シーズン終了間際ですが、残った夏季休暇を使って神奈川県某所を流れる SGRへ鮎を釣りに行っていまいりました。
以前投稿した◆トライ&エラー◆🐡🐡🐡「アユイング」初挑戦です。 結論から言うと残念ながらノーフィッシュです。
初めての釣方でしたが、挑戦してみて沢山分かったことがありました。
・深く潜らせるためについているリップは小さいものが良い。 (場所にもよります。)
・根ズレに強いフロロカーボンのショックリーダーは必須。 (ナイロンラインやPEラインは根ズレに非常に弱い。)
・根掛かりが多いのでルアーは多めに。 (根掛かりでのルアーのロストが多い)
・ウェーディングタイツまたはウェットスーツは必須。 (今回は、ほぼ陸っぱり)
・可能な限り遊漁券は事前購入。 (遊漁券を取扱している大手コンビニでも24時間営業していない場所あり)
個人的見解ですが挑戦してみて上記のような課題が浮き彫りになり、 やはり「トライ&エラー」は大事だと感じました。 浮き彫りになった課題を解決すれば、次回は違う結果が得られる可能性が 高まります。 来年度は吉報をお届けしたいところです。


**で、何時ものように設計業務のアピールです。

設計も同じで、まずは設計図を書いてみて課題や問題点を抽出して解決策を 導き出す。 沢山の問題を解決していくとその経験が自信となり、自分が成長している事 が実感できます。 試行錯誤して進める設計業務は面白いですよ!**