キープしました。
辞退しました。
更新
主婦の友図書株式会社の企業ロゴ

出版社のシステムを担う【社内SE候補生】★年休120日以上 主婦の友図書株式会社 『主婦の友社』100%出資会社★賞与3.0ヶ月分/育休取得実績あり

  • 正社員
  • 380万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/06/28
掲載終了予定日:2024/08/15

この求人のポイント

ネット販売に、電子書籍に、海外ライツに――変化する出版業界の一歩先ゆくDX化を切り拓こう。
【創業49年】『主婦の友社』100%出資の安定性 【自社内開発】愛着を持って自社システムを開発 【チャンス大】次世代の中心人物として採用します◎ 【働きやすさ】年休120日以上&残業月30h程度
「SEの実務経験がない…」という方もご安心を◎経験・スキルに合わせた研修でじっくり学べます!
主婦の友図書株式会社のPRイメージ
創業100年以上「GISELe」「ゆうゆう」「声優グランプリ」の他、人気ファッション誌、実用書等を手がける老舗出版社『主婦の友社』

その100%出資会社として、当社は出版物流や情報システムを担ってきました。今では主婦の友社にとどまらず、出版社や倉庫会社に自社システムを提供しています。

そこで今回、新たな社内SEを募集!社員の定着率が高く、働きやすい環境の中、今後の中心人物としてあなたを育成します◎

仕事内容

≪100%自社内開発≫ 主婦の友社をはじめとする出版社などに向けて、物流や受注など管理システムを企画・設計・開発 ★昼食補助(お弁当支給)あり

具体的には

自社システムの企画開発です。お客さま先での常駐は一切ありません。すでに稼働しているシステムの機能追加や改修が中心。新しいシステムも企画開発します。

▼お客さまからの問い合わせ対応
▼要件定義
▼機能追加の実装
▼障害対応
など

※開発はアジャイル型です。

入社後の流れ

▼未経験者は?

まずは当社の事業の全容把握してもらうために、2週間ほどコールセンターで受注入力などの研修を予定しています。
※実際に電話にでることはありません。

▼経験者は?

しばらくは先輩社員がマンツーマンでサポートします。出版業界特有の用語などがありますが、それらはすべてお教えします。

将来のキャリアパス

▼社員の定着率が極めて高いのが当社ならでは。ここ数年の退職者はたった1人。このため40代以上の社員を中心に、ここ数年で20代~30代の若手社員が増えている状況です。
▼ということは、これから入る方はチャンスと言っていい状況。システム部門の中心どころか、あなた次第では経営幹部へのキャリアアップも目指せます。

働きやすい職場ですよ!

◎カレンダー通りの土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は120日以上です。
◎残業は人によって差がありますが、月平均にすると30時間程度(残業代は全額支給)です。
◎昼食の補助があり、お弁当が支給されます。
◎「池袋」駅から最寄りの「みずほ台」駅まで約30分。ラッシュに巻き込まれずに通勤できます。

対象となる方

≪第二新卒大歓迎!≫◆経験不問/高卒以上◆プログラミングに興味あり学ぶ意欲のある方ならOK ★業務システム開発の実務経験がある方は活かせます!

【応募条件】

◆経験不問
◆高卒以上
◆プログラミングに興味があり、学ぶ意欲のある方

【あれば歓迎する経験】※必須ではありません

◇業務システムの開発経験
◇プログラミングの基礎知識がある方 
 (ITパスポート等の資格があれば尚可)

【こんな言語を使っています】

Magic xpa、SQL Server、VB Script
C#、Java、CSS、JavaScript

【こんな方は大歓迎♪】

◎転勤を気にせず、長く働きたい方
◎自身のスキルを活かして、裁量高く働きたい方
◎プライベートの時間や家族の時間も大切にしたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

親会社の主婦の友社をはじめとする出版社向けに自社システムを提供している同社。開発現場を転々としてさまざまな企業のシステムを手がけるよりも、腰を落ち着けて自社システムの価値を高めたい方に向いています。

この仕事に向いていない人

アジャイル型で要件定義から設計、開発まで丸ごと担う同社のエンジニアは、お客さまと打ち合わせする機会が少なくありません。人と接したくない方、PCに向かってコーディングだけやりたい方には向かないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~17:30

★実働7時間

勤務地
【リモートワーク可能&転勤なし&UIターン歓迎】
埼玉県入間郡三芳町みよし台13-10

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県
交通アクセス
東武鉄道「みずほ台駅」から車4分(徒歩13分)
給与
【月給】22万円~35万円+賞与年2回
※こちらはあくまで初任給です。毎年昇給のチャンスあり。
※試用期間3ヵ月(待遇に変更なし)
※経験・スキルなども考慮し当社規定により決定します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
380万円~500万円

モデル年収例

年収420万円 / 27歳 /一般職
年収500万円 / 37歳 /アシスタントマネージャー
昇給・賞与
【昇給】年1回
【賞与】年2回(6月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
諸手当
  • 時間外手当(全額支給)
  • 交通費(全額支給)
  • 出張手当
  • 役職手当
休日・休暇

