キープしました。
辞退しました。
東京エコサービス株式会社の企業ロゴ

環境プラントの【運転管理】◆賞与4.55ヶ月分◆残業月平均6h 東京エコサービス株式会社 行政・公益企業出資の安定企業 | 平均有給取得数16日 | 面接1回

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/06/04
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

社会貢献性の高い安定企業!働きやすい環境で資格取得も可能!末永く働くことができます。
【安定】行政と公益企業の共同出資による安定企業 【将来性】循環型社会に欠かせないインフラを支える 【未経験歓迎】充実の研修&チーム体制だから安心! 【スキルアップ】支援制度◎国家資格を取得できる! 【キャリア】将来的に多彩な分野で活躍できる可能性 【働きやすさ】残業は月平均6時間/手厚い福利厚生
≪行政と公益企業が出資する安定企業!≫働きやすい環境で、未経験から長期的なキャリアを築けます!
東京エコサービス株式会社のPRイメージ
特別地方公共団体「東京二十三区清掃一部事務組合」と「東京ガス株式会社」の共同出資によって設立された当社。東京23区内の5つの環境プラントの運転管理業務を受託し、「脱炭素」への取り組みを通じて、循環型社会の構築に貢献しています。

電気販売事業、他自治体への技術支援など新たな事業も展開しています。今回は社会に欠かせないインフラとして、さらなる体制強化を目指し、新しい仲間を増員募集します!

仕事内容

【★国家資格取得を支援】環境プラントで設備の運転・保守/施設管理・運営などをお任せします! ◎安心のチーム制と充実の研修制度

具体的には

ごみ処理には焼却プラントをはじめ、
多くの設備の運転・維持管理が欠かせません。
当社はそれらを受託し、
円滑な施設運営を支えています。

◆設備の運転
(システムによる焼却炉などの監視/操作)
◆設備の点検/保守
◆搬入車両の受付管理
◆保全(工事計画の策定、設計/積算など)
◆施設運営計画の立案など

入社後の流れ

業務は5~6名のチーム体制で
必ず先輩が一緒です。
燃焼プラントの運転・管理を担当し、
基本的技術・知識を学ぶところからスタート!

できることから少しずつ
業務の幅を広げていきましょう。
複数のチームでローテーションしているので
一人で過度な業務量を抱えることはなく、
残業もほとんどありません。
東京エコサービス株式会社の仕事イメージ

充実した研修&国家資格の取得支援など成長をサポート

入社後は新人研修(約1週間)、
配属先での導入研修・OJT研修を実施します。
ゼロから学べるので未経験の方も
ご安心ください!

クレーン運転士・ボイラー技士などの
業務に必要な資格取得については
会社が費用を負担。
会社のサポートのもと国家資格を取得でき、
取得後は手当も支給されます。

多彩なキャリアパス!幅広い可能性がここにあります。

まずは運転・管理技術全般の習得からスタート。
その後はチームのリーダーに
ステップアップしたり、
別部門で新たな業務に携わることもできます。

将来的には電気販売事業、新技術の開発、
自治体へのコンサルティングなど、
技術力をベースにした多彩な活躍のチャンスが広がっています!

対象となる方

《20代~30代活躍中!》【未経験・第二新卒歓迎】\人物・意欲重視の採用/ ★「全くの未経験」な方でも問題ありません!前職は様々で中途入社8割♪
人柄重視の採用です!
少しでも興味をお持ちの方は
ぜひご応募ください。

前職はアパレル販売、不動産営業、調理師など
様々な経歴の先輩が活躍中!
20代~30代のメンバー活躍中&中途入社8割♪

【こんな方はぜひ!】

◎チームワークを大切にできる
◎責任感を持ち、誠実に取り組める
◎トラブルや困難へ粘り強く向き合える
◎臨機応変、フットワーク良く動ける

【手当あり!あれば活かせる資格】

☆クレーン運転免許
☆ボイラー技士
☆危険物取扱者(乙種4類)
☆電気工事士
☆電気主任技術者 など

――★「応募するか迷っている…」
そんな方は『気になる』リストへの追加を
お願いします!

残業は月6時間程度。腰を据えて長く働ける環境です!

