キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと7
防衛省自衛隊福岡地方協力本部の企業ロゴ

【 自衛官候補生(陸・海・空) 】☆日本の安全・平和を守る仕事☆ 防衛省自衛隊福岡地方協力本部 6/15北九州、6/23福岡、6/29久留米の転職フェアに出展します!

情報更新日:2024/06/07
掲載終了予定日:2024/07/04

この求人のポイント

セカンドキャリアとしての自衛隊、やりたいことが見つかる国家公務員! 体力自慢でなくてOK!
防衛省自衛隊福岡地方協力本部のPRイメージ
「自衛隊」と聞くと厳しそう、きつそう、、そんなイメージを持っていませんか?

確かに国家の平和を守るために、訓練等はありますが、体力だけでなく精神力や責任力、人間力が身に付き成長することができます!

また、自衛隊は多岐にわたった仕事内容があるので、あなたの得意分野を活かして理想の自分になるためのステージが用意されています。

社会に大きく貢献できる仕事で、一緒に働く仲間を募集しています!

仕事内容

陸海空自衛隊の自衛官候補生として採用後、基礎的な教育訓練を受けて、3ヶ月後に2士(任期制隊員)に、任用されます(定年までの雇用制度あり)

具体的には

下記のような社会貢献度の高いやりがいのある仕事ができます。

・隊員の健康状態を把握する「衛生」
・整備をし、部隊を支える「整備」
・支払いや物資調達を見守る「会計」
など「自衛隊」というイメージの仕事だけでなく、あなたのやりたいことが見つかるお仕事があります。

※希望を考慮し配属します

入社後の流れ

・採用試験では「体力測定」なし!入隊後に数ヶ月の研修を経験することで、必要な基礎を徐々に身につけていただけます。

・現在活躍している隊員の多くが、未経験からのスタート。営業(携帯電話関連)・バス運転手・飲食店勤務など、さまざまな経歴をもつ仲間と出会うことができます。
*家賃、光熱費はかかりません。

対象となる方

未経験からのスタートを応援!専門スキルは入隊後に徹底サポートします! 日本国籍を有する方 /18歳以上33歳未満の方※自衛隊法第35条による
>>「特別職国家公務員」として活躍
今回の採用では、まったくの未経験者も大歓迎。各種諸手当も充実しており、衣食住にまつわる経費の自己負担も一切ありません。規則正しいリズムのもとで、安定した生活を保っていただけます。

>>スキルアップのチャンスも!
入隊経路・学歴・経歴による区別なく、誰にでもチャンスがあるのが「自衛隊」の魅力。実際、高校卒業後に任期制の自衛官として入隊後、京都地方協力本部のトップまでキャリアアップした例も。

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
8:15~17:00

※所属により異なります。
勤務地
◆福岡県内の駐屯地または基地
※全国の陸上、海上、航空自衛隊の駐屯地・基地で勤務も有り。
※階級及び勤続年数に応じ、異動(転勤)有り。

マイナビ転職の勤務地区分では…


福岡県
給与
月給:157,100円~
※入隊から4ヶ月以降は月給198,800円~

※学歴・経歴等を考慮し付加されます。
(例:大卒月給:209,500円)
※国家公務員であるため基本給として表示しています。この他、月給とは別に各種手当がつきます。
※自衛官候補生は、約3か月の基礎訓練終了後 2士 に任官した際、任用一時金221,000円が支給されます。
昇給・賞与
■昇給/年1回
■賞与/年2回(期末・勤勉手当)
諸手当
★合計30種以上の手当!★

■自衛官任用一時金(2士任官翌月に支給)
■扶養手当
■地域手当
■寒冷地手当
■航海手当
■航空手当
■特例退職手当
※詳細はお問い合わせ下さい
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)
※現場や任務状況により、休日勤務もありますが
代休を取得することができます♪
■祝日
■年末年始
■夏季特別休暇
■年次休暇
福利厚生
★宿舎費、食事、被服類、寝具など無料で支給または貸与します!★

■宿舎(寮)完備
■団体生命保険
■団体傷害保険
■公務員災害補償
■厚生年金
■運動、娯楽、趣味、教養に関する福利厚生施設(トレーニングルーム・図書室など)
■売店(コンビニエンスストア)、保養・宿泊施設
■制服・作業服・ワイシャツ・靴等支給
ほか計80種以上の福利厚生があります
※詳細はお問い合わせ下さい
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転職フェア出展
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1955年7月1日
資本金
――
事業内容
■自衛官の募集・採用
■国民保護・災害対策関連業務
■自衛隊の広報
■地方公共団体との各種窓口業務
■退職予定自衛官の再就職援護
■予備自衛官等の管理業務 他
本社所在地
福岡県福岡市博多区竹丘町1-12
取得できる機会のある資格例
【車両関係】
■自動車整備士(1~3級)
■大型自動車運転免許(1種)
■大型特殊運転免許
■けん引免許

【船舶関係】
■小型船舶操縦士
■潜水士

【航空関係】
■航空管制官
■航空無線通信士

【医療関係】
■救急救命士
■准看護師
■臨床検査技師
■診療放射線技師

【その他】
■危険物取扱者(乙種第4種)
■電気工事士
■英語検定(2・3・4級)
■情報処理(1・2級)
■調理師免許
■栄養士
【マイナビ転職フェア】

マイナビ転職フェアに出展します!

※詳細はマイナビ転職イベントページをご覧ください

<マイナビ転職フェア北九州>
日時:2024年6月15日(土)11:00~17:00
場所:西日本総合展示場 AIM 3F

<マイナビ転職フェア福岡>
日時:2024年6月23日(日)11:00~17:00
場所:福岡国際会議場 多目的ホール

<マイナビ転職フェア久留米>
日時:2024年6月29日(土)11:00~17:00
場所:久留米シティプラザ 5F 大会議室
企業ホームページ https://www.mod.go.jp/pco/fukuoka/index.html

応募方法

応募方法
「この求人に応募する」からエントリーしてください。その後、下記自衛官募集ホームページから願書をダウンロードしてください。

https://www.mod.go.jp/

※印刷環境がない方は、メールまたはお電話でお問い合わせください。
応募受付後の連絡
書類受付後、試験期日及び試験場を改めてお知らせします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

エントリー

マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。
  1. STEP
    2

試験

  1. STEP
    3

合格発表

  1. STEP
    4

採用

問い合わせ
防衛省自衛隊福岡地方協力本部

住所
〒 812-0878 福岡県福岡市博多区竹丘町1-12
地図を見る

電話番号
092-584-1881

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

防衛省自衛隊福岡地方協力本部 6/15北九州、6/23福岡、6/29久留米の転職フェアに出展します!

【 自衛官候補生(陸・海・空) 】☆日本の安全・平和を守る仕事☆