キープしました。
辞退しました。

★部門を指揮する★【事務管理職】※年間休日123日超|土日休み 日本医療介護事業協同組合 需要◎外国人人財の受入れと学習&就労サポート事業を展開

情報更新日:2024/05/14
掲載終了予定日:2024/06/17

この求人のポイント

\マネジメント職募集!/ 将来性バツグンの業界でさらなるスキル&キャリアUPを叶えませんか?
医療・介護・福祉分野で頑張りたい外国人就労者を支援 チャレンジしがいは十分。管理職ポジションの募集です いろんな国の文化に触れ、自らの視野を広げられる環境 基本土日祝休み&年間休日123日以上とお休み充実
日本医療介護事業協同組合のPRイメージ
私たちは外国人技能実習生を受け入れ、日本の医療・介護・福祉について学ぶ場を提供。同時にこれら実習生の国内での就労をバックアップしています。

高齢化が進む昨今、医療・介護・福祉領域における人材ニーズは急増の一途。自然と私たちの仕事の需要も増えています。

それを背景に今後いっそうの事業発展が見込まれる中、このたびは体制強化を目的にスタッフを増員。組合の管理職として働きたい方は、ぜひご応募ください!

仕事内容

■数字の部分から法人をサポート。 経理部門と連携して法人の経営分析にも携わっていただきます。 ※休日は完全週休2日(土日祝)です。

具体的には

<主な仕事内容>
  • 債権債務管理
  • 小口現金管理
  • 稟議内容のチェック・管理
その他、実力に応じた各種業務をお任せ。

<CHECK POINT>
★人事業務・採用業務はありません
★経理の実務自体は他のスタッフや、
 外注先のスタッフが対応
★数字を管理することで
 経営分析のスキルが身につきます!

配属先の編成

当組合全体でいうと関東エリアに3名、
関西エリアに約15名のメンバーが在籍。
なおそのうち半数が外国人スタッフです。

必然的に彼らとの交流を通して他国の
文化に触れる機会が多々。これにより
自らの視野をますます広げられるし、
さまざまな気づきを得ることができます!

プライベートとの両立もバッチリです

◎完全週休2日(土日祝)の勤務
◎年間休日は123日以上とたっぷり
◎有給を取りやすい(計画有給あり)
◎産休・育休制度完備(取得実績多数)
◎転勤なし。地域に根ざして働ける

★ワークライフバランスは高水準!
「私生活の充実はゆずれない」
 そのような人もきっと満足できるはず!

対象となる方

■男女・学歴不問 ■45歳以下の方(※)★成長意欲がある方!また、協同組合の管理職や、外国人とのビジネスに関心をお持ちの方を歓迎します!

<協同組合の経験、多国語のスキルは不要です>

過去の経験は関係ありません。
重要なのはあくまでチャレンジ精神。
日々の勤務では海外とのやり取りも
発生しますが、だいたいは日本語で
通用するのでどうかご安心ください。

<ただ留意してほしいのは>

仕事において覚えることが多い点。
しかしながらこれら知識は入職後に
身につければ大丈夫。
当然、私たちもていねいに教えます。

<あれば活かせます>※なくてもOK

■協同組合の事務長の実務経験

(※)
若年層の長期キャリア形成を図るため
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

成長を望み、あらゆることに興味を抱ける。そんな方ほど楽しみながら働けるし、ひいては大きく活躍できます。

この仕事に向いていない人

今回は管理職の募集。そのため経理の実務能力をもっと磨きたいという方は向いていないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
■9:00~18:00(休憩1時間)
勤務地
【転勤なし/駅チカ!アクセス◎】
■本部
大阪府大阪市淀川区西中島6-2-3
チサンマンション第7新大阪213号室

アクセス
  • JR「新大阪」駅徒歩8分
  • OsakaMetro 「西中島南方」駅徒歩4分

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
■本部
  • JR「新大阪」駅徒歩8分
  • OsakaMetro 「西中島南方」駅徒歩4分
給与
月給32万円~+賞与

■経験・能力を考慮して優遇します

※上記給与には固定残業代
20時間分/43,234円~を含みます
※超過分は別途手当として支給します
※試用期間あり(3ヶ月/期間中待遇に変更はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~550万円
昇給・賞与
■昇給あり(年1回)
■賞与あり(年2回、6月・12月)
諸手当
■交通費支給
休日・休暇

