キープしました。
辞退しました。
新着
大豊建設株式会社の企業ロゴ

【土木・建築施工監理】◆平均勤続19.3年◆土日祝休◆年休126日 大豊建設株式会社 □東証スタンダード上場□男性の育休実績あり□退職金制度あり

情報更新日:2024/06/25
掲載終了予定日:2024/08/19

この求人のポイント

経験の浅い方からセカンドキャリアまで…「平均勤続19.3年」の安定した環境で、一生モノのキャリアを実現!
【安定性抜群】創業75年/東証スタンダード上場 【豊富な実績】レインボーブリッジ、アクアラインetc. 【技術の大豊】泥土加圧シールド工法等を開発 【スキルUP】現場で技術を吸収できる&資格取得を支援 【待遇・福利厚生充実】家族手当/住宅手当/退職金 【環境◎】土日祝休/年休126日/男性の育休実績あり
《トンネルの7割で使われる独自の工法を開発》安定した上場企業で、5年後・10年後を見据えた成長を!
大豊建設株式会社のPRイメージ
東証スタンダード上場の中堅ゼネコンとして75年の実績を誇る当社。レインボーブリッジ等で使われたニューマチックケーソン工法、国内のトンネルの約7割で使われている泥土加圧シールド工法を自社開発し、スーパーゼネコン各社からも頼りにされています。

幅広い土木・建築プロジェクトに携われる「技術の大豊」で、技術に磨きをかけませんか? 「平均勤続19.3年」の安定した環境で、一生モノのキャリアを築けます!

仕事内容

【1現場3~4名のチーム制】◆経験・スキルに応じたプロジェクトで土木・建築施工監理をお任せします◆経験の浅い方は現場でベテランから学べます!

具体的には

【土木施工監理】

◆施工計画を作成し、各作業工程の管理や安全管理、品質管理、原価管理を行います。
◆複数の協力業者が集まる現場では、日々作業調整・安全指示の打ち合わせが行われるため、協力会社とコミュニケーションをとり、業者間の意見を調整しながら工事を進めていきます。

【建築施工監理】

朝礼や工事打合せにより、安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況を把握します。

安全衛生協議会の実施、安全環境部門への提出書類の作成、安全パトロールの際の安全衛生点検事前資料の作成等を行います。

配属先の編成

【土木】

◆トンネル・ダム・河川等の案件を、1現場3~4人で担当します。
◆工期は3~5年。工期終了まで担当できます。

【建築】

◆10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設等を幅広く担当していただきます。
◆1案件あたり3~4人で担当。工期は1年半程度です。

将来のキャリアパス

【研修・資格取得支援制度が充実】

各種技術研修も実施しています。また、チームで現場に参加するため、経験の浅い方もベテランから技術を吸収できます!

【キャリアアップ】

中途入社の工事部長や所長等も多く、中途のハンデは一切ありません!

スーパーゼネコンからも頼りにされる「技術の大豊」!

レインボーブリッジ等でも使われた「ニューマチックケーソン工法」を開発したのは当社。日本で3社しか扱えない難易度の高い工法のため、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。また、開発特許を取得した「泥土加圧シールド工法」は国内のトンネル約7割で使われています!

対象となる方

【経験の浅い方~セカンドキャリアまで幅広い方を歓迎】◆「土木施工管理技士」または「建築施工管理技士」(1級)の有資格者 ◆学歴不問

【応募条件】

◆学歴不問
◆土木施工管理技士または建築施工管理技士の資格(1級)

【幅広い方を歓迎します】

経験の浅い方から、セカンドキャリアの方まで、
幅広い有資格者を歓迎します。
あなたに合った活躍の場があります!

【こんなあなたにピッタリ!】

◎安定した上場企業で「最後の転職」を成功させたい
◎経験を活かして活躍の場を広げたい
◎技術を身につけて成長したい
◎大規模なプロジェクトにチャレンジしたい

上場企業の働きやすい環境で、安定したキャリアを!

週休2日制(土日祝休)で、年間休日は126日。平均有休取得日数は10.0日です。2023年度には男性10名が育休を取得。ワークライフバランスを大切にしながら働けます。

年2回の賞与(昨年は3カ月分)・家族手当・住宅手当・退職金制度など、待遇・福利厚生も充実しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

〇成長意欲のある方

年齢・社歴に関係なく、意欲次第でチャンスを掴めます。30代で所長になる社員も多く、新人のうちから大規模な現場にも挑戦できます。向上心・挑戦意欲のある方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲一匹狼タイプの方

協力会社の職人さんたちとコミュニケーションをとりながら、臨機応変に現場を回していきます。チームワークを大切にできない方、自己中心的すぎる方には向かないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00 (実働8時間・休憩1時間)
勤務地
【本社】
東京都中央区新川1-24-4
※最寄り駅から徒歩圏内でアクセス◎

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
「茅場町駅」から徒歩8分
「八丁堀駅」から徒歩9分
「水天宮前駅」から徒歩10分
給与
月給25万円~+諸手当(時間外手当100%支給など)

※経験・スキルを考慮して決定します。
※試用期間あり/6ヵ月(条件に変動なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
800万円~980万円
昇給・賞与
  • 昇給あり/年1回(4月)
  • 賞与あり/年2回(7月、12月)
諸手当
  • 通勤手当(全額支給)
  • 家族手当(配偶者/12,000円、子/3,000円)
  • 役職手当
  • 現場手当
  • 勤務手当
  • 別居手当
休日・休暇

