キープしました。
辞退しました。
新着
株式会社栄光の企業ロゴ

指導経験が存分に活かせる!栄光ゼミナールの【教室長候補】 株式会社栄光 Z会グループ|栄光ゼミナール|残業10~20h程度/月|教務に集中

情報更新日:2024/06/28
掲載終了予定日:2024/08/22

この求人のポイント

≪社員へのサポート制度・働きやすい体制あり≫生徒の未来に向き合うための環境はバッチリ揃っています!
【経験者優遇】小~中学生を対象としたグループ指導 【教えやすい】少人数制の授業で細やかな指導ができる 【指導力UP】各種研修や教務検定で指導力を見える化 【働きやすい】残業少なめ/有休取得可能な環境 【分業体制】集客や問合せの初動は本部専門部署が担当 【Z会グループ】すべて直営塾で日本最大級の生徒数
~自分や家族の時間を充実させながら、全力で生徒の将来を考えられる環境あり~教育のやりがいを追求!
株式会社栄光のPRイメージ
生徒の成績向上と第一志望校の合格に向けた教育を行っている栄光ゼミナール。生徒に考えるきっかけを投げかけて、一人ひとりに寄り添った指導を行うことで、着実に生徒の成績UPへ繋げてきました。

そんな栄光ゼミナールで今回募集するのが【教室長候補】のポジション。生徒と直接関わっていく重要な役割を担うからこそ、業務に対する万全なサポート体制・働きやすい環境をご用意して、あなたをお待ちしています。

仕事内容

【指導力UP研修・入試関連の知識研修あり】小・中学生への学習指導がメイン◆目標は生徒の第一志望合格!一人ひとりに寄り添った指導をお任せします。

具体的には

~小学生・中学生対象の授業~

成績向上や第一志望校につながる
少人数のグループ指導をお任せします。

重要なポイントを分かりやすく
伝える板書の工夫や、
入試に出やすい単元の解説など、
過去の指導経験を活かして
授業を展開してください。

その他生徒、保護者面談、講師の育成などもお任せします。

生徒指導に集中できる環境をご用意

教室の社員が授業の合間を縫って
新規生徒募集の電話がけや講師面接や
ポスティングなどをに追われることはありません。

生徒・講師の募集や新規集客などは
全て本部の専門部署が担当しています。

そのため教室では学習指導や保護者対応など
教室運営に集中し質の高い教育に向け
全力で取り組むことができます。

将来のキャリアパス

栄光ゼミナールは生徒の成績を上げ
第一志望校に合格させるため
全社で指導力向上に取り組んでいます。
その指導力を可視化するため
教務指導力検定や授業品質を測る
アンケートを積極的に実施し
日々の授業に活かしています。
将来の道として、管理職だけでなく
指導に特化した教務専門職を
めざすこともできます

教育研修制度

入社直後の研修だけではなく
継続的に指導力を伸ばせる
チャンスが揃っています。

◆入社1~3年目研修

└年次が近い社員と悩みを共有。
各科目のトップ講師が授業品質向上研修を実施。

◆定期的な教務MTGの実施

3~4教室合同で集まり、
近隣学校の入試情報や過去実績を見て
併願パターンなど掴める機会あり。

社員の働きやすさも大切にしています

社員が自分の心にゆとりを持つことが、
生徒への指導に集中できる最大要素だと
考える栄光だからこそ、
下記のような充実した福利厚生をご用意。

【例】

  • 時間外10~20h/月程度
  • リフレッシュ休暇
  • 永年勤続表彰制度
  • 産育休復帰率95%以上
  • 産後パパ育休※育休とは別に取得可
  • 高い産育休取得率

対象となる方

【大卒以上★第二新卒歓迎】直近で27歳の若手社員が入社し活躍中★塾講師・教室長・教員など、教育業界での実務経験をお持ちの方
【応募条件】
◆大卒以上・第二新卒歓迎
◆下記いずれかの経験をお持ちの方
  • 小学生~中学生の指導経験がある方 ※教員の方も歓迎
  • 学生時代に塾講師のアルバイト経験がある方