身につけた技術・スキルを活かして、
腰を据えて長く活躍できる環境を整えています。

◎残業は月平均6時間程度
◎有給休暇の平均取得日数は年間16日(2023年度実績)
◎住居手当、扶養手当、資格手当、役職手当…

プライベートも大切にしながら、
あなたらしいキャリアを築けます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

業務は常にチーム体制で進めています。コミュニケーションを大切にできる方が向いているでしょう。また、安定環境で腰を据えたいという方にも最適な環境です。

この仕事に向いていない人

社会インフラに携わる大切な業務です。責任感を持てない方は向いていないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
複数名
勤務時間
■2交替制
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均勤務時間35.5h)

★夜勤あり、詳細は面接でお伝えします。
 夜勤があってもしっかり休める体制を整えています!

~勤務例~ ◆日勤、●夜勤(夜~翌日朝)、◎休み
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日
◆ | ● | ◎ | ◎ | ◆ | ● | ◎

日勤(1日目)、夜勤(2日目夜~3日目朝)、
休日など「2日勤務して2日休み」というイメージで
しっかり休めます。
勤務地
【転勤なし】
大田区、港区、豊島区、練馬区、杉並区、いずれかの環境プラントでの勤務になります。

【大田管理事務所】
東京都大田区京浜島3-6-1 
・アクセス/JR線『大森駅』

【港管理事務所】
東京都港区港南5-7-1 
・アクセス/各線『品川駅』

【豊島管理事務所】
東京都豊島区上池袋2-5-1 
・アクセス/各線『池袋駅』

【練馬管理事務所】
東京都練馬区谷原6-10-11
・アクセス/西武池袋線『石神井公園駅』

【杉並管理事務所】
東京都杉並区高井戸東3-7-6
・アクセス/京王井の頭線『高井戸駅』

東京二十三区清掃一部事務組合より運転を受託した事業所になります。
▼事業所詳細は、下記URLをご参照ください。▼
http://www.tokyoecoservice.co.jp/company_access.html

※自転車通勤OK(諸条件有)

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給 22~30万円(一律手当込)+残業代全額支給+賞与年2回 (昨年度実績4.55ヶ月分)
~モデル月収例~
28万円/未経験入社1年目
※年齢、経験、能力、資格等を考慮の上、優遇します。
※試用期間3~6ヶ月あり。待遇面の変更はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円

モデル年収例

年収530万円 / 経験5年 /基本給+賞与+各種手当
年収480万円 / 経験3年 /基本給+賞与+各種手当
年収420万円 / 経験1年 /基本給+賞与+各種手当
昇給・賞与
■給与改定/年1回(4月)
■賞与/年2回 (6月・12月)※4.55ヶ月分(昨年度実績)
諸手当
■通勤交通費(55,000円迄/月)
■扶養手当(4,500~13,700円/月)
■住居手当(8,300~8,800円/月)
■資格手当(1,000~11,000円/月)
■役職手当(5,000~9,000円/月)
■休日・深夜勤務手当
■超過勤務手当  など
休日・休暇
■週休2日制(シフト制)
■年次有給休暇(初年度年間15日)
■夏季休暇(年次有給休暇とは別に5日)
■慶弔休暇
■出産支援休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■産休・育休(女性・男性共に実績あり)など
※有給休暇、特別休暇は試用期間後取得可
福利厚生
■各種社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度
(中小企業退職金共済、確定拠出年金(DC))
■社宅制度
(入社後の家賃補助)
■リロクラブ運営の福利厚生クラブの利用
資格手当詳細
■廃棄物処理施設技術管理者
■特別管理産業廃棄物管理責任者
■公害防止主任管理者
■安全管理者
■衛生管理者
■水質管理責任者
■自衛消防技術認定証
■危険物取扱者
■ボイラー技士
■クレーン・デリック運転士
■電気工事士
■高圧電気取扱業務特別教育
■低圧電気取扱業務特別教育
■特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
■有機溶剤作業主任者
■フォークリフト運転技能講習 など
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • ブランクOK
  • 有給消化率8割以上
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
設立
2006年10月24日
代表者
代表取締役社長 深井 祐子
従業員数
252名(2024年5月現在)
資本金
2億円
売上高
116億円
事業内容
◆環境プラントの運転管理業務等受託業務
◆電気販売事業
◆清掃事業に関わるコンサルティング業務
◆建設工事の請負(機械器具設置工事業)
◆上記業務に付随する業務
本社所在地
東京都港区浜松町1-10-17 KOYO BUILDING 2F
主要株主
東京二十三区清掃一部事務組合(59.8%)
東京ガス株式会社(40.2%)
※カッコ内の%は出資比率
企業ホームページ http://www.tokyoecoservice.co.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください■
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当社に興味をお持ちいただけた方は
下記の『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。
※問合せは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ!
応募受付後の連絡
マイナビ転職Web履歴書での書類選考結果は、
応募者の皆さまに
メッセージで一週間以内にご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送り頂きましたデータをもとに書類選考を行います。
選考を通過した方へ面接の詳細をご連絡します。
  1. STEP
    2