【休日】

完全週休2日制(土・日)、祝日

★年間休日120日以上★


【休暇】

  • GW休暇
  • 夏季休暇(5日)
  • 年末年始休暇(7日)
  • 有給休暇
  • リフレッシュ休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇★取得、復職実績あり
  • 介護休暇 
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 退職金制度
  • 社会保険完備
  • 社内分煙
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • Java
  • .NET関連(C#、ASP、VB等)
  • その他言語・フレームワーク
  • その他パッケージ
  • Windows
  • クラウド
  • 情報・通信
  • 流通・小売・サービス
  • 物流・購買関連システム
  • 営業・販売管理システム
  • システム化計画・企画
  • サービス企画・立案
  • プロジェクトマネジメント
  • 要件定義・設計
  • 開発・テスト
  • 運用・保守
  • プライム比率7割以上
  • ユーザー系・メーカー系
  • 自社パッケージ・製品あり
  • 自社内開発7割以上
  • PL・PM候補
  • 基本設計以上の仕事

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1975年3月
代表者
代表取締役 森 照雄
資本金
5000万円
事業内容
  • 受注業務代行
  • 出版物流代行業務
  • 情報システム保守・運用
  • 情報システム販売
  • コンサルタント業務
本社所在地
埼玉県入間郡三芳町みよし台13-10
主要取引先(順不同)
カルチュア・エンタテインメント株式会社
株式会社主婦の友社
株式会社徳間書店
株式会社C-パブリッシングサービス
株式会社美術出版社
光村推古書院株式会社
株式会社CCCメディアハウス
関通ネクストロジ株式会社
社会福祉法人全国社会福祉協議会
株式会社オープンロジ
株式会社ジャパンブック
慶応義塾大学出版会株式会社
株式会社ビシオス
株式会社光和コンピューター
株式会社イマジカインフォス
株式会社デアゴスティーニ・ジャパン
中央法規出版株式会社
株式会社出版産業
株式会社Gakken
株式会社講談社
株式会社KPS フルフィルメント
株式会社KPS ソリューションズ
株式会社KPS システムズ
株式会社自由国民社
株式会社ブロンズ新社
株式会社かんき出版
株式会社建設物価サービス
一般社団法人 農山漁村文化協会
株式会社リイド社
大日本印刷株式会社
昭和物流倉庫株式会社
企業ホームページ https://shuft.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。
応募受付後の連絡
WEB選考の結果は、2週間以内にメールまたは、電話でご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB選考

応募データをもとに選考を実施します。
  1. STEP
    2

面接

担当者による面接を行います。面接日時はご相談ください。
  1. STEP
    3

内定

担当者による面接を行います。面接日時はご相談ください。
面接地
埼玉県入間郡三芳町みよし台13-10
問い合わせ
主婦の友図書株式会社

住所
〒 354-0042 埼玉県入間郡三芳町みよし台13-10
地図を見る

採用担当
主婦の友図書株式会社 採用担当

電話番号
049-259-7474

会社・仕事の魅力

主婦の友図書株式会社の魅力イメージ1

自社システムと、ともに広がるあなたの未来

「そろそろ、腰を落ち着けて自社システムを手がけたいなぁ~」
そんな思いを抱いているあなた!
『主婦の友図書』に来ませんか?
元々は『主婦の友社』の情報システム部門だった当社。
出版関連システムのノウハウを活かして、
今では他の出版社などへ
広くシステムを提供する企業へと成長しました。
自社サービスを自分たちで成長させていけるのは、
この仕事ならではのやりがいです。

【ビジネスチャンスを切り拓く◎】
・インターネット書店の台頭
・電子書籍の普及
・出版コンテンツの海外への版権ビジネス拡大
……etc、
出版業界は今、激動の時代。
私たちは、こうした変化をとらえたシステムを開発してきました。
変化こそ、ビジネスチャンス。
今後も、出版業界向けの新たなシステムをカタチにしていきたい。
そのために、ぜひ私たちにはない
新しい感覚を持ち込んでほしいと思っています。
同社のホームぺージにアクセスしてみてほしい。会社概要タブをクリックすると、主要取引先にこれでもかというくらい有名出版社が並ぶ。いかに同社のシステムが信頼されているかを物語る。

親会社の『主婦の友社』の創業は106年前の1916(大正5)年。この安定基盤のうえで、長く活躍するチャンスを活かさない選択肢はない。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

渡辺のプロフィールフォト
渡辺 さん(中途入社19年目)
社内SE
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職では、いろんな現場を転々としてシステムを開発するエンジニアでした。19年前も、ユーザー系企業で自社システムを開発するのが多くのエンジニアの憧れだったんですね。それで当社への転職を決めました。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

当社は、辞める社員がほとんどおらず、勤続10年以上の社員が多いですね。
グループ各社やグループ外のお客さまとの信頼関係があるため、仕事しやすい面があるからだと思います。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

現在40代以上の社員が多く、少しずつ若手社員が増えてきている状況です。これは年次問わずチャンスが大きいということ。役員にキャリアアップした中途入社のエンジニアも。ぜひ会社の未来をつくりあげてほしいです!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

主婦の友図書株式会社 『主婦の友社』100%出資会社★賞与3.0ヶ月分/育休取得実績あり

出版社のシステムを担う【社内SE候補生】★年休120日以上