【下記のような方を歓迎します】
・教えることが好きな方
・教育業界でマネジメント経験がある方
・教務力を磨きたい方

【先輩社員の志望動機と栄光の勤務実情】
◇残業が多く家族や自分の時間がとれない
→平均残業時間10~20h/月、会社PC23:00オフ
◇キャリアパスが不明確
→教室長から先も公平な評価、研修制度でキャリアアップ
◇売上ありきの社風で、生徒と向き合う時間が取れない
→新規集客、初回訪問アポなどは専門部署が担当
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

○常に試行錯誤ができる方

栄光は良い意味で「真面目」な会社です。社内研修や教務指導力検定など、授業品質の向上に全社員が一丸となり取り組んでいます。現状に満足せず、向上心を持てる方に向いています。

この仕事に向いていない人

△PDCAを回せない方

ただ授業を行えばよいというわけではありません。生徒の成績をUPさせるためには試行錯誤することが大切です。常に改善点を意識しつつ自分で考え行動に移すことが苦手な方には不向きでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
20名以上 ★生徒数増加により大募集★
勤務時間

11:00~22:30の間でシフト制(1日実働7時間30分/休憩60分)

※残業月平均10~20時間程度 (時間外手当として別途支給)

▼シフト例

13:30~22:00/14:00~22:30
勤務地

東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・京都の各教室

※お住まいを考慮した上で最終的に決定

■東京
田町校:東京都港区
高田馬場校/四谷三丁目校:東京都新宿区
西大島校:東京都江東区
目黒校:東京都目黒区
五反田校:東京都品川区
自由が丘校:東京都世田谷区
広尾校/恵比寿ガーデンプレイス校:東京都渋谷区
荻窪校/浜田山校:東京都杉並区
巣鴨校/目白校:東京都豊島区
赤羽校:東京都北区
板橋本町校/東武練馬校/大泉学園校:東京都板橋区
北千住校:東京都足立区
金町校:東京都葛飾区
東中野校:東京都中野区
目白校:東京都豊島区
ときわ台校:東京都板橋区
東京スカイツリータウン校:東京都墨田区
南大沢校:東京都八王子市
立川校:東京都立川市
吉祥寺校/武蔵境校:東京都武蔵野市
仙川校/調布校/国領校:東京都調布市
国分寺校:東京都国分寺市
ひばりヶ丘校:東京都西東京市  等

■神奈川
川崎校/武蔵小杉東急スクエア校:神奈川県川崎市
橋本校:神奈川県相模原市
大和校:神奈川県大和市
海老名校:神奈川県海老名市 等

■埼玉
大宮校/南浦和校:埼玉県さいたま市
武蔵浦和校/川越校:埼玉県川越市
東川口校:埼玉県川口市
所沢校:埼玉県所沢市
春日部校:埼玉県春日部市
新越谷校:埼玉県越谷市
戸田公園校:埼玉県戸田市
久喜校:埼玉県久喜市 等

■千葉
稲毛校:千葉県千葉市
本八幡校:千葉県市川市
柏校:千葉県柏市 等

■栃木
小山校:栃木県小山市
栃木中央校:栃木県栃木市
小金井校/自治医大校:栃木県下野市
東武宇都宮校/宇都宮戸祭校:栃木県宇都宮市 等

■京都
北大路校/北白川校/烏丸校/西大路校/西院駅前校:京都府京都市 等

マイナビ転職の勤務地区分では…


栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府
交通アクセス

◆各最寄り駅から徒歩5分以内

交通の便が良く、通勤しやすい立地に教室があります。
★希望勤務地を考慮し、原則自宅から通勤目安60分程度を目安とした教室に配属

※指導経験・科目等を考慮し、上記教室以外への配属をする場合があります。
給与

■月給25万3000円~+諸手当+賞与年2回

※経験・能力等を考慮
※試用期間3ヵ月あり(期間中の待遇に変更なし)

