キープしました。
辞退しました。
平和食品工業株式会社の企業ロゴ

食品メーカーの【総務人事】*原則定時退社*未経験OK! 平和食品工業株式会社 【創業90年超の老舗企業】*土日祝休み*賞与年3回&5.3カ月分実績

  • 正社員
  • 330万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2025/03/25
掲載終了予定日:2025/05/26

この求人のポイント

「ラーメン・カレー」が強みの創業90年超の食品メーカーで安定したキャリアを実現!ワークライフバランス◎
【安定性抜群】創業90年以上/50年以上黒字経営 【業績好調】業務用を強みに家庭用も強化!賞与3回! 【長く働く◎】20年以上勤める先輩達も!定着率抜群◎ 【働きやすさ】原則定時退社!プライベートも充実OK!
★50年以上黒字経営を続ける安定企業★安定したキャリアを歩めるチャンス♪★ワークライフバランスも◎
平和食品工業株式会社のPRイメージ
業務用を中心としたカレールウやラーメンスープ、レトルト食品の開発・製造・販売を行っている『食』の専門メーカー平和食品工業。コロナ禍を経て50年以上黒字経営を続ける安定企業です。

今回は総務部の体制強化のため、新たなメンバーを募集することになりました!あなたの経験やスキルを活かしながら、さらなるステップアップを目指しませんか?長く腰を据えて活躍できる環境も大きな魅力です!

仕事内容

【原則定時退社】採用業務などを中心に、幅広い総務業務全般をお任せします。スキルに応じて業務をスタート!

具体的には

◆採用業務
・新卒向け企業説明会
・応募者や面接官との選考日程調整
・面接対応
・入退社の手続き、研修企画

◆労務業務
・勤怠確認などに関する業務
└本社と営業所の約50名の勤怠を管理

◆総務・庶務業務
・電話、来客対応
・車両、設備、備品管理
・イベント企画

など、さまざまな業務に携われます!

入社後の流れ

▼まずは…
先輩社員から会社のルールや
一連の業務などをお教えします。

▼あなたのスキルに応じて業務スタート!
慣れるまでは、あなたの経験やスキルに応じ、
できる業務からお任せするので、ご安心を!
「こうすればどうかな?」など
気になるところや積極的な提案は大歓迎です!

配属先の編成

★本社は50名程度の組織。
役員や工場から相談を受けることもあります。
★総務部は9名のメンバーが在籍。
20~60代の幅広い社員が活躍しています!
人事、経理、広報、情報システムと
それぞれの担当分野を持っていますが、皆で支え合っています。
フラットで話しやすい雰囲気なのですぐに馴染めるはずですよ!

当社の強み

当社はレストランなどで使われる業務用の加工食品を強みに成長してきましたが、近年では家庭用食品の開発にも力を入れています。当社の商品をスーパーで目にする機会も増えてきました。たくさんの人が味わう身近な「食」につながっているのを実感できます!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】 協調性を大切にできる方、主体的に行動できる方、歓迎!
【応募条件】
・大卒以上
・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・対人スキル

【活かせる経験】
・人事業務、採用経験
・人材業界での経験

【こんな方を求めています】
◎腰を据えて長期的なキャリアを築きたい方
◎協調性を大切にできる方
◎マルチタスクに抵抗が無い方
◎意欲的に取り組める方
◎「食」に興味がある方、食べることが好きな方
◎ワークライフバランスを充実させたい方

業界の経験は不問!
少しでも気になる方はまずはご応募ください♪
入社後はしっかりサポートしますのでご安心を!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

コミュニケーションを大切にできる人

社内の方とのやりとりも多く、日々会話を通して関係性を築いていく部署です。そのため、コミュニケーションを大事にできる人は大きく活躍ができるでしょう。

この仕事に向いていない人

業務の幅を限定してしまう方

幅広い業務を担当していただくため、人に聞いたり、学んでいく姿勢や積極性が必要となります。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間
9:00~17:45(実働8時間)

★残業について★
残業は月平均5時間程度です!
基本的に定時で帰宅しています。
勤務地
【転勤なし★等々力駅より徒歩4分★U・Iターン歓迎】

本社/東京都世田谷区等々力4丁目6番1号

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
★東急大井町線「等々力駅」「尾山台駅」より徒歩4分
給与
月給22万円以上
※上記はあくまで最低保障給与額です。
 年齢・経験・能力を考慮のうえ優遇いたします。
※試用期間1ヶ月間あり(その間の待遇は変わりません)。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
330万円~500万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回
◆賞与/年3回(4月・7月・12月)※昨年実績5.3ヵ月分
諸手当
◆交通費全額支給
◆家族手当(配偶者1万2000円/月、子1人3000円/月)
◆業務手当
◆役職手当
休日・休暇
◆週休2日制(日曜、第1・2・3土曜)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(取得率70%以上)
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇(2023年度の取得率:女性100%、男性75%)
◆リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与)
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆社員旅行(2年に1度実施)
◆退職金
◆勤続表彰(勤続年数に応じて、リフレッシュ休暇・旅行券を贈っています)
◆オフィス内禁煙
【安心安全への取り組み】
平和食品は「食」のメニュープランナーとして、豊かな食生活を提案し続けるとともに、お客様が安心してご使用できるよう、常に安全性を第一に考え、原材料の厳しいチェックとISO22000の高度な品質・衛生管理手法を導入し、安全性の確保を徹底致しております。

