キープしました。
辞退しました。
新着
株式会社長友の企業ロゴ

【マンション管理組合会計スタッフ】 経験者歓迎 株式会社長友 創立57年の安定企業!長きにわたり堅実に成長を維持してきました

情報更新日:2024/06/25
掲載終了予定日:2024/08/05

この求人のポイント

学歴不問/経験や資格を活かして長く働ける環境です
創立57年の安定企業、安心して長く働ける環境 経験とスキルに期待、将来の管理職候補 風通しが良く、意見や相談をしやすい職場 「家族・家庭優先」の社風、臨機応変に皆でサポート
転勤なし★経験者の方はもちろん、安定経営企業で腰を据えて長期的に勤務したい方★食事手当毎月1万円支給
株式会社長友のPRイメージ
旧・日本長期信用銀行(現・SBI新生銀行)グループの不動産管理業務を担う部門が独立するかたちで、ビル・マンションの総合管理会社として誕生した長友。
今回募集するのは、マンション管理組合会計スタッフ。経験を活かして、当社で長く活躍していただける方を歓迎します!

仕事内容

受託管理する分譲マンションの管理組合の会計業務全般(1人で20組合程度を担当)

具体的には

  • 管理費、修繕積立金等の収納
  • 管理費等滞納者に対する督促
  • 管理組合の経費の支払
  • 収支決算報告書の作成
  • 月次決算、年次決算
  • 管理組合の通帳等の保管
  • 管理組合の会計に係る帳簿等の管理

入社後の流れ

経験者前提であり、研修は特に行っておりません。
当社の仕事の流れやルール、使用しているマンション会計システム(FMS)に関するレクチャーを受けていただいた後は、担当をお任せします。
まずは中核社員として、将来的には管理職として担当部署全体の運営を担っていただくことを期待します。

配属先の編成

マンション管理部事務センター長のもと、5名体制。
メンバーは、社歴5年~10年以上のベテランが揃っています。
個々で行う業務がほとんどですが、女性が多く、子育て中のスタッフもおり、お互いに協力し合う風土です。

1ヶ月の業務サイクル

○上旬
・前月分の月次決算
(月末日締め、記帳、入出金チェック)

○中旬
・支払準備
(請求書を回収、銀行へ持参する伝票の作成)
・管理費や修繕積立費の徴収

○下旬
・支払業務
・伝票の作成

★作成する伝票の数が多い下旬は忙しくなるが、それ以外の時期は残業少なめ。

対象となる方

学歴不問 ★マンション管理組合会計業務の経験者 ★日商簿記検定3級以上
マンション管理組合の会計担当を長く勤めてきた経験がある人を求めています!
※当社では、FMSというシステムを使用しています。
  • 実務経験10年以上ある方歓迎
  • 日商簿記検定3級以上(実務経験10年以上あればなくても可)

こんな方を歓迎

  • コツコツ丁寧にルーティンワークをこなせる方
  • マネジメントの経験がある方、挑戦したい方
  • 当社で長く活躍していただける方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

受託先のお金を扱うお仕事なので間違いがあってはなりません。正確に注意深く入力操作する慎重な方に向いています。
また、管理職候補としても期待されており、マネジメントに興味がある方にピッタリです。

この仕事に向いていない人

一般企業の会計や経理とはちょっと違うお仕事であり、一般事務スタッフとして会計や経理を担当していた、という方では厳しいでしょう。
また、ルーティンワークなので、飽きっぽい方には向かない仕事です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:45~17:30 (休憩45分)
勤務地
東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル6階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
各線「新宿駅」---徒歩13分
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」---徒歩5分
都営大江戸線「都庁前駅」---徒歩5分
給与
月給 18.5万~34万円

