお客様に提案しています。

【 主な業務内容は… 】

  • 施主様とのお打合せ
└調査方法の検討や周辺環境の聞き取り調査、契約内容の確認など
  • 調査結果のデータ分析
  • 調査・分析結果に合わせた、設計や施工のコンサルティング
  • 報告書作成 など
※『調査』などの外勤業務が3~4割、
 『報告書作成』などの内勤業務が6~7割程度です。

入社後の流れ

まずは先輩社員に同行しながら、
現場での流れや使用する機械の名称、
業務の進め方などを学んでいきます。

また業務では、CADや専用のソフトを
使用しますが、操作方法も順序を追って
丁寧に教えていきます。

あなたが自信を持ってひとり立ちできるよう、
全員でサポートしていきますのでご安心ください!

対象となる方

【 経験者優遇 】◆応募条件:『建設業界』での実務経験、もしくは土木・建築・地質学のいずれかを学んだ経験のある方/高卒以上/要普免(AT限定可)

【 応募条件 】

  • 建設業界(測量や土木施工管理、建築設計など)の実務経験者、
 もしくは、土木・建築・地質学のいずれかを学校で学んだ方
  • 高卒以上
  • 普通自動車免許(AT限定可)
※「地質調査」のご経験がある方は、優遇します!

★例えば…

「 地質学を学んでいたけれど、今は別の業界で頑張っていて… 」
など、実務経験はないけれど、
私たちの業界へのチャレンジを目指したい方も大歓迎です!

これからも社会に必要とされ続けるこの仕事に、
私たちと一緒に挑戦しませんか?
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎柔軟なコミュニケーションが取れる方

『調査』などのチームワークはもちろん、お客様との打合せや提案など人と接することも多い仕事です。まわりのことを考えながら動ける方ほど、信頼も得やすいでしょう。

この仕事に向いていない人

▲物事が大雑把になりがちな方

あなたが担う「地質調査」は、その後行われる建設工事などの安全性にも深く関わる業務です。非常に大きな責任のある業務なので、正確かつ丁寧に業務に取り組むことが求められます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間

9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)

※残業は、月平均20時間程度です。
勤務地
★転勤なし/マイカー通勤OK!

【 本社 】

茨城県水戸市元吉田町1676-6
…JR「水戸駅」より車で9分

※現場は、茨城県内全域となります。
※U・Iターンも歓迎します。

マイナビ転職の勤務地区分では…


茨城県
交通アクセス
JR「水戸駅」より車で9分
給与

【 月給23万円~ + 諸手当 + 賞与(年2回) 】


※あなたの年齢・スキル・経験を考慮の上、決定いたします。

※試用期間有り(3ヶ月/期間中の待遇は変わりません)

モデル年収例

年収480万円 / 35歳 /月給27万円+諸手当+賞与
年収380万円 / 28歳 /月給23万円+諸手当+賞与
昇給・賞与
昇給(年1回)
賞与(年2回※7月、12月)
諸手当
通勤手当(規定あり)
資格手当(各資格:月5,000円~30,000円)
休日・休暇

★年間休日:127日★


【 休日 】

完全週休2日制(土日)、祝日

【 休暇 】

夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇
福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
社用車利用可
制服貸与
資格取得補助(※受験料等会社負担・規定あり)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 業務時間7時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
設立
1990年5月
代表者
代表取締役社長 海老沢 薫
従業員数
15名(2023年5月現在)
資本金
1,000万円
事業内容
  • 建設コンサルタント
  • 地質・土質調査
  • 地盤解析
  • 土質基礎設計
  • 計測
  • 測量

< 登録 >

建設コンサルタント 国土交通大臣(建03)第8807号
地質調査業者 国土交通大臣(質03)第2343号
本社所在地
茨城県水戸市元吉田町1676-6
支社・営業所一覧
【 常総営業所 】
茨城県常総市水海道諏訪町3235-5
諏訪町ツクバハイツ2F
主要取引先(順不同・敬称略)
国土交通省
茨城県 土木部 農地局等
県内市町村
一般財団法人 茨城県建設技術公社
公益財団法人 茨城県開発公社
茨城県土地改良事業団体連合会
建設コンサルタント、設計事務所、建設会社など多数
企業ホームページ http://www.chuojiban.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!


少しでもご興味を持っていただけましたら、マイナビ転職の【この求人に応募する】よりご応募ください。

できるだけ多くの方にお会いしたいと思っております。ご不明な点等は、お気軽にお問い合わせください。

※応募等に関する秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはございません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後10日以内に、当社よりメールにてご連絡させていただきます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web・書類選考

応募いただいた情報をもとに、選考させていただきます。選考通過の場合、面接日を調整させていただきます。
  1. STEP
    2

面接

面接日(曜日や時間帯)は、ご希望を考慮させていただきます。ご相談ください。
  1. STEP
    3

内定

面接から内定までは、1週間以内の予定です。また、入社日はご希望を考慮させていただきます。
面接地
【 本社 】
茨城県水戸市元吉田町1676-6
…JR「水戸駅」より車で9分

※マイカーでのご来社も問題ございません。
問い合わせ
株式会社中央地盤コンサルタンツ

住所
〒 310-0836 茨城県水戸市元吉田町1676-6
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
029-304-5556

会社・仕事の魅力

株式会社中央地盤コンサルタンツの魅力イメージ1

★表彰・受賞実績多数!現在は、7割が官公庁の案件!!

国土交通省や茨城県、及び県内の各市町村、
一般・公益財団法人、茨城県警察本部、県立高校など。
現在は、茨城県全域から調査業務の依頼をいただいており、
安定した経営基盤を築いているのも当社の特徴です。

また過去には、当社の技術や社会貢献が高く評価され、
国土交通省から表彰や感謝状をいただいた実績も。

理念に掲げた『地域社会に貢献する地盤コンサルタント』として、
さらなる成長を目指しています!
さらに同社の海老沢代表は、「旧来からの業務の仕組みや技術体系に、DXやICTといった新技術を活用していきたい」と今後の意気込みを語る。時代のニーズに合わせて業務の仕組みを再構築することで、生産性の向上や業務効率化にもつなげていきたいという。技術者の労働環境の向上と地質学・地盤工学を通じて、今よりもっと深く社会や地域に貢献していきたい――この想いに共感し、『熱意』を持って業務に取り組める方を求めている。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

社長・役員にお話を伺いました

代表取締役社長 海老沢のプロフィールフォト
代表取締役社長 海老沢 さん
Q

事業の魅力はどこにありますか?

私たちが担う「地質調査」は、建設工事の基礎となる大事な工程です。自然災害が頻発している現代において、これからもニーズは増えるでしょう。私たちの仕事の一つ一つが、地域の「安全・安心」を高めていきます。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

「地質調査」の対象は、主に地盤の“見えないもの”です。しっかりしていそうな地盤でも、実際に調べてみると改良工事が必要だったり…。お客様に『気づき』を提供し安心いただけるところがやりがいの一つですね。
Q

どんな働き方ができますか?

当社は、『ワークライフバランスの実現』に向けて働く環境の整備にも力を入れています。残業は月平均で20時間程度、完全週休2日制で年間休日は127日です。プライベートとの両立もしっかり叶えられる環境ですよ。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社中央地盤コンサルタンツ 実働7時間/残業月20h/完週休2日(土日祝)/年休127日/長期休暇可能

茨城県全域の安全を支えるプロ集団!【地質調査コンサルタント】