【未経験の場合】
月給22万5000円~+諸手当+賞与年2回
(詳細は、別途お問い合わせください)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~650万円

モデル年収例

年収480万円 / 28歳 教室長職 経験3年
年収530万円 / 32歳 教室長職 経験9年
年収650万円 / 36歳 課長職 経験11年
年収800万円 / 40歳 部長職 経験15年
昇給・賞与
■昇給/年1回 (5月)
■賞与/年2回 (7月・12月)
諸手当
■通勤交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■共済会手当
■責任者手当
■教育手当(お子さま1人あたり1万円/月)※18歳まで
■教務指導力手当
休日・休暇

年間休日110日以上

■週休2日制(シフト制:月7~8日)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇※復帰率95%以上
■産後パパ育休※育休とは別に取得可能
■介護休暇
■家族の看護休暇
福利厚生
・各種社会保険完備
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・傷害保険加入(全額会社負担)
・退職金制度
・時短勤務制度(お子さまが小学6年生まで利用可能)
・再雇用制度
・Z会グループ公募制度(年1回、Z会グループ各社への応募可能な制度)
・永年勤続社員表彰制度
(入社10年・15年・20年・30年・35年時に表彰)
・共済会制度
◎将来の選択肢も多数
教室運営に関わる職種以外にも多数のキャリアパスをご用意しています。
Z会グループ公募制度を活用すると、教務・マーケティング・採用研修などの本部スタッフやZ会グループ18社の英会話・留学支援・IT・教材制作・幼児教育・公民連携事業など多種多様な教育にチャレンジできるチャンスがあります。
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 英語を使う仕事
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 書籍購入補助あり
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
  • 平均年齢30代
設立
1980(昭和55)年7月
代表者
代表取締役社長 下田 勝昭
従業員数
1276名(2024年3月末現在)※臨時従業員を含まず
資本金
1億円
事業内容

学習塾の運営

◆栄光ゼミナール
 中学受験・高校受験指導を行う進学塾
◆栄光の個別ビザビ
 生徒の学習目的に合わせて学べる個別指導塾
◆大学受験ナビオ
 現役合格を目指す高校生のための進学塾
◆EIKOH LiNK STUDY
 双方向型オンライン授業による難関中学・高校・大学受験対策専門塾
◆E-style
 公立中高一貫校と最難関都立高校対策に特化した学習塾
◆Z会エクタス栄光ゼミナール
 最難関中学受験対策専門の学習塾
◆栄光サイエンスラボ
 幼児・小学生・中学生のための科学実験専門教室
◆栄光ロボットアカデミー
 年中・年長・小学生のロボット&プログラミング教室
◆VAW栄光ハイスクール
 専門的な進路選択ができる通信制高校のサポート校

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・宮城県・京都府
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目11番11号
「学ぶ力が未来を創る。」

栄光の指導方針

子どもたち一人ひとりが持つ個性や能力の可能性を尊重し、学び続けることがより良い未来をひらくと信じます。
私たちは「学び続ける力」を栄光での学習を通じて、自ら進んで学ぶ習慣を身に付けてもらうことを目標にしています。
企業ホームページ https://www.eikoh.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。
(『この求人に応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください)

※応募の秘密は厳守します
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
※在職中の方もお気軽にご応募ください
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果はメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

応募データをもとに書類選考を行います。追って面接日程のご連絡をいたします。
  1. STEP
    2

面接・適性検査

オンラインor対面にて実施いたします。
  1. STEP
    3

内定・ご入社

入社日については柔軟に対応します。お気軽にご相談下さい。
書類選考のポイント
学生時代に培った講師経験、家庭教師経験も立派なご経験だと認識しておりますので、ご経験のある方は、ぜひその学生時代のご経験もご記載下さい。
面接回数
2~3回
面接地