※別途食事手当10,000円支給。ただし、非管理職のみ。
※年齢、経験、能力を考慮いたします。
※試用期間3ヶ月(待遇同上)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
289万円~507万円
昇給・賞与
昇給年1回
賞与年2回
諸手当
交通費全額支給
休日・休暇
月8~9日休(土曜、日曜、祝日)
※土曜日は会社カレンダーにより出勤いただく場合があります。
年末年始(12/31~1/3)
年次有給休暇(入社6ヶ月後10日)
慶弔休暇
育児介護休暇
福利厚生
社会保険完備
資格支援制度
退職金制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
設立
1967年(昭和42年) 2月
代表者
林 秀晃
従業員数
103名
資本金
1億円
売上高
23億3,349万円(令和6年3月期)
事業内容
■マンション管理
 事務管理業務、収納会計業務、管理員業務 清掃業務、
 設備管理業務、警備業務 植栽・庭園管理業務
■ビル管理
 環境衛生管理業務、設備管理業務
 建物・設備保全業務、保安警備業務、管理サービス業務
■不動産投資 及び プロパティ・マネジメント
 ビル投資、PM(運営管理) LM(営業・仲介管理)
 CM(工事・営繕管理)
■建築工事の請負
 建築工事、電気工事、管工事 塗装工事、
 防水工事 内装仕上工事、建具工事等の請負
本社所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル6階
<アクセス>
 各線「新宿駅」---徒歩13分
 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」---徒歩5分
 都営大江戸線「都庁前駅」---徒歩5分
企業ホームページ https://www.choyu.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
 現在、在職中の方も、お気軽にご連絡ください。
【備考】
ご応募いただく際の個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。
また応募の秘密は厳守します。
応募受付後の連絡
エントリーいただいた内容をもとに、書類選考を行います。
通過者には10営業日を目安に、応募者全員にご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

一次面接

  1. STEP
    3

適性検査

  1. STEP
    4

最終面接(役員面接)

  1. STEP
    5

内定

面接地
東京都新宿区西新宿6-14-1
新宿グリーンタワービル6階
問い合わせ
株式会社長友

住所
〒 160-0023 東京都新宿区西新宿6-14-1
新宿グリーンタワービル6階

地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社長友の魅力イメージ1

今年で創立57年。安定企業で経験を活かしましょう!

『お客様が満足する快適な環境づくり』をモットーに、
ビル・マンションの総合管理会社として半世紀以上に施設管理を手掛けてきた長友。
銀行に源流を持つ当社では、分譲マンションの管理業務・ビルメンテナンス業務に留まらず、リーシング、アカウティングなどのプロパティマネジメントまでをワンストップで提供しています。

今回募集するのは、マンション管理組合会計スタッフ。
1人で20程度の管理組合の会計を担当していただきます。
各組合の年次・月次決算から、請求・入金、支払・振替など
組合会計全てに携わることになるため、大きな達成感を得られるお仕事です。
培ってきた経験やスキルを存分に発揮できるフィールドと言えるでしょう。
旧・日本長期信用銀行(現・SBI新生銀行)グループの不動産管理業務を担う部門が独立し、約50年前に誕生した長友。
今回の募集するのはマンション管理組合の会計スタッフだ。
即戦力として活躍していただける方を求めている。
現メンバーはベテランも多いので、次世代を担う存在としての期待も大きい。将来の管理職候補として成長してほしいとのこと。
のびのび働けるフィールドでぜひ培ってきた経験を活かしてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

吉原のプロフィールフォト
吉原 さん(中途入社)
マンション管理部事務センター長
前職の経験 同業他社にて同業務
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

私の場合、同業他社(大手不動産会社の子会社)から転職してきたのですが、当社は小規模であるがゆえに、風通しの良さを感じます。オフィスはワンフロアで社内全体が見渡せる環境。意見や相談もしやすいですよ。
Q

どんな働き方ができますか?

スケジュール管理など、一人ひとりの裁量に任せられている部分も多く、仕事の自由度は高いと思います。新しい環境で自分のペースで働き、将来的には管理職としてメンバーをまとめる存在へと成長して欲しいですね。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

経験者にとって、今までの経験を無駄にすることなく、フルに活かせる土壌です。他社で培ってきた良いところを持ち込んでもらうことで、より一層当社が良くなるはず。そういう活躍も期待しています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社長友 創立57年の安定企業!長きにわたり堅実に成長を維持してきました

【マンション管理組合会計スタッフ】 経験者歓迎