☆☆---年間休日126日---☆☆


  • 週休2日制(土日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇
  • 夏期休暇
  • 慶弔休暇
  • 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
  • 産育休休暇(男女ともに取得実績あり)
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度(勤続3年以上)
  • 寮社宅あり(会社規定に準ずる)
  • 保養所
  • 確定拠出年金
  • 社員持株制度
  • 財形貯蓄制度
  • 介護休業制度
  • 育児休業制度
  • 共済会
  • 労働組合 他
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1949年3月
代表者
森下 覚恵
従業員数
単体 1,056名 連結/1,690名(2024年3月31日現在)
資本金
100億円
売上高
【単体】1,217億円【連結】1,632億円(2024年3月期)
事業内容
(1)土木建築工事の請負
(2)土木建築工事の設計、監理およびコンサルティング
(3)水力発電に関する調査、測量、設計の受託施行
(4)圧縮空気潜函工法による設計および施工
(5)建設工事用機械の設計、製作、修理、販売および賃貸に関する事業
(6)不動産の売買、賃貸、管理および仲介に関する事業
(7)地域開発・都市開発等に関する調査、設計およびコンサルティング
(8)土壌の浄化および水質浄化等の環境汚染修復に関する事業
(9)産業廃棄物の収集、運搬、処理、再利用事業
(10)上記8、9に関するコンサル
本社所在地
東京都中央区新川1-24-4
関連会社
国内:大豊塗装工業(株)、大豊不動産(株)、大豊アーキテクノ(株)、進和機工(株)、(株)森本組 他
海外:タイ大豊(株)、マダガスカル大豊(株)
企業ホームページ https://www.daiho.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
【マイナビ転職の求人をご覧いただき、誠にありがとうございます】

まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください)

※応募の秘密は厳守します。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募受付後、1週間前後でメールまたは電話にてご連絡差し上げます。
本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
採用プロセス
面接での選考を重視しておりますので、できるだけたくさんの方にお会いしたいと考えています。当社の施工管理職に興味を持たれましたら、お気軽にご応募ください!

※面接日・入社日はご相談に応じます。

※今回の採用の一部事務業務を「株式会社マイナビ」へ委託しております。
 尚、大豊建設株式会社採用事務局より電話にてご連絡をさせていただくこともございますので、その際はご対応いただきますようお願いいたします。
  1. STEP
    1

▼書類選考

応募フォームにご入力された内容をもとに、書類選考を行います。
  1. STEP
    2

▼面接(1回)

あなたの人柄を大切にしたいので、ざっくばらんに話しあえる場にしたいと考えています。
  1. STEP
    3

◆内定

おめでとうございます!一緒に業務に取り組めることを楽しみにしています。※入社日はご相談に応じます。
面接回数
1回を予定しています。
面接地
東京都中央区新川1-24-4
問い合わせ
大豊建設株式会社

住所
〒 104-0033 東京都中央区新川1-24-4
地図を見る

会社・仕事の魅力

大豊建設株式会社の魅力イメージ1

「技術の大豊」で成長と安心を手に入れませんか?

【創業75年、豊富な実績を誇る上場企業】

東証スタンダード上場のゼネコンとして、75年にわたる信頼を築いてきた大豊建設。インフラ整備に関わる土木工事から住宅・商業施設などの建築工事まで幅広く手がけ、レインボーブリッジ・東京湾アクアライン・台湾高速鉄道など、歴史に残る実績も豊富です!

【スキルアップを実現させる】

当社はレインボーブリッジ等で使われたニューマチックケーソン工法、国内のトンネルの約7割で使われている泥土加圧シールド工法の生みの親。経験の浅い方も、複数名体制の現場でベテランから技術を吸収できます。資格取得支援制度も充実!

【安心して長いキャリアを描ける】

☆週休2日制(土日祝休)
☆年間休日126日
☆平均有休取得日数10.0日
☆2023年度には男性10名が育休取得
☆家族手当・住宅手当・退職金制度あり
上場企業の充実した環境で、安定したキャリアを実現できます!
大豊建設は1949年創業。土木分野で培った高度な技術とノウハウをベースに建築分野にも進出し、グループ1,690名、売上高1,560億円の上場企業へと成長を遂げてきた。

長い歴史を誇る老舗企業だが、年齢・社歴・職種に関係なく、自由に意見やアイデアを発信できる風通しバツグンの社風も魅力。そんな同社に仲間入りできるのが今回の求人だ。ぜひ同社で「技術者としての成長」と「将来の安心」の両方を手に入れてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

A さん
施工管理
Q

何故この仕事を選んだのですか?

「大豊はスゴイ! 平均勤続年数15年だって!」なんて評判は、前職在籍中から情報として入っていました。「技術の大豊」で成長したいという想いで入社しましたが、「温かい社風があっての技術」だと実感しています。
Q

キャリアアップや評価について教えてください。

中途入社のハンデが一切ないこともあり、思い描いていた通りのキャリアを築けています。未来を会社に託したい、この会社で長く働きたいと思うからこそ、次のステップへの意欲が沸き起こってきます!
Q

ずばり職場の魅力は?

定年まで働き、その後も「マイスター」として残って活躍されている先輩たちを目の当たりにでき、とても心強いです。諸先輩を目標に、温かい社風と技術を受け継いで、後輩たちに伝えていきたいですね。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

大豊建設株式会社 □東証スタンダード上場□男性の育休実績あり□退職金制度あり

【土木・建築施工監理】◆平均勤続19.3年◆土日祝休◆年休126日