キープしました。
辞退しました。
新着
株式会社ハイクラウドの企業ロゴ

\定着率100%/自社内研修6ヵ月【初級ITエンジニア】*年休127日 株式会社ハイクラウド #「居心地の良さ」も「成長」も叶う! #残業月10H #リモートあり

  • 正社員
  • 300万~600万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/06/24
掲載終了予定日:2024/08/05

この求人のポイント

「この人たちと働きたい!楽しく成長できそう!」居心地の良さに魅かれた仲間が集まるエンジニア会社です☆
【安定&成長】設立以来増収増益/上場企業とも直取引 【未経験歓迎】最長6カ月の自社研修でエンジニアに 【研修後も安心】ベテラン&20代の先輩がサポート 【キャリアパス】みんなで一緒に自社サービスを作ろう 【環境も安心】土日祝休/年休127日/残業月10h以内 【定着率100%】「居心地の良さ」も「成長」も叶う!
《最長6カ月の自社研修でITエンジニアデビュー》ベテラン&20代の先輩が、親身に寄り添ってサポート!
株式会社ハイクラウドのPRイメージ
設立6年、社員11名の新しい会社ながら代表の信頼とネットワークをベースに、増収増益を続けています。上場企業との直接取引も実現。50名体制を見据えたエンジニア育成のため新しい仲間を募集します!

まずは最長6カ月の社内研修からスタート。プログラミングをゼロから学べます。

研修後も、ベテランの先輩が手厚くサポートするので、「エンジニアになりたい!」という気持ちさえあれば、プロのエンジニアへ成長できます!

仕事内容

【「人を第一に」を考える会社で、20代の若手がノビノビ成長】◆研修後、先輩と一緒にプロジェクトに参加★Webアプリの開発をメインにお任せします。

具体的には

◆自社チームの一員として、Webアプリケーションの開発を中心にお任せします。

◆企業内で使われる業務管理システムから、一般ユーザー向けWebサービス・ECサイトまで、さまざまなシステムに携われます。

◆上場企業との直接取引も実現。要件定義など上流工程からトータルに自社チームで手がけています。

入社後の流れ

【最長6カ月の社内研修をご用意】

まずは研修からスタート。20年以上の経験をもつ先輩エンジニアが講師になり、ITの基礎、プログラミングをゼロからお教えします。

実際のプロジェクトと同様、ベースとなるコードをもとにWebアプリケーションを開発する流れを習得。実践的なスキルが身につきます!

配属先の編成

【ベテラン+20代の先輩から学べます】

現在9名のエンジニアが在籍。2チーム体制でプロジェクトに取り組んでいます。各チームの編成は「ベテラン+20代の先輩+新人」。

「経験豊富な40代マネージャー」と、「身近な20代の先輩」の両方から教わりながら、実務を通じて着実にスキルを磨けます!

新しいことにチャレンジしながらスキルアップ!

要件定義・設計といった上流工程、データベースやクラウドなど、新しい領域にチャレンジするチャンスも豊富です。

新しいメンバーが入ってきたら、今度はあなたが「身近な先輩」。教わってきたことを新人に伝えながら、次のステップへの成長を目指しましょう!

自社サービスを一緒に作っていきましょう!

1人ひとりのキャリアを応援するとともに、会社としては自社サービスの開発を目指します。自社サービスは立ち上げることより、実は維持していくことが大切。

みんなでアイデアを出し合いながら世の中に広く浸透するサービスを企画し、各自が身につけた技術とノウハウを活かして、実現していきましょう!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】◆29歳以下★《独学OK》IT業界について学び始めた方歓迎です★何かを突き詰めたオタク経験がある方にもピッタリ!

【応募条件】

◆29歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)

\経験・知識は問いません/

最長6カ月の研修で、ITの基礎から学び、
エンジニアデビューできます。
未経験でも安心してご応募ください!

\先輩たちも未経験スタート/

保育業界、製造業、フリーターなど、
異業種から転職した20代の先輩たちが活躍中!