《3Q》
「Quality(品質)」
「Quest(美味の追究)」
「Quick(敏速)」
…これが平和食品のモットーです。
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1947年(創業1931年)
代表者
代表取締役社長 森村 荘太郎
従業員数
228名(2024年11月末)
資本金
5,000万円
売上高
62億1,100万円(2024年3月期)
事業内容
即席カレー・純カレーおよび香辛料類・スープ類・たれ・ソース類・レトルト食品の製造および販売
本社所在地
【本社】
158-0082
東京都世田谷区等々力4-6-1
【会社の沿革】
平和食品工業の創業は1931年。
文京区小石川で金鶏(キンケイ)というブランドの家庭用カレーを製造販売したのが始まりです。
その後、渋谷区富ケ谷に工場を移し、戦後は業務用カレー分野(レストラン・集団給食用など)に進出しました。1968年工場を埼玉県草加市に移し、業務用の香辛料及び調味料を製造。2003年より埼玉県坂戸市に坂戸工場を設け、家庭用食品分野へ進出。
2026年には静岡県御殿場市に新設の工場が稼働予定。
【営業所・工場】
《大阪営業所》
大阪府大阪市淀川区西中島4丁目5番27号 

《東北営業所》
宮城県仙台市青葉区上杉3丁目3番21号

《草加工場》
埼玉県草加市青柳2丁目14番6号

《坂戸工場》
埼玉県坂戸市千代田5丁目4番39号
企業ホームページ https://www.heiwa-food.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
★ここまでお読みいただき、ありがとうございました★

■□―――――――――――――――――――――

マイナビ転職の【応募フォーム】より
エントリーしてください。

――――――――――――――――――――――□■

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、次の選考に進んでいただく方にメールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
◎採用決定まで、なるべくスピーディな対応を予定しております!
◎面接日時、入社日は相談に応じます。
◎在職中で今すぐ転職できない方も是非ご相談ください。
  1. STEP
    1

Web選考

エントリーいただいた内容をもとにWeb選考を行います。
  1. STEP
    2

一次面接(WEB)

zoomを使用して実施いたします。面接前日までに履歴書(写真貼付)と職務経歴書をお送りください。
  1. STEP
    3

最終面接(対面)

本社(東京)にて行います。
  1. STEP
    4

内定・入社

面接後、できる限り早く結果をご連絡いたします!
※面接日時・入社日は相談に応じます!
面接回数
2回
面接地
東京都世田谷区等々力4丁目6番1号

★東急大井町線「尾山台駅」「等々力駅」より徒歩4分
問い合わせ
平和食品工業株式会社

住所
〒 158-0082 東京都世田谷区等々力4丁目6番1号
地図を見る

会社・仕事の魅力

平和食品工業株式会社の魅力イメージ1

「一生モノ」の職場に出会いたい方、ぜひ!

【創業94年、50年以上黒字経営を達成】

日本の国民食とも言えるラーメンやカレー。
その味を支えているスープの素やルゥが主力商品です。
その実力は日本食糧新聞社主催の「業務用加工食品ヒット賞」を
過去10回にわたって受賞するほど。
近年では自社ブランドや家庭用商品のラインナップも強化。
時代に合わせた商品開発で右肩上がりの成長を続けており、
50年以上黒字経営を続ける安定企業です。

【働きやすさも大切にできます】

・残業もほぼなし
・土日祝休み
・有給取得率70%以上

安心して長く働ける環境のため
プライベートも大切にできます。

また、育休、産休の取得実績や復職率も高く、
その働きやすさから、10~20年以上勤続しているスタッフも。

成長とやりがい、働きやすさが揃う当社で
ぜひ、末永く活躍してください!
食に関する事業を軸とするため、コロナ禍においても黒字経営を続ける同社。長くキャリアを築いていく上で“安定”は転職する際に欠かせないワードだろう。同社ではスタッフ同士の仲がいいのも大きな魅力。残業時間の少なさや有給の取りやすさなどワークライフバランスも良好のため、定着率もとても高いという。少人数の老舗企業だからこそ根付くアットホームな環境で、長く活躍するチャンスだ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

総務人事
前職の経験 化粧品の営業
Q

何故この仕事を選んだのですか?

安定した老舗企業でありながら、今後も成長に向けて挑戦していく姿勢に惹かれました。また、未経験でありながらも人事として幅広い経験を積むことができる点に惹かれました。
Q

スキルアップはできますか?

裁量が与えられているので、さまざまなことにチャレンジすることができ、成長できる環境です。また、外部講習を受ける機会や通信教育制度等、あらゆる面からスキルアップを目指せます。
Q

有給は取りやすい環境ですか?

有給も取りやすい取りやすい環境です。また、残業も少なく、平日もプライベートの時間を持つことができています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。