キープしました。
辞退しました。

\Instagramで情報発信!/【児童支援スタッフ】★年休120日 株式会社over oar (オーバーオール)★放課後等デイサービス[サードベース]運営

情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

\オープニングスタッフ募集!/★2022年12月に開設した新しい事業所を、一緒に創り上げていきましょう!
【未経験歓迎】新しい事業所で、新しいキャリアを◎ 【やりがい】子どもたちに寄り添って成長をサポート! 【面白さ】自分たちで自由なプログラムを企画 【スキルアップ】年2回昇給/資格取得支援制度あり 【働きやすさ】年休120日/残業ほぼナシ/賞与年2回 【メンバー】若手中心に活躍!風通し良さバツグン!
充実の環境と、人員体制で実現できた“楽しい職場”。子ども一人一人と真剣に向き合える環境です!
株式会社over oarのPRイメージ
2022年12月に放課後等デイサービス「サードベース」を新設した、株式会社over oar(オーバーオール)。

全力で子どもたちと向き合いたい!子どもたち、保護者、スタッフ全員がワクワクしながら笑顔で働ける場所を作りたい!そうした思いがカタチになった施設なんです!

特徴は戸塚区にありながら、畑やグラウンドなど、自然と共存した施設である点。
その環境を活かした多種多様なプログラムは、当施設ならではの魅力です!

仕事内容

《斬新なプログラムで満足度◎》小1~高3までの子どもが通う施設で、子どもたちと一緒に楽しみながら、日常生活や集団行動への適応をサポートします

具体的には

調理イベントや畑作業、外出プログラムを通して
協調性を伝えたりと「自分で越える力を付ける」
ことを目標に、子どもたち一人ひとりを
サポートしていきましょう!

【主な業務内容】

◆生活支援
◆イベントの企画、運営のサポート
◆事務業務(日誌や個別支援計画の作成)
◆ご家族との相談
◆会議等への参加

配属先の編成

勤務場所である「サードベース」は
2022年12月にオープンしたばかりの
事業所です。

現在、20名のスタッフが在籍しており
20~50代まで幅広い年齢層が
活躍しています!

男性・女性どちらのスタッフも在籍しており
子どもたちと一緒にのびのびと、
そして楽しく、事業所内で活動しています!

《ワークライフバランス◎》魅力的な職場環境

スタッフがノビノビ働かないと
全体に明るい雰囲気が作れない。
そんな考えを持っているから
職場環境も、魅力的なモノを
ご用意しています。

具体的には、
  • 年間休日120日
  • 完全週休2日制
  • 残業月5H程度
  • 好きな時に有休を取得できる環境
などがあり、スタッフ全員
仕事とプライベートを両立しています。

頑張りは、しっかり評価に繋がる

評価に関しても、非常に明快。
資格の取得状況と
半年に一回開催する社内テストの結果、
勤務態度で昇給・昇格が決まるので
入社してすぐの方にもチャンスがある
システムになっているんです。

キャリアが上がれば、施設運営や
新人教育など、新たな業務にも挑戦!
どれも非常に面白い業務ですよ。
株式会社over oarの仕事イメージ

対象となる方

《若手メンバー活躍中!》◎子どもたちの「笑顔」を大切に働ける方を募集します!\入社後に、必要資格は取得可能。異業種からの転職者も活躍中!/

\WEB面接実施中!遠方からの応募もOK/

【応募資格】

◆高卒以上

【業務に必要な資格】※業務未経験者応募OK

◇保育士
◇理学療法士
◇作業療法士
◇臨床心理士
◇言語聴覚士
◇公認心理士
◇児童指導員
◇社会福祉士
◇精神保健福祉士
◇強度行動障害支援者
◇普通自動車免許(At限定可)

★もちろん、応募の段階で全ての資格が
無くても全く問題ありません。
資格取得応援制度もありますので、入社後
少しずつ資格取得を目指していきましょう。

★未経験だけど、それでも働きたい!
そんな方も、もちろんご応募いただけます。
前職で「図書館司書」「マッサージ師」の方も
ノビノビと現在活躍中です!

