キープしました。
辞退しました。
新着
日本電計株式会社の企業ロゴ

国内トップクラスシェア!電子計測機器の専門商社【ルート営業】 日本電計株式会社 東証スタンダード上場*創業73年*年休125日*賞与6.23ヶ月分

  • 正社員
  • 430万~670万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 上場
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/28
掲載終了予定日:2024/08/08

この求人のポイント

手厚い福利厚生と安定感/専門商社だから営業としての幅が広い!/裁量抜群の環境で未経験から成長できる!
\最先端を行く老舗商社!/「安定感」と「高環境」 ◆70年以上の歴史を誇る電子計測器等の専門商社 ◇5000社以上の仕入れ先・13000社以上の取引先 ◆充実の研修体制&専門部署がバックアップ ◇年間休日125日・完全週休2日制・有給消化率68.9% ◆各種手当・退職金・賞与実績6.23ヶ月分…待遇も抜群
最先端技術を支える「未来を創る仕事」――。高い専門性、確かな信頼と実績があなたの営業を後押しします!
日本電計株式会社のPRイメージ
私たち日本電計は“電子計測機器”の専門商社として設立して以来70年以上にわたって、多くの業界の最先端を更新するのに欠かせない「測る」分野において信頼を築いてきました。

「豊かな社会の発展に貢献したい」

そんな想いで技術開発に取り組む技術者からのニーズに、さらに応えるべく、営業部門の体制強化を行います。

未経験、文系出身者が多く活躍する当社であなたの営業としてのキャリアをスタートしませんか?

仕事内容

\既存顧客メイン/自動車・通信機器・電機などのメーカーや商社・官公庁・大学などのニーズに合った計測機器をご提案します ★知識は入社後でOK!

具体的には

電気、電磁波、音、色、光…などを測るためのあらゆる電子計測器をご案内します!

―★どんなお客様へ?

電子関連、自動車、宇宙開発、通信関係など、様々な企業や官公庁、研究機関

―★どんな製品?

たとえば…
「自動車の乗り心地をデータ化」する計測器
「身の回りの空気の汚れを数値化」する計測器 など

―★営業スタイルは?

1. 飛び込みなし!既存のお客様がメイン
2. 数社~数十社を担当(個人により)
3. 即手配できるものから2~3年かけて納品するものまで様々

―★業務の流れは?

▼お客様からのご相談
「こんな機器が欲しい」
「新技術の開発をするのにどんなデータを測定すればいいと思う?」
▼ヒアリング・ご提案
どんなデータを取るのか、予算などを伺い最適な計測機器を提案します。

▼受注・納品
お客様のご要望を叶えられる提案から受注できたら、商品の納品まで立ち会います。

入社後の流れ

まずは先輩の同行をしながらOJTで業務を覚えていきましょう!
 ▼
並行して営業研修や、メーカー製品研修を実施。
商品知識や営業スキルを磨いていきます。
 ▼
先輩のお客様を引き継ぎます。

★すべて一人で提案できるまでは1年程度を見込んでいます。
焦らずじっくり成長していってくださいね!

配属先の編成

配属先は2,3名のアットホームな営業所から20名以上の大きな営業所まであり、20~50代の幅広い営業メンバーが在籍。どの拠点も質問や相談がしやすくフランクな環境です。

\人材育成にも注力/

階層別研修も充実しています。

  • 所長・課長研修
  • リーダーシップ研修
  • 貿易管理・実務研修
  • 海外語学研修 など

対象となる方

\未経験・第二新卒歓迎/◎要普免(AT限定可)◎高専卒以上 ★未経験スタートや文系出身者がほとんど!「成長業界で営業スキルを磨きたい」方を歓迎

【応募条件】

◎40歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◎普通自動車免許(AT限定可)
◎高専卒以上

\人物重視の採用です/

「最先端技術を扱う業界で長くキャリアを描きたい」
「安定企業でしっかり成長していきたい」
>>こんな方は大歓迎!

□自ら質問し吸収する姿勢のある方
□好奇心旺盛で、新しい知識を学ぶことが好きな方
□チームワークを大切にできる方
>先輩たちやメーカー担当者から学ぶ機会が多いので未経験でもこんな方なら活躍できます!


