キープしました。
辞退しました。
東びわこ農業協同組合の企業ロゴ

地域を支える【JA職員】◆U・Jターン者歓迎◆年間休日120日~ 東びわこ農業協同組合 地域社会に貢献『地域によりそい 地域とともに歩むJA』

情報更新日:2024/06/18
掲載終了予定日:2024/07/15

この求人のポイント

地域の方々や自分自身の人生も豊かにできるJA職員になりませんか?
東びわこ農業協同組合のPRイメージ
JA東びわこは、1997年(平成9年)4月1日に彦根市・犬上郡・愛知郡内の5つのJAが合併し誕生した滋賀県の東部に位置する組合です。

・農家組合員の所得増大と農業生産の拡大
・地域の活性化
・不断の自己改革の実践を支える経営基盤の強化
を経営方針として取り組んでおり、
「地域に必要とされるJA 地域のありがとうを追求するJA」として、地域オンリーワンを目指します。

仕事内容

【希望と適性に応じ配属先を決定】金融業務として窓口・渉外担当、共済担当、または営農担当として農家組合員さんのサポートを行います。

具体的には

下記いずれかの業務をお任せします。
  • 信用事業(1窓口担当・2渉外担当)
1.入出金や振込など手続き等、総合的な金融サービスの提供
2.組合員宅を訪問し、相談対応や融資のご提案
  • 共済事業(共済担当)
「ひと」「いえ」「くるま」に関する安心の保障をご提案
  • 営農事業
生産者向けの農作物、各種資材の供給等

地域社会を支える大きなやりがい

様々な事業を通じて、地域の発展を支えるJA。
信用、共済、営農など一人ひとりがプロフェッショナルに成長することで地域に貢献します。

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】※普通自動車免許(AT可)※高卒以上★将来を見据えて長く働きたい、地域に根付いて活躍したい方大歓迎★20代~30代活躍中
<必須条件>
・高卒以上
・40歳以下の方(※若年層の長期キャリア形成のため)
・普通自動車免許(AT限定可)

<一つでも当てはまる方は是非!>
・地域に根差して働きたい方
・仕事もプライベートも大切にしたい方
・お客様とのコミュニケーションを楽しみたい方

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
  • 8:30~17:15 ※職種により一部異なる
※渉外担当は月に1度、土曜日に勤務がありますが、
 振替休日を取得していただきます。
 営農担当は繁忙期に一部シフト制となります。
勤務地
【転居を伴う転勤なし/マイカー通勤可/U・Iターン歓迎】
彦根市・犬上郡・愛知郡の本店・支店・事業所に配属します

  • 本店 滋賀県彦根市川瀬馬場町922-1

  • 彦根営農経済センター 滋賀県彦根市甘呂町1326-1
  • 愛荘営農経済センター 滋賀県愛知郡愛荘町島川237
  • 稲枝営農経済センター 滋賀県彦根市本庄町92-1
  • 東部営農経済センター 滋賀県犬上郡豊郷町四十九院1127

  • 彦根中央支店 滋賀県彦根市平田町792-1
  • 彦根東支店 滋賀県彦根市高宮町1200-1
  • 彦根南支店 滋賀県彦根市甘呂町1326-1
  • 彦根北支店 滋賀県彦根市馬場一丁目4-37
  • 鳥居本支店 滋賀県彦根市鳥居本町1677
  • 秦荘支店 滋賀県愛知郡愛荘町安孫子911-1
  • 愛知川支店 滋賀県愛知郡愛荘町市1585
  • ふれあい支店 滋賀県彦根市野良田町7-1
  • 稲枝支店 滋賀県彦根市本庄町92-1
  • 多賀支店 滋賀県犬上郡多賀町多賀1350
  • 大滝支店 滋賀県犬上郡多賀町富之尾1377
  • 甲良支店 滋賀県犬上郡甲良町在士661
  • 河瀬亀山支店 滋賀県彦根市川瀬馬場町921-3
  • 豊郷支店 滋賀県犬上郡豊郷町石畑177-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