子どもの成長を見守る。些細なことでも、凄く楽しい♪

子どもは、本当にいつどのタイミングで
成長するかわかりません。

職員や保護者とどうしていくか何回も
話し合って方法を考えても、すぐに結果が
でないこともあれば、何かのきっかけで
いきなりできるようになることも。

だからこそ、各人によって
支援の方法は変わってきますし
正解は何一つありません。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎「楽しいコトをしたい」という熱意がある方

大切なのは自分たちも、子どもたちも、楽しみながら成長を目指していける環境づくり。斬新な企画を発想し、子どもたちがワクワクできる場を提供してください!

この仕事に向いていない人

▲向上していく意欲が低い方

子どもを育てることは、決して簡単なことではありません。複合的な知識を必要するため、常に勉強が必要となります。貪欲に学ぼうとする意欲は、やはり大切になります。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
[平日]10:00~19:00
[土日祝]9:00~19:00
※夏休み、冬休み期間などで、若干変動いたします
※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

★残業は月1~2時間程度!自分のプライベートも大切にできます◎
勤務地

【NEW!】2022年12月に開設したばかりの拠点です!


■放課後等デイサービス 「サードベース」
神奈川県横浜市戸塚区汲沢町1317-3

※新しい住所番号のため、まだGoogleマップ等では正確に表示されない場合があります。お近くの「ウエスト横浜テニスクラブ」が目印です。

マイナビ転職の勤務地区分では…


神奈川県
給与

月給:24万円~ + 諸手当 + 賞与年2回

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間:3ヶ月(給与等は同条件です)
※上記には固定残業代(15時間/4万円~)を含みます。超過分は別途支給いたします。
⇒残業時間はあっても月1~2時間。もちろん残業20時間に満たない場合も、支給しています!
昇給・賞与
【昇給】年2回(勤続年数による昇給あり)
【賞与】年2回
※いずれも個人業績による
諸手当
  • 通勤手当(公共交通機関の場合は全額/マイカー通勤の場合はガソリン代もしくは駐車場代)
  • 運転手当(子どもたちの送迎ができる方に支給します/10,000円)
  • 資格手当
・児童発達支援管理責任者/70,000円(実務した場合)
・理学療法士/35,000円(実務した場合)
・作業療法士/35,000円(実務した場合)
・言語聴覚士/35,000円(実務した場合)
・心理学卒/35,000円(実務した場合)
・保育士/20,000円
休日・休暇
  • 週休2日制(月8~10日休み/シフト制)
 ※土日休みや連休の取得も可能です!
  • 定休日(毎月第三日曜)
  • 有給休暇
  • 年末年始(12月30日~1月3日) など
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 産前産後休暇、育児休暇
  • 資格取得支援制度
  • 健康診断
  • 退職金 など
ある1日の流れ
出勤後、掃除、プログラム準備、その他事務作業等を行い
子どもたちを迎える準備をします。
 ▼
~休憩~
 ▼
子どもたちをお迎えに!
 ▼
日々異なるプログラムに沿って
子どもたちの支援を行います。
閉園時間が近づいたら、
子どもたちと一緒に掃除、
その後送り届けます。
 ▼
本日の記録を書いたら退社。
お疲れさまでした!
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ガソリン代支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性社員5割以上
設立
2022年1月
代表者
内村 陽介
資本金
100万円
事業内容
障がい児のための放課後等デイサービス
本社所在地
神奈川県横浜市戸塚区汲沢町1317-3
企業ホームページ https://www.3rd-base.net/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

◇◆マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。
※応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考の結果は、応募受付後1週間以内にお電話またはメールにて、書類合格者にご連絡いたします。
採用プロセス