面接(1回を予定)

日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

入社時期はご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
東京都港区浜松町1-10-17 KOYO BUILDING 2F
問い合わせ
東京エコサービス株式会社

住所
〒 105-0013 東京都港区浜松町1-10-17 KOYO BUILDING 2F
地図を見る

会社・仕事の魅力

東京エコサービス株式会社の魅力イメージ1

社会貢献性の高い安定企業で、環境を守るプロに成長!

――★循環型社会の一翼を担う安定企業

「東京二十三区清掃一部事務組合」と
「東京ガス株式会社」の共同出資で設立され、
東京23区内の5つの環境プラントの運転管理を受託している当社。
ごみの焼却処理はもちろん、
焼却時に発生する熱エネルギーを活用した
電気販売事業などを通じて循環型社会に貢献しています。

――★技術者への成長を応援!

環境プラントの安全・安定的な稼動には
高性能なプラントを活かす技術を持った
「人」が欠かせません。
そこで当社が注力しているのが教育体制!
研修や資格取得支援など、
技術者として成長できる環境が整っています。

――★広がるキャリアの可能性

焼却プラントの運転管理から、
電気販売、主灰の再資源化、自治体へのコンサルティング…。
当社事業のフィールドは着々と広がっています。
幅広い経験を通じて、
環境を守るプロとしてのキャリアを築けます!
大量生産・大量消費・大量廃棄の社会から再利用・再資源化する循環型社会へ。その変化に、ダイレクトに貢献しているのが東京エコサービスだ。設立以降、環境プラントで焼却炉の運転管理業務などを受託。現在は電気販売事業も手がけ、成長を続けている。運転管理には幅広い技術が必要とされるが、同社では充実した教育体制のもとで未経験から知識・スキルを学べる。今回の募集も特別な経験は問わない。積極的にご応募いただきたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Y さん(中途入社4年目)
環境プラントの運営・管理
前職の経験 システムエンジニア
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

公共性の高い仕事で"使命感をもって働きたい"という想いで入社を決意し、今感じる面白さとしては、ただごみを燃やすだけではないということ。空気量等を調整しながら、自分が思った通りに運転できると嬉しいですね。
Q

社風を教えてください。

目標をもってチームで取り組む社風です。コミュニケーションが活発で、お互いを尊重・フォローし合える雰囲気は大きな魅力だと思います。プロフェッショナルなメンバーが多いので、日々刺激をもらっています!
Q

どんな働き方ができますか?

残業は月平均10時間程度とプライベートを大切にした働き方が可能です。また、子育て支援制度や介護休業制度が整備されており、家庭との両立を応援してくれることも魅力のひとつだと思います。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Y さん(中途入社3年目)
事業推進課
前職の経験 設備工(プラント設備)
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

安定して展開する小売り電気事業や建設業に加え、2022年には派遣事業も取得するなど、新規事業の開拓に積極的なところが魅力です。私自身は入札案件も取り扱う部署におり、幅広い業務に携われています。
Q

魅力的な福利厚生はありますか?

有給休暇を取得しやすく、働きやすい環境が整っています。また、3万円分のポイントが付与されるカフェテリアプランや対象商品の購入・受けたいサービスを取得できる福利厚生など、選択肢が豊富ですよ!
Q

一緒に働くメンバーは?

先輩たちはみんな話しやすく、何度質問してもこちらが理解できるまでわかりやすく教えてくれます。入社される方もスキルを身につけ、やりがいや責任感を感じながら、ぜひ充実した日々を送ってほしいですね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東京エコサービス株式会社 行政・公益企業出資の安定企業 | 平均有給取得数16日 | 面接1回

環境プラントの【運転管理】◆賞与4.55ヶ月分◆残業月平均6h