滋賀県
給与
  • 大卒以上の方
月給:200,200円~
  • 短大以上の方
月給:188,900円~
  • 高卒以上の方
月給:177,900円~

《モデル年収例・大卒の場合》
5年勤務(27歳)/窓口担当 年収340万
10年勤務(32歳)/共済担当 年収470万

※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~500万円
昇給・賞与
  • 昇給 年1回(4月)
  • 賞与 年3回(6月・12月・年度末)昨年度実績4.5か月分。
但し年度末賞与は業績により支給。
諸手当
  • 管理職手当
  • 技能手当(資格保有者でその業務に従事する者)
  • 職務手当(業務上、特別に考慮することが適当と認められた者)
  • 業務推進手当(業務推進等に従事する者)
  • 家族手当(扶養家族を有する世帯主である者)
  • 通勤手当(通勤の際に公的交通機関、もしくは私有車を利用する者)
  • 単身居住手当(県外に住宅があり、管内の賃貸住宅等に単身居住する者)
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土日・祝) 
  • 夏期休暇(7/1~8/31の期間に2日間)
  • 年末年始(12/31~1/3)
  • リフレッシュ休暇(連続3日間)
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇 他

※年間休日120日以上
福利厚生
  • 各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
  • 退職金制度 他
  • 資格助成制度
  • 家賃補助(独身者で通勤距離30キロ以上の者)
  • 健康診断費用一部負担
  • 慶弔休暇、慶弔金・見舞金支給
  • 職員旅行
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • ガソリン代支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 平均年齢30代
設立
1997年(平成9年)※広域合併
代表者
代表理事理事長 宮尾和孝
従業員数
458名(男性233名、女性225名)(2023年8月時点)
資本金
37億6,997万円(2024年3月末時点)
事業内容
■信用事業(JAバンク)
■共済事業(JA共済)
■営農指導事業
■生活指導事業
■販売事業
■購買事業

その他、福祉事業、葬祭事業など
本社所在地
滋賀県彦根市川瀬馬場町922番地1
金融業務(窓口・渉外)
支店金融窓口
支店に来店されたお客様に総合的な金融サービスを提供します。
主には、入出金や振込など事務業務と接客業務です。
支店渉外担当
主に、管轄エリアの組合員宅を訪問し、相談対応や融資のご提案、金融商品のご提案を行います。
支店共済担当
主に、管轄エリアの組合員宅を訪問し、共済に関する安心保障のご提案や加入いただいているお客様に対する請求のお手伝いなどのアフターフォローを行います。
営農事業(営農指導員)
農業に関して、行政や関連企業との連携や事務業務からカントリー施設の作業まで、様々な業務があります。
その他にも、農業の担い手、集落営農組織を育成することを目的に、栽培技術や販売の指導、営農相談を行い、地域の農業振興計画を立てるなど農家・組合員のサポートを直接対話をしながら進めていきます。JAと農家を結ぶパイプとなる重要な役割を果たしています。
企業ホームページ https://www.ja-higashibiwako.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。
※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。

<応募書類の取り扱いに関して>
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
当JAの個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、メールもしくは、お電話にてご連絡差しあげます。書類選考を通過された方には、面接のご案内をいたします。
【WEB面接はおこなっておりませんのでご了承ください】
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

Web上でのエントリーシートをもとに書類選考を行います。
書類選考は応募後随時行わせていただきます。
  1. STEP
    2

面接

書類選考合格者は対面面接を実施いたします。
*面接日に顔写真付きの履歴書、職務経歴書をご持参ください
  1. STEP
    3

内定・入組

面接合格者には、速やかに入組のご案内をいたします。
今すぐ転職が難しい方もお気軽にご相談ください。
書類選考のポイント
書類選考で重視するのは、「なぜ当組合で働きたいのか」という明確な想いを持っていることです。同じ志を持って長期的に働ける職員を求めています。
面接回数
1回
面接地
本店:滋賀県彦根市川瀬馬場町922番地1
問い合わせ
東びわこ農業協同組合

住所
〒 522-0223 滋賀県彦根市川瀬馬場町922番地1
地図を見る

採用担当
総務人事課 高木 祐二

E-mail

電話番号
0749-28-7800(直通)

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東びわこ農業協同組合 地域社会に貢献『地域によりそい 地域とともに歩むJA』

地域を支える【JA職員】◆U・Jターン者歓迎◆年間休日120日~