【こんなあなたにピッタリ!】

◎「エンジニアになりたい」という意欲がある
◎何かを突き詰めたオタク経験がある
◎趣味・スポーツ・学問など、何かで壁にぶつかったとき、自分の力で考えて突破した経験がある

リモートワークあり!プライベートも充実♪

「人を第一に」と考える代表の理念のもと、社員が安心して長期的なキャリアを描ける環境を実現しています。完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は127日。残業は月平均10時間以内です。リモートワーク・在宅勤務も活用中。産休・育休、時短勤務などの制度も整っています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

〇周りを思いやる姿勢のある方

1人でPCに向かうだけでなく、基本的にはチームのメンバーと連携・協力してプロジェクトに取り組みます。コミュニケーションとチームワークを大切にする姿勢は欠かせません。

この仕事に向いていない人

▲一般常識のない方

特別なスキルは必要ありませんが、お客様には敬語を使って話すなど、最低限の社会人マナーは大切です。どんな業界・職種であっても、何らかの就業経験があれば活かせるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間・休憩1時間)
*残業月10時間以内
*テレワーク・在宅勤務あり
勤務地

*---転勤ナシ!本社は「秋葉原駅」から4分---*


本社(東京都千代田区岩本町2-13-6 KVTビル1/2階)
もしくは
一都三県の各プロジェクト先及び自宅
※基本的には東京23区内となります

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
交通アクセス
《本社アクセス》
「岩本町駅」より徒歩3分
「秋葉原駅」より徒歩5分
「神田駅」より徒歩8分
「馬喰町駅」より徒歩8分
給与
月給23万円~50万円+諸手当+賞与《1年目昇給2回あり》

※経験・スキルを考慮してお互いに納得の上で給与額を決定します。
※みなし残業代あり(30時間分、44,000円~95,000円)
※みなし残業を超えた場合は追加支給
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~600万円
昇給・賞与
昇給:通常年1回/12月(1年目2回/入社後半年・12か月目)
賞与:年1回
諸手当
  • 交通費全額支給
  • 残業手当(超過分)
休日・休暇

年間休日127日


  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
  • 産前産後休暇
  • 母性健康管理休暇
  • 看護休暇
  • 介護休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 社員旅行
  • 育産休制度
  • 介護休暇制度
  • 珈琲マシン完備
  • 書籍購入制度
  • 勉強会/帰社日/新年会/食事会などの飲食補助
  • 昼食補助
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • リモートワーク可
  • 時短勤務OK
  • 直行直帰可
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 書籍購入補助あり
  • 携帯・タブレット支給
  • 年間休日125日以上
  • 資格取得支援・手当あり
  • Java
  • Perl、PHP、Ruby、Python
  • Linux
  • 仮想環境
  • クラウド
  • データベース構築・管理
  • サーバ構築・管理
  • インターネット
  • その他業種
  • WEBサイト
  • クラウドサービス
  • 要件定義・設計
  • 開発・テスト
  • 運用・保守
  • 一括受託開発あり
  • PL・PM候補
  • 基本設計以上の仕事
  • プログラミングスキル不問

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 未経験入社5割以上
設立
2018年1月5日
代表者
岩瀬 理哉
従業員数
11名
資本金
4,500,000円
事業内容
  • 業務システムの開発・保守・運用
  • Webアプリケーションの開発・保守・運用
  • プロジェクトマネジメント支援
  • 営業支援
本社所在地
東京都千代田区岩本町2-13-6 KVTビル1/2階
企業ホームページ https://www.hi-cloud.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法
最後までお読みいただきありがとうございます。
◇下記「応募フォーム」よりご応募ください◇
(「この求人に応募する」ボタンをクリック)

※応募の秘密は厳守します。
ご応募いただく個人情報は、
採用業務にのみ利用し他の目的での
利用や第三者へ譲渡・開示することはありません

※応募データや履歴書および職務経歴書は
返却いたしかねます。ご了承下さい。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に合否に関わらずメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

お送りいただきました応募データをもとに選考を行います。
  1. STEP
    2

カジュアル面談

オンライン又は対面にて行います。
ご希望があれば、お気軽にご相談ください
※事前準備不要
※服装自由
  1. STEP
    3

面接(1回)

