キープしました。
辞退しました。
板橋会計事務所の企業ロゴ

【税理士補助】★賞与年3回★完全週休2日制(土日祝)★年休125日 板橋会計事務所 【今年12月に新事務所完成予定!】★オフィス拡張に伴う増員募集

  • 正社員
  • 370万~720万円
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/23
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

≪若手活躍中の職場です!≫ お客様の立場に寄り添って、一緒にサポートしていく”パートナー”的存在に!
【年休125日以上】土日休みでプライベートの時間も◎ 【新事務所完成予定】新しいオフィスで働けます! 【急成長】20~30代の男性が活躍するフレッシュな職場 ★資格を目指す方も、そうでない方もどちらも募集中!
板橋会計事務所のPRイメージ
私たち「板橋会計事務所」は、JR宇都宮駅西口から徒歩7分にオフィスを構えるフレッシュな会計事務所です。

現在、構成メンバーは全員が20~30代で、仕事をやるときはしっかり取り組み、オフのときは笑い声も飛び交うようなメリハリのついた職場です。

このたび、2024年12月に宇都宮市役所近くに新事務所の完成を控えていることから、新しいメンバーを増員募集します!キレイなオフィスで仲間と一緒に楽しく働きませんか?

仕事内容

【段階的に業務をお任せ★経験者の方歓迎します】◎税理士先生のサポートを中心にお任せします!

具体的には

◆月次巡回監査業務
◆決算業務
◆税務申告業務
◆税務相談業務
◆コンサル業務(開業支援/M&A支援/事業承継/資金調達支援)
◆経営相談
◆事前節税対策
◆相続対策
◆税務調査立ち合い 等

教育研修制度

実務に必要不可欠な会計や税法の知識を身に付けるための研修や税制改正などの研修ありますのでご安心ください。
税理士試験の科目合格やTKC巡回監査士(補)の科目合格で資格手当を支給します。実務に役立つ知識をどんどん吸収していってもらいたいです!

★税理士資格を目指さず安定して働きたい方もOK!

会計事務所と聞くと「全員が税理士を目指さなければいけない雰囲気…」とイメージしている方も多いかもしれませんが、当事務所は全くそんなことはありません!資格を目指さずとも、みんなウェルカムです!

対象となる方

≪簿記3級以上持っている方≫★会計事務所経験や経理事務のご経験がある方歓迎します!★基本的なPCスキル(Word、Excel)★意欲のある方
【必須要件】
◎日商簿記3級以上
◎普通運転免許(AT限定可)
◎基本的なPCスキル(Word、Excel)

【あれば活かせる資格・経験】
◆民間企業での経理・会計の実務経験
◆税理士又は一部科目合格者
◆金融機関での勤務経験

【こんな方は歓迎です!】
◆人と話すことに苦手意識のない方
◆役立つ知識やスキルを身につけたい方
◆オンオフのメリハリをつけて働きたい方
◆勉強意欲がある方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

お客様のほとんどが中小企業の経営者や個人事業主の方なので、日常的に社長や経営陣などと話す機会が豊富です。事業の話や人生観についてなどの話を楽しめる、ワクワクできる方にはピッタリの仕事です!

この仕事に向いていない人

単なる記帳代行業務や申告書作成を行うだけではなく、経営に関する相談や悩み事をしっかり親身になって聞くことも大切な仕事。そのため、お客様に寄り添う姿勢やホスピタリティに欠ける方には厳しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間

09:00~18:10(休憩1時間10分)


―★残業は月平均20時間程度!

もちろん繁忙期など繁閑の波はありますが、基本的には残業は月20時間程度です。
勤務地

【転勤なし&U・Iターン歓迎&マイカー通勤OK】

栃木県宇都宮市大通り5-2-8 アサノビル301号室

※転勤なし
※マイカー通勤OK(駐車場あり/駐車場代は会社が負担します)


\\2024年12月に新事務所が完成予定!//

≪移転後の住所≫
栃木県宇都宮市旭2-7-6

★新事務所完成後は宇都宮市役所近くの新オフィスで働いていただきます

マイナビ転職の勤務地区分では…


栃木県
交通アクセス
◆JR「宇都宮駅」西口より徒歩7分
◆「東武宇都宮駅」よりバスで約14分

≪2024年12月以降≫
◆JR「宇都宮駅」より車で約10分
給与
月給21万円~+賞与年3回(夏季・冬季・決算)
※経験や能力を考慮のうえ決定します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
370万円~720万円

モデル年収例

年収720万円 / 経験15年 /※経験者として入所/月20時間分の残業代・各種手当を含む
年収400万円 / 経験2年 /※未経験者として入所/月20時間分の残業代・各種手当を含む
年収370万円 /※未経験者として入所/月20時間分の残業代・各種手当を含む
昇給・賞与
◆昇給年1回
◆定期賞与年2回(夏季・冬季)
◆決算賞与年1回
◆不定期特別賞与年1回 ※2023年実績
諸手当
◆物価高騰手当(能力に関わらず一律)
◆役職手当
◆職務手当
◆資格手当
◆通勤手当