【本社】

東京都千代田区富士見二丁目11番11号

【アクセス】

「飯田橋駅」より徒歩3分
問い合わせ
株式会社栄光

住所
〒 101-0041 東京都千代田区富士見二丁目11番11号
地図を見る

採用担当
中途採用担当

E-mail

備考
メールでお問い合わせの際は「マイナビ転職を見た」と必ずご記載下さい。

会社・仕事の魅力

株式会社栄光の魅力イメージ1

~栄光なら、生涯現役で教育現場に携われます~

ー◆働き方の多様な選択肢あり

Z会グループの一員である栄光では、
生徒指導・教室運営のキャリアだけでなく
適性や希望に合わせて社員も様々な未来を
描くことができます。

採用・マーケティングなどの本部スタッフや
Z会グループ全18社のグループ公募を活用し
英会話・留学支援・ITなどの様々な教育に
携わる機会を得ることもできます。

また産育休復帰率が95%以上となっており
子育てと両立しながら働きたい社員には
オンライン講師の道をご用意することも!

ライフステージや生活スタイルが変わっても
「子どもの未来のために働きたい」という
想いを形にでき、長くキャリアを歩めます。

ー◆エリアの枠を超えた交流も活発

「このエリアの入試情報が知りたい」
「この先生から授業のコツを聞きたい」等
知りたいこと・聞きたいことがあれば、
エリアの枠を超えて社内メールを活用でき
欲しい情報がすぐ手に入ります。
今回2名の先輩社員にインタビューしたが、中でも中途入社6年目の方の「今の栄光に入社できる方が羨ましい」という言葉が非常に印象的であった。

社員の皆様がモチベーション高く生徒へ向き合えるより良い環境をつくるべく、日々進化を遂げる栄光を目の当たりにしているからこそ、出た言葉だと感じた。

指導力向上・入試に関する情報もキャッチアップできる場で、充実した日々を送りたい方は、ぜひご応募いただきたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Iのプロフィールフォト
I さん(中途入社6年目)
前職の経験 銀行員(学生時代に塾講師を経験)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職の仕事では直接人と話す機会が少なく、もっと人と深く関われる仕事に就きたいと思い、転職。学生時代に経験した講師の仕事が好きだったのと、面倒見の良い会社のイメージであった栄光へ入社を決めました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

生徒の変化がハッキリ見える部分です。勉強が苦手だった子が学年で10位以内に入ったことで自分に自信がつき、性格が見違えた!と生徒だけだけでなく、保護者の方からも喜んでいただいた時は、本当に嬉しかったです。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

成績向上に拘って一人ひとりに合わせた指導を行うことです。その実現のため栄光では社員に対する研修やサポート体制を日々アップデートさせています。入社後に悩むことがあっても解決できる糸口が見つかるはずです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Sのプロフィールフォト
S さん(中途入社2年目)
前職の経験 大手学習塾勤務
Q

何故この仕事を選んだのですか?

以前の大手学習塾では高校受験対策がメインでした。大人数に画一的な指導が多くかったため、より生徒一人ひとりに向き合える教育で、かつ自分のワークライフバランスも両立できる環境だと感じ、栄光へ入社しました。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

生徒のために何ができるかを主体的に考える風土が確立されていますね。課長を筆頭に定期テスト対策を考案するプロジェクトを立ち上げ、皆で悩みアイデアを出し合っている時は、全員が主役なんだと実感できました。
Q

お休みは取れますか?

前職では生徒と熱心に接するあまり、つい自分のことが疎かになってしまいがちでしたが、栄光へ転職後は有休も取得しつつ自分の幸福度が上がることで、より余裕を持って生徒に向き合えるようになったと思います!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社栄光 Z会グループ|栄光ゼミナール|残業10~20h程度/月|教務に集中

指導経験が存分に活かせる!栄光ゼミナールの【教室長候補】