スケジュールにつきましては、ご希望に沿ってご案内いたします。
オンラインご希望の方はご相談ください。
  1. STEP
    4

内定・入社

入社日などはご相談ください。柔軟に対応させて頂きます。
面接回数
1~2回
※カジュアル面談(WEBまたは本社)
※面接(本社)
※お住まいが遠方の方は面接もWEBで実施いたします
面接地
WEB面接または本社で行います。

【本社】
東京都千代田区岩本町2-13-6 KVTビル1/2階
【アクセス】
「岩本町駅」より徒歩3分
「秋葉原駅」より徒歩5分
「神田駅」より徒歩8分
「馬喰町駅」より徒歩8分
問い合わせ
株式会社ハイクラウド

住所
〒 101-0032 東京都千代田区岩本町2-13-6 KVTビル1/2階
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社ハイクラウドの魅力イメージ1

定着率100%…ずっと一緒に働きたい理由とは?

【代表の人柄に魅かれる仲間が集まった会社】

「この人と働きたい!楽しく働けそう!」と、代表のもとに設立メンバーが集まってスタートしたのがハイクラウドです。

大手企業に勤務しながら、数字や利益優先ではなく、エンジニアのケア・状況把握に取り組む。そんな人を思いやる姿勢の代表にほれ込んだというのがリアルな話です。

【互いを思いやるフェアな関係を大切に】

第一に人を大切にする姿勢は今も変わりません。新人を育成するときも、互いにいい刺激を得られる関係でありたいと考えています。

今の新人が最先端で活躍するようになったら、逆にベテランに教えてほしい。そんなフェアな考えのもと、「マネージャー+20代の先輩」が新人を育てる体制ができあがりました。

お互いを思いやる気持ちを大切に、一緒に成長していきましょう。「やりたい」「成長したい」という意欲を、代表も先輩も全力でサポートします!
ハイクラウドは2018年設立。7期目ながら、大手企業で経験を積んだ代表や設立メンバーのネットワークを基盤に、すでに上場企業との直接取引も実現し、設立以来、増収増益を続けている。

現在は社員11名だが、今後も積極的に人材採用・育成を進めていく方針だ。注目したいのは、エンジニアの離職者が1人もいないという事実。安定性と成長性を兼ね備えた同社で、ぜひ新しい一歩を踏み出してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

マイナビ転職から入社/須永のプロフィールフォト
マイナビ転職から入社/須永 さん(中途入社2年目)
ソフトウェアエンジニア
前職の経験 アルバイト
Q

未経験でも本当に大丈夫?

約半年という長期の研修があり、内容も充実しているため、しっかり基礎を身につけられます。わからないことがあっても、先輩方がいつでも丁寧に教えてくださるので、スムーズに業務に慣れることができました。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

和気あいあいとした、雰囲気の良い職場です。日頃から会社全体でしっかりコミュニケーションが取れているため、所属するチームに関係なく、いつでも、どなたにも相談や質問をしやすく、安心して働けます。
Q

一緒に働くメンバーは?

人によって分野こそバラバラですが、1つの物事を極めたり、好きなことや興味をもったことに熱中するメンバーが集まっています。私の場合、主にゲームですね。社内のゲームグループにも参加しています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

マイナビ転職から入社/春名のプロフィールフォト
マイナビ転職から入社/春名 さん(中途入社2年目)
ソフトウェアエンジニア
前職の経験 保育園運営会社
Q

何故この仕事を選んだのですか?

もともとITエンジニアを志望していました。中でも当社を選んだ理由は、新入社員をしっかりサポートする姿勢があること。また、HPを通じて、社員の意見を尊重する風通しの良い会社だと知り魅力を感じました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

ただ仕様に沿ってプログラミングをするだけでなく、お客様とコミュニケーションをとりながら関係性を築いていき、伺った要望・ニーズを実現できるシステムを自分で考えながら作っていけるのが楽しいですね。
Q

社風を教えてください。

オープンでフラットなコミュニケーションが特徴です。社員同士の関係性が良く、ストレスなく働けます。また、アイデアや意見を積極的に取り入れて、より働きやすい職場環境になるよう常に改善されています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ハイクラウド #「居心地の良さ」も「成長」も叶う! #残業月10H #リモートあり

\定着率100%/自社内研修6ヵ月【初級ITエンジニア】*年休127日