あると活かせるスキルや経験

◆営業経験・業界経験(法人・個人は不問)
└商社・家電量販店での勤務経験など
※必須ではありません

「文系出身なので理系商材を扱うのが不安…」

――そんな方でも大丈夫!

当社ではほとんどの社員が未経験で入社し、ゼロから学んで一人前の営業に成長しています!元塾講師、宅配便の配達員など全くの異業種出身者や、文系卒の先輩が多数!

入社後の研修や実務を通じて学んでいける環境、じっくり長い目で育てていく体制なので安心して飛び込んできてくださいね◎
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

同社の営業は既存のお客様を担当するスタイル。その都度、お悩みやご要望を引き出し、じっくりと関係構築をしていきたい方にぴったりです◎社内メンバーやメーカー担当者の方とも協力して提案力を磨いてきましょう!

この仕事に向いていない人

取扱い商品は数万点に及び、幅広く提案できることが強みの同社。全ての商品を把握する必要はありませんが、提案の際にしっかり説明できるよう、日々インプットします。学び続けることが極端に苦手な方は難しいかも△

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分)

★裁量が大きいので、ライフワークバランスも実現しやすい♪
勤務地
★勤務地によってマイカー通勤OK

▼本人の希望等を考慮し、下記いずれかでの勤務となります。

【営業所】
東京営業所/台東区上野
東京南営業所/品川区大崎
多摩営業所/八王子市明神町
東京西営業所/調布市小島町
横浜営業所/横浜市港北区新横浜
川崎営業所/横浜市鶴見区向井町
仙台営業所/仙台市青葉区栗生
郡山営業所/郡山市桑野
茨城営業所/つくば市東光台
長岡営業所/長岡市今朝白
長野営業所/長野市青木島町綱島
宇都宮営業所/宇都宮市陽東
群馬営業所/太田市石原町
金沢営業所/金沢市上安原
刈谷営業所/知立市弘法
京都営業所/京都府京都市
広島営業所/広島市安佐南区西原
鹿児島営業所/鹿児島県霧島市

【アクセス】
▼HPよりご確認ください!
https://www.n-denkei.co.jp/network/jp/

マイナビ転職の勤務地区分では…


宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、東京都、神奈川県、石川県、新潟県、長野県、愛知県、京都府、広島県、鹿児島県
給与
■総合職(転勤あり)
月給240,000円~335,000円+各種手当+賞与

■地域総合職(転居を伴う転勤なし)
月給213,000円~299,000円+各種手当+賞与

※上記はあくまで最低保証額となります。
 経験・年齢などに応じて、当社規定により決定いたします。
※試用期間3ヵ月(期間中、待遇の変更はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
430万円~670万円
昇給・賞与
◆昇給:年1回(4月)
◆賞与:年2回(6月・12月)+期末報奨金(3月)
諸手当
◆通勤交通費支給(上限 150,000円)
◆家族手当(配偶者13,000円/子一人につき3,000円/月)
◆残業手当全額支給
休日・休暇
《 年間休日 125日 》
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆特別休暇
◆年次有給休暇(10~20日)※本採用後に10日付与
福利厚生
■保険
健康保険、厚生年金、労働(雇用・労災)保険
東京都電機企業年金基金

■制度
退職金制度・社員持株会
企業型確定拠出年金

■施設
東京都電機健康保険組合ほか、保養所施設多数あり

■行事
国内25ヵ所から希望地を選択でき、家族1名同伴可能な社員慰安旅行あり(2023年実績)
家族分の旅行費用も会社が負担します!

■協和会
全社員の共済と親睦を図ることを目的とし、本採用後に全員加入

■クラブ活動
ゴルフ、テニス、釣り
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • その他の言語を使う仕事
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 携帯・タブレット支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 2週間以上の連続休暇制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1950年9月4日
代表者
代表取締役社長 森田 幸哉
従業員数
580名/グループ総員 1,166名
資本金
11億5917万円
事業内容
電子計測器を中心に、科学・光学・精密機器、環境・試験機器、コンピュータおよび関連機器などを取扱う独立系の専門商社で、電子計測器に関しては日本で業界トップクラスのシェアを有する。約5,000社のメーカーの数万種に及ぶアイテムを多様化するユーザーニーズに対応して販売
本社所在地
東京都台東区上野5-14-12 NDビル
企業ホームページ http://www.n-denkei.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずは「マイナビ転職」の応募フォームよりご応募ください。こちらから追ってご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
「応募フォーム」にご記入いただいた内容をもとに書類選考の上、通過者の方には電話もしくはメールにてご連絡します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考+適性検査