年間休日123日以上

■完全週休2日(土日祝)
※休日出勤が発生した場合には、代休を取得可能です。
■夏期休暇
■冬期休暇
■年次有給休暇(計画有給導入)
■産休・育休制度※取得実績有
■慶弔休暇制度
福利厚生
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助
■介護資格の受講料割引(提携スクールでの受講の場合)
■事務所内禁煙
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
2016年05月20日
代表者
依田 雅
資本金
-
事業内容
・外国人技能実習生の受入事業
・特定技能の支援事業
・組合員の取り扱う消耗品等の共同購入事業
・組合員のためにする人材教育に関する事業
・組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する
 知識の普及を図るための教育及び情報の提供
・組合員の事業に要する人員の共同募集広告事業
・組合員の事業に関する共同宣伝事業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区西中島6-2-3 チサンマンション第7新大阪 213号室
当組合の強み
日本医療介護事業協同組合(通称:ジェムセック‐JMCEC-)では...

関連企業であるケア21や、介護資格取得専門スクール『未来ケアカレッジ』との連携により、入国前後の教育に力を入れています。日本語教育はもちろんのこと、介護専門の講師による日本式介護教育を実施し、実習生が不安なく就業できるようサポートしています。
企業ホームページ https://jmcec.org/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
★最後までお読みいただき、ありがとうございます★
まずは「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック)

※会社のことや仕事内容等についてのご質問は、お電話又は「企業に質問する」のボタンからお気軽にご連絡ください。お問い合わせ歓迎いたします!
応募受付後の連絡
2週間前後で、ご連絡を差し上げます。
面接については改めてご連絡いたします。
採用プロセス
※ご応募から内定までは、即日~1ヶ月程度を予定しています
※面接日・入社日はご相談に応じます
※具体的なお仕事内容についてはお気軽にご相談ください。
  1. STEP
    1

書類選考

応募データをもとに書類選考いたします。
できるだけ、たくさんの方とお会いしたいと考えております。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)対面orWEB

履歴書(写貼)・ 職務経歴書をお持ちください。
  1. STEP
    3

採用内定

面接地
■本部
大阪府大阪市淀川区西中島6-2-3
チサンマンション第7新大阪213号室
問い合わせ
日本医療介護事業協同組合

住所
〒 532-0011 本部:大阪府大阪市淀川区西中島6-2-3 
チサンマンション第7新大阪213号室

地図を見る

備考
※問い合わせやお電話での受付は
グループ企業株式会社セッツカンパニーが代行しております。
電話番号:06-4965-5087/採用担当

会社・仕事の魅力

日本医療介護事業協同組合の魅力イメージ1

\これから先もずっと求められる事業です/

私たちは医療・介護・福祉分野に特化し、
このフィールドで外国人技能実習生を
受け入れて技能習得と就労をサポート。
特に関連企業「ケア21」や資格取得
スクール「未来ケアカレッジ」との
提携のもと、入国前後の日本語教育と
専門技能教育に注力。

外国人技能実習生は高齢化の進む日本で
非常にありがたい存在。一方で実習生側も
学んだノウハウをいずれは母国に持ち帰り、
役立てられるというメリットがあります!
同組合は介護業界で、技能実習生や受入企業に対する指導や監査などを行う「監理団体」。関連会社が運営するベトナムの「日本教育センター」では、実習生に日本語や日本文化、介護におけるマナーの教育を行い、入国してからスムーズに実習ができるよう入国前からサポートしています。

今回は同組合における【事務管理職】の募集。お話をうかがうと大切になるのは気持ちの部分だそう。たとえ管理職の経験がなくても、向上心や学ぶ姿勢さあれば大丈夫!とのことでした。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

A さん

Q. 仕事の面白さは?

協同組合は非営利団体。そのため利益第一でないのが嬉しいところ。あとは海外の担当者さまとやり取りしたり、職場にいる外国人のメンバーと交流したり。それによって新しい発見をたくさん得られるのが楽しいですね。

Q. 事業の展望は?

外国人技能実習生の受け入れは今後より活発になると予想されます。したがって私たちの事業もいっそう発展するでしょう。新拠点の開設も計画しています。

Q. 求職者さまへひと言

業界の将来性はバツグン。ぜひここでさらなるスキル&キャリアアップを叶えませんか? 将来にワクワクし、仕事を楽しみましょう!共に成長していただける方をお待ちしております。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

日本医療介護事業協同組合 需要◎外国人人財の受入れと学習&就労サポート事業を展開

★部門を指揮する★【事務管理職】※年間休日123日超|土日休み