※資格手当はTKC試験の巡回監査士(補)や税理士試験の科目合格に応じて支給します(1,000~100,000円)
※残業代は法令に遵守し、実際の勤務時間に応じて支給します
休日・休暇

【完全週休2日制(土日休み)】

◆年間休日125日以上
◆祝日
◆GW
◆有給休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇など
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆税理士国保
◆厚生年金
◆雇用保険
◆労災保険
◆退職金制度
◆健康診断
◆車輌借上げ制度
◆育児・介護休業
◆マイカー通勤OK(駐車場あり/駐車場代は会社が負担します)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
設立
2019年4月
代表者
板橋 祐太
従業員数
8名
資本金
事業内容
■月次巡回監査業務
■決算業務
■税務申告業務
■税務相談業務
■コンサル業務(開業支援/M&A支援/事業承継/資金調達支援)
■経営相談
■事前節税対策
■相続対策
■税務調査立ち合い 等

会計事務所は、長期間にわたり顧問先の経営者をサポートする仕事です。
会社の業績や資金繰り、相続などのお金に関する悩みを普段から共有し、共に考え寄り添います。この仕事は普段から企業経営者と直接話をするので、他の業種では接点をなかなか持てない方との出会いや貴重な経験談を知ることができ面白みがあります。特に営業ノルマもなく、ただ純粋に経営者のことを考えていく仕事です。
本社所在地
栃木県宇都宮市大通り5-2-8 アサノビル301号室
マイナビ転職から入所した先輩も
板橋会計には令和3年4月と令和4年10月にマイナビ転職から就職した先輩が2名います。 就職前の不安や、就職してからどんな業務をするかなどの疑問だって同じように感じていた先輩なので、何かあったらいつでも相談してくださいね!もちろん、就職後もしっかりサポートするので、ご安心ください!同じ境遇の先輩がいるから、きっと馴染みやすいはずです。一緒に成長して事務所を盛り上げてほしいです。

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。
※面接日・入所日は相談に応じます。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
履歴書による書類選考の結果は、応募受付後すみやかに、メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

応募データと履歴書・職務経歴書をもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

来所していただき、面接担当者と面接を行います。構えることなく、ざっくばらんに何でも話してくださいね。
  1. STEP
    3

内定・入所

ご応募から採用内定までは2~3週間程度を予定しております。
※入所日は相談に応じます。
面接回数
1~2回
面接地
栃木県宇都宮市大通り5-2-8 アサノビル301号室
問い合わせ
板橋会計事務所

住所
〒 320-0811 栃木県宇都宮市大通り5-2-8 アサノビル301号室
地図を見る

会社・仕事の魅力

板橋会計事務所の魅力イメージ1

板橋会計事務所で働くやりがいをご紹介!

★安定して長く勤められる業種!

会計事務所は、税や会計の専門知識を用いて、法人・個人のお客様の記帳代行や経営相談などを行っています。そのため、一度信頼関係を築くことができれば、そのお客様とは長いお付き合いになるため、安定した経営を続けることができます。当事務所は、現在140社以上のお客様のパートナーに選んでいただいており、年間10社以上のお客様に新しくご契約をいただいている成長中の会計事務所です!
宇都宮市の街中に事務所がある板橋会計事務所。現在、所長も含めた職員の平均年齢が34歳というフレッシュさは、県内トップクラスだろう。今回話を伺えたのは所長の板橋さん。板橋さんは10年以上他の事務所で経験を積んで独立したキャリアの持ち主。同事務所の目指す姿を聞くと「地域企業のパートナーとして、お客様の立場で適格かつ迅速な対応を行いたい。」と語っており、そのために人を増やしたいと話してくださった。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

A さん(中途入社4年目)
税理士補助(27歳)
前職の経験 携帯販売スタッフ
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

普段なかなか関わることのできない経営者の方々とお話ができることです。今まで自分が知らなかった業界のことを知れたり、知識を深められることがこの仕事の魅力だと思います。
Q

スキルアップはできますか?

全くの未経験から入社したのですが、先輩方が丁寧にフォローしてくださったおかげで簿記3級を取得できました!経験がなくても、学ぶ意欲さえあれば研修や日々の業務で成長できるのが当会計事務所の良いところです。
Q

どんな働き方ができますか?

完全週休二日制(土日祝休み)で、休む時は休み働くときは働くというオンオフの切り替えがしっかりできます。残業時間も繁閑差はありますが、残業が少ない時期もあるので、仕事とプライベートを両立しやすいですよ。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

板橋会計事務所 【今年12月に新事務所完成予定!】★オフィス拡張に伴う増員募集

【税理士補助】★賞与年3回★完全週休2日制(土日祝)★年休125日