\体験入社も実施中!/

「子どもたちと触れ合えるだろうか…」
「自分はこの仕事に向いてるだろうか…」
など、不安に思う気持ちもありますよね。

だからこそ、当社では面接時に
希望者に向けて体験入社を実施しています!
実際に子どもたちと関わってみませんか?
ご希望者は、ぜひご相談ください♪
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。面接日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

当社での展望や意欲などを、ぜひアピールして下さい!
二次面接では体験入社も可!希望者はご相談下さい。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。気兼ねなくエントリーして下さい!
問い合わせ
株式会社over oar

住所
〒 245-0062 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町1317-3
地図を見る

備考
※新しい住所番号のため、まだGoogleマップ等では正確に表示されない場合があります。お近くの「ウエスト横浜テニスクラブ」が目印にお越しください。

会社・仕事の魅力

株式会社over oarの魅力イメージ1

ここまでできる――「サードベース」の教育プログラム

在籍するスタッフが、口をそろえて話す
施設の魅力が「教育プログラム」。

スタッフに企画から全て任せているため
斬新なプログラムが数多く生まれており
「楽しそう」と、大好評なんです!

【主なアクティビティ】

■農作業

当施設では、専用の畑があり
その作付けから水やり、収穫までを
みんなで協力しながら行っています。

■ミュージックフェス

開放デー(保護者の方が、見学に来る日)
での発表に向け、子どもたちで
バンドを組んで演奏を行います。

■ラーメン作り

ラーメン作りを侮るなかれ。
出汁をとるところから始める
本格的なラーメンなんです。

■タケノコ堀り

施設の大家さんが所有する竹林で
タケノコ堀りに挑戦!
※「竹」関連だと、切った竹で
流しそうめん大会をしたこともあります。

これはほんの一例。
本当に様々なプログラムで
みんなが楽しく学んでいます!
ぜひ、チェックいただきたいのが同施設のInstagram(@houkagodayservice3rd_base)。「みんなの楽しい居場所を作りたい!」という言葉がそのまんま体現された施設だということがわかると思います。実際、最近は「Instagramをみて志望しました」という方も多いんだそうですよ。

また、職場見学も実施中。施設内だけではなく、アクティビティを行う畑やグラウンドも、紹介していただけるとのことなので、ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

小田のプロフィールフォト
小田 さん(中途入社1年目)
児童支援スタッフ
Q

何故この仕事を選んだのですか?

大学時代、教育実習で支援学級を担当したことをきっかけに「児童指導員」という働き方に興味を持ちました。当施設を知ったのは、実はSNS。「面白い活動をやっているな」と思って、応募することにしました。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

フランクに接してくださる方が多いので、私のような入社間もないメンバーでも、意見しやすい社風ですね。研修も皆さん意欲的で、丁寧に教えてくださるので、毎日楽しく働けています。
Q

どんな働き方ができますか?

私の場合、土日は社会人のクラブチームの活動に参加。平日に活動する場合は、有給などを取得させていただいてます。当施設に来て、本当にプライベートは充実していますね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

後藤のプロフィールフォト
後藤 さん(中途入社1年目)
児童支援スタッフ
前職の経験 児童支援スタッフ
Q

何故この仕事を選んだのですか?

日々のプログラムを見せてもらった際に、やっていることが本当に楽しそうで、「ここで働きたい」と一目ぼれしました。何より印象的だったたのが、働いている職員が一番楽しそうだったことで、衝撃を受けましたね。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

子供たちの成長が、やりがいに繋がっています。少し前はできなくても、できるようになった。そんな瞬間が多いから「働いていていてよかった」と実感できますし「自分も成長できてるな」と実感させられます。
Q

研修はありますか?

私は経験者ということもあり、実際に現場に入って業務を覚えていく形でしたが、レベルにあわせた研修プログラムを組んでいただけるので、未経験の方でも心配はいりません。先輩も優しい方が多く、安心できました。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社over oar (オーバーオール)★放課後等デイサービス[サードベース]運営

\Instagramで情報発信!/【児童支援スタッフ】★年休120日