お送り頂きましたデータをもとに書類選考(+適性検査)を実施いたします。
  1. STEP
    2

面接(2回)

面接日時は応相談。
※1次面接は基本対面で実施しますが、ご都合によってはWEB面接もご相談ください。
  1. STEP
    3

内定・入社

面接後、できる限り早く結果をご連絡いたします。入社日は、ご相談に応じます。
面接回数
2回を予定しております。
面接地
1次面接は基本、選択したご希望の勤務先(営業所)にて実施します。
2次面接はWebまたは対面で実施します。
複数箇所選択した場合はこちらで面接場所をご連絡します。
問い合わせ
日本電計株式会社

住所
〒 110-0005 東京都台東区上野5-14-12 NDビル7階
地図を見る

会社・仕事の魅力

日本電計株式会社の魅力イメージ1

あなたの提案が、テクノロジーを支える

世の中の製品を生み出すとき、開発者や技術者はあらゆるデータを「測る」ことで性能を良くしていきます。
そんな「測る」分野において国内トップクラスシェアを誇る当社は“最先端”を支えています。

《 最近の市場動向 》

*自動車業界
電気自動車やプラグインハイブリッド自動車の開発・普及
>>使われる部品が変わってきたため新たな計測機器のニーズが拡大!

*通信業界
高速5G通信やIoT技術の開発
>>次世代に向けて設備投資をするため電子計測器が必要に!

《 働きやすさも抜群 》

■年間休日125日
■完全週休2日(土日祝休)
■残業全社平均23時間/月
■有給消化率68.9%
■賞与年3回(昨年支給6.23ヶ月分)
■資格取得支援制度

環境や制度が整っているから長く働く社員が多数!
★平均勤続年数13.3年

安定基盤のもとさらなる成長と社会への貢献を目指す当社で、あなたのこれからのキャリアを描きませんか?
計測機器の専門商社として長年培った経験から、提案~導入後のサポートまで高い専門性を持つ同社。国内にとどまらず海外拠点も増え続け、成長は勢いを増している。

取材では「計測機器のプロ集団」という印象を受けたが、未経験スタートの方が多数活躍していることには驚きだ。同社の研修とサポートがいかに充実しているのかが実感できた。成長業界で新たなキャリアをスタートさせたいという方にはぜひ同社をオススメしたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

越智のプロフィールフォト
越智 さん(中途入社)
営業
前職の経験 印刷業 営業
Q

何故この仕事を選んだのですか?

印刷業界で営業をしていましたが、営業スキルを磨きたいと思い転職を決意。自動車や5G→6Gの最先端技術に関われる当社に興味を持ちました。また、5000社以上のメーカーを取扱える幅の広さも魅力に感じました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

お客様との距離が近く、日々ご連絡を取りながら提案をしていけるので、深く入り込むことができて面白いと感じています!また、提案内容やスケジュールの組み方も裁量を任せてもらえるので、成長も実感しやすいです。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

私自身、文系出身で知識はゼロからのスタートでしたが、先輩たちに教えてもらったり研修で学んだりしながら覚えてこられました。分からないことも聞きやすい環境ですので安心して入ってきてくださいね!

先輩社員にお話を伺いました

松浦のプロフィールフォト
松浦 さん(新卒入社3年目)
営業
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

入社前は、電子機器を取扱うこともあり、真面目で堅い雰囲気を想像していましたが、入ってみると気さくなメンバーが多く、お客様とも意外とフランクな関係を築いているなという印象を受けました。
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

「こんなシステムを組みたいから最適な商品を選んでほしい」とご相談をいただき、約1ヶ月かけて毎週相談を重ねながらご提案しました。その結果私がおすすめした商品を採用いただいたときはとても嬉しかったですね。
Q

どんな働き方ができますか?

案件の状況次第ですが、そこも自分でコントロールしやすいので残業はあまりなく、有給も取りやすいです。あとは、各々行き先を選べる社員旅行は毎年楽しみにしています!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

日本電計株式会社 東証スタンダード上場*創業73年*年休125日*賞与6.23ヶ月分

国内トップクラスシェア!電子計測機器の専